多様な選択肢の中から、大手SIからコンサルへの転職
業種
- SIer・ソフトハウス(メーカー系)
- コンサルティングファーム
業務内容
- 業務系システム開発
- 会計系ITコンサル
業種
業務内容
業種
業務内容
初回面談でご自身の市場価値と経歴をしっかりと分析できていたことが今回の内定につながったと思います。 希望の条件をただ並べるのではなく3年間の経験を振り返り、現状自分にどんなスキルや業務知識が足りていないのかをしっかりと分析することで、今後のキャリアプランが明確になります。
現状の不満と転職理由をしっかりと結びつけることができれば、面接での印象が上がり内定が出る確率がぐんと上がります。逆に希望条件が強すぎたり、これまでの経験がアウトプットできないとほぼ面接はNGです。転職は学歴よりも即戦力性を非常に求められます。希望条件や現状の不満を整理することも大事ですが、自己分析をしっかりとして転職理由を再度見つめ直すことをおすすめします。
業種
業務内容
面接でのお見送りを経てになりますが、適切なタイミングで面接においてアピールする部分の変更を打診できたことがポイントだと思っております。今回の話とは異なりますが、普段のコミュニケーションは全く問題ない方であっても、中途採用の面接となると、アピールするポイントがずれていたり、話が分かりにくいといった事例は散見されます。転職を成功させるにあたっては、その方の保有しているスキルやポテンシャルを発揮できるように、面接の対策を一緒に行わせて頂くことが大事だと考えています。
業種
業務内容
今回の転職成功ポイントと致しましては転職の市場感やお見送り内容のご理由等を私からも正直にお伝えをさせて頂いた際に耳を傾けて頂けたことで、信頼関係を求職者様と構築することができた点にあるかと思います。面接時のコミュニケーション能力等の課題も受け止めて頂き面接対策を実施したことで内定獲得へ繋がったと思います。また求職者様とのリレーションを密に取れた点もポイントと感じております。具体例ですと面接後の感想や懸念点などを早期に伝えて頂き、当日中に企業への確認及び連携をすることができました。
業種
業務内容
転職活動において「今までの経験を御社でどのように生かせるのか」ということをどれだけうまく伝えられるかが大きなカギになるかと考えています。ただ経験を活かしてチャレンジしていきたいという気持ちだけでなく、今までの経験がどのように活かせるのか、そして活かしたうえで何をしてきたいのかと具体的にお話しできるように準備をすることが大切かと思います。
業種
業務内容
今回、求職者様も「社会人経験が短いため相手にされないのでは」と心配をしておられました。しかし、過去のご経歴や業務外での自己研鑽の取り組みによっては、企業から高い評価をいただき、内定を獲得することも可能です。若手だからこそアピールできる「熱意や人柄、裏付けされた自己研鑽」を元に、転職の選択肢は多数ございますので、同様のお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度面談でご相談いただければと思います。
業種
業務内容
今回、求職者様の転職成功できた理由は「ご自身の現状把握」を適切にできていたからだと思います。ご自身が応募している企業に対し、自身のスキルが不利な状況にあるという点を踏まえ応募数を担保するという点、また、自己研鑽という切り口で他候補者とのスキル比較にも負けない状態を作れていたと思います。また、50社落ちてもあきらめない、というポジティブな姿勢で転職活動を貫けたことが、結果的に面接でも前向きな姿勢、成長意欲を企業にアピールできたのではないかと思います。
業種
業務内容
ゴールを明確化し、それに沿ったスケジュールをご自身でコントロールいただけた点が大きなポイントとなります。業務が多忙にもかかわらず、きちんと時間を設けていただき、私達と二人三脚で走っていただくことができました。結果として、前職以上の高い商流かつ残業時間も削減ができ、希望されたJava開発SEとして転職することができました。
業種
業務内容
成功要因は2点あると考えています。
1点目:ご自身の進みたい軸を固め共通認識を持ちながら転職活動をできたこと
2点目:不安を1つ1つ払拭しながら転職活動を進めることができたこと
本求職者様は、早期の離職であったことから自信を喪失した状況で転職活動をスタートされていらっしゃいました。何をしたいかわからず、どう進めればいいのかもわからないといった状況からの転職活動でしたが、初回の面談時から過去の経験を掘り下げ、身に着けたいスキル軸を明確にしたことで、最後までぶれることなく転職活動を進めることができました。また、書類作成や、面接といったそれぞれのフローについての不安が大きかったため不安を1つ1つ解消するために書類添削、面接対策といったサポートを手厚く実施させていただきました。不安を払拭するだけでなく、事前の練習を手厚くすることで自信を持っていただき、面接当日も臨んでいただくことができました。
業種
業務内容
今回は今までの運用業務で培ったマネジメント力等、インフラエンジニアとしての実務経験はないものの親和性のある部分や独学での知識からインフラエンジニアとして活躍していきたい意欲を面接時にお伝え出来たことが転職成功のポイントかと思います。「資格は取ったけど活かせるかわからない」と消極的にお話ししていただいていた部分を「資格を取っているのでネットワークの知識は習得しています」のように言い換えてお話しできたことが良かったと思います。
紹介実績が豊富な
キャリアアドバイザーから見る転職成功ポイント
「自分は通用するのか?」「本当にコンサルティングファームでよいのか?」「コロナ禍でも転職すべきか?」……途中迷いもありましたが、求職様ご自身のの強い気持ちがあったので、原点回帰し結果として転職成功されました。このように迷った末での決意でしたので、現在は気持ちがぶれることなくご活躍されておられます。