諦めない姿勢で未経験からサービスエンジニアに転身★
業種
- エネルギー
- 自動車・自動車部品・輸送用機器
業務内容
- 設備管理
- サービスエンジニア
業種
業務内容
業種
業務内容
転職成功のポイントとしては、転職活動の途中で上手くいかなくてもマイナビエージェントのサポートを信じ、決して諦めなかったということが非常に大きいかと思います。エージェントは企業から面接時のフィードバックを受けており、また過去の実績から面接のポイントについて事細かな情報を持っております。
今回のケースの場合は1次面接での企業からのフィードバックの他に、過去の実績に基づいた面接のポイントを事前に求職者様へ共有させていただき、それを基に面接対策をしっかりとさせていただいたことが、求職者様の自信に繋がったのではないかと考えております。また、内定後に求職者様からも「面接対策が結果として自信に繋がり、内定獲得の原動力になった」とのご感想をいただけました。
業種
業務内容
転職の成功ポイントはアドバイザーを信頼して転職活動を行っていただけたことだと思います。今回求人を出していない部門へも打診を行っていたため、他の方と比較すると書類選考の通過率が非常に低くなっていました。しかし面談の際、求職者様には正直に「書類選考の通過率が低くなることが想定されますが、めげずに一緒に頑張りましょう」とお伝えしておりましたところ、その言葉を信じ、マイナビエージェントだけを利用して転職活動を進めていただけました。
業種
業務内容
明暗を分けたポイントは大きく2点かと思います。1点目が夢や希望を諦めなかったこと。そして2点目が希望の実現に向けた研鑽、努力、準備を怠らなかったことです。現職の業務もある中、精力的に転職活動をされるというのは、相当なご負担をおかけすることになります。私も転職のサポートをする中で、夢を諦めた方々を少なからず見て参りましたが、今回はご本人が愚直に諦めず、企業研究や面接練習、書類の添削などを行っていったので、希望がかなえられたのだと振り返ります。結果として年収アップ、未経験職種+未経験業界へのキャリアチェンジ成功といった素晴らしい出会いに恵まれることとなりました。
業種
業務内容
初面談時からご内定までのスピード感です。メールやお電話のご返信は全て当日中にしていただけたため、企業に対してのご返信が遅くても翌日にはできていました。結果、企業の人事の方からも「お返事が早くやる気がある方」と面接前から高評価をいただき、面接も非常にスムーズに進みました。
業種
業務内容
成功のポイントは「S様が転職を諦めなかったこと」に他ならないと思います。月並みな表現にはなりますが、現職を続けながらの転職は本当にエネルギーを消費するもので、長期化すればするほど心身ともに疲弊していきます。S様は現職がご多忙かつ地方にお住まいのなか、なんとかご都合をつけて挑んだ1社目では最終的にご縁がなく、お気持ちは落胆したことと思います。
しかし、もう数日後にはお気持ちを切り替えて2社目に挑戦し、無事にご縁を生むことができました。2社目でも順当に進んだかといえば、そうではなく、最終選考日に現職でどうしても外せない所用ができたとのことで、一度リスケのご連絡を頂きましたが、今後ご自身が歩んでいくキャリアと現職の責任を天秤にかけて頂き、面接に進んで頂くこととなりました。
最終でも通過するかわからないご状況のなか、非常に苦渋の選択だったと思いますが、今動かないと状況は変えられないと意を決して時間を調整して頂き、転職を成功させるに至りました。S様は今回の転職で「将来性のある東証一部上場企業」にご入社かつ年収もアップとなり、無事に希望の転職を叶えることとなりました。
業種
業務内容
1.転職市場におけるご自身の強みを理解し、それを活かして転職活動に臨めたこと
2."1"を基に、ご自身が希望する職種、希望業界を定められたこと
3.ゴールを明確にすることで、焦らず、長期的に案件の精査ができたこと
上記3点が転職成功のポイントだと振り返ります。初めてA様とご面談を実施した時には、製造業に対しての抵抗が大きく、製造業以外を希望されていましたが、業界も変更となるとA様が希望する処遇面、福利厚生をご用意できる案件はなく、なかなか応募へ踏み切れませんでした。その後、A様とは何度も接点を設けさせていただき、話し合うことで「製造業界で技術営業を目指す」というゴールを定められました。希望する案件に出会うまで約9ヶ月かかりましたが、ゴールが明確だからこそ、面接では変に取り繕う必要もなく、ご自身の想いを企業様へアウトプットし、評価を勝ち得たように思います。
業種
業務内容
初回面談時にご自身の希望、どんな生活をしたいかをしっかりとイメージして頂きました。ご本人としても希望のイメージが叶う企業かつご経験を活かせるところで転職活動を進めて頂きました。第一志望の企業が残念ながら不合格だった場合にも、熱意を持って転職活動を進めることができたと思われます。ご自身が叶えたいことを明確にすることで、面接にも熱意を持って臨むことができ、かつ満足感の高いご転職に繋がると改めて実感した1件でした。
業種
業務内容
ご自身の転職理由を整理し、希望(転職軸)を明確にできたことが、その後の行動を大きく変えたと思います。志望順位が明確にでき、志望度が高い企業から情報収集・面接対策に時間を割く事ができたため、本命の企業からも高い評価で内定をいただく事ができました。また、活動後半に多くの企業から内定を頂く中、最後まで軸に則り判断を下すことにも繋がりました。「年収が多少良かろうと、経営的視点が身に着く営業ではないから」「知名度が高い企業だろうと、現職と似た経験しか積めないから」と悩むたびに二人で情報を集め、比較検討し意思決定をしてまいりました。
結果として最大限の満足度と、成長への強い覚悟でもって最も挑戦的な結論を出されました。悩むたびに相談を頂き、お気持ちは移ろいでいたものの、どこかに違和感を感じ、結果元の軸に戻ってくる、そのブレのない姿勢には感服いたしました。方向性をしかと定めることにより、転職に必要な多くの行動や意思決定に根拠が持て、それが大きな成果を生んだのだと感じました。
業種
業務内容
前職では長時間の残業が慢性化しており、仕事と転職活動との両立をすることが難しい方でしたが、転職活動を全力で進めるために、まず思い切ってご退職をされたことで覚悟を持ちながらもフットワーク軽く転職活動に取り組まれたことが成功ポイントとなります。離職中という状況も、ポジティブに考えれば、現職中の求職者様以上に転職活動に割ける時間が多いことを意味しています。
転職活動においては書類選考の応募数や面接参加数など、「行動量」を担保しながら進行することが非常に重要となります。複数の企業様と面接の場でお会いし、ご自身の目で応募先を確かめていくことで、納得感を持ちながら転職活動を進めていただけました。
紹介実績が豊富な
キャリアアドバイザーから見る転職成功ポイント
この求職者様の成功のポイントは、〈数〉〈スピード〉〈反省〉の3つのキーワードにあります。
〈数〉は、たくさんの業界と職種をみて、気になった企業はすべて応募するという行動をしてくださいました。「求人票で良いなと思っていた企業も面接に行ったら微妙だった」ということもあれば、「とりあえず応募したけど、行ってみたら働きたいと思った」など求人票ではわからない部分を面接でたくさん感じることは転職活動でとても大切なことです。
〈スピード〉は、ご連絡をした場合すぐに返してくださいました。そのスピード感は企業の方からも「意欲」として捉えていただくことができ、選考でもプラスになっていました。
〈反省〉は、ダメだったところをしっかりと反省し、次に活かすために行動することができていました。自分の悪いところを認めて動ける人は少ないです。その行動は、面接の中でもしっかりと人柄として人事の方に伝わっておりました。転職活動は楽ではありませんが、しっかり行動すれば必ず結果がついてきます。今、転職活動を検討されていらっしゃる方も、上手くいかないときがあってこそ「結果」が残るときもあります。最後まで諦めずにぜひ頑張ってみてください!