
管理部門
- 年齢
- 27歳
- 性別
- 女性
- 転職活動期間
- 2ヶ月
企業研究と面接練習を徹底、運送会社事務から化粧品専門商社経理へ
-
前職
- 業種
- 運輸_物流
- 業務内容
- 経理事務
- 年収
- 380万円
-
現職
- 業種
- 専門商社_卸
- 業務内容
- 経理
- 年収
- 420万円
転職へのご志向、転職経緯
求職者様は、運送業・土木工事会社で経理事務として配属され、主に出納業務、仕分け、コンピュータ入力を中心にご担当されておりました。日々の資金管理や申告書類や納付の期限を守るため、正確に素早く数字を処理する為、どんな時も確認作業を怠らず、効率よく仕事をすることを心がけられていらっしゃいました。また、他部署の人たちとも助け合えるような良好な関係を築くことができる方で、ミスを防止する為のチェック方法や作業手順を提案・マニュアル化し、社内で標準化する行動をされ、ミスが生じない体制を構築する事に成功されました。しかし、土曜日が隔週で出勤であった事や、年功序列の社内制度であった事から、ご自身の今後のキャリアアップも踏まえ、長く腰を据えて働ける環境への転身を決意され、この度弊社へご登録いただきました。転職活動中の不安、不安へのアドバイス
転職活動中の不安については大きく3点ありました。
1点目はご年齢の割に、前職でのご年収が高く今後年収を担保した転職が出来るかどうか、2点目はどの業種への転職が自分に合っているのかを不安に感じていらっしゃいました。3点目は初めての転職活動ということもあり、面接でしっかりと自己PRが出来るかどうか、とういうところでした。
1、2点目に関しては、今回なぜ転職を考えたのか、ご自身のこれまでのご志向や成功事例、その要因などを細かくお伺いし、その時のエピソードをご面談時に細かく伺いました。その結果、ご年収を担保し、これまでの経験を最大限に活かして即戦力として働けるように、経理職で絞って転職活動をするようにアドバイスをさせて頂きました。
3点目に関しては、面接でどのように話せば良いかわからないといった悩みをお持ちでしたので、弊社でマンツーマンの面接対策と各企業の個別対策を行い、前向きに面接練習に取り組んでいただきました。その結果、業界に関してはご志向に沿った業界を選んで頂き、ご自身の興味が合った化粧品業界で幅広い企業様をご提案させて頂き、面接にも万全の体制で挑んで頂く事が出来ました。