メニュー

「一人ではない」と感じられた転職活動

転職前
転職後

業種

医薬品
Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等) ※ゲームは含まない

職種

技術系職種(機械/電気/化学/食品等),製造・オペレーター
技術系職種(IT・通信/WEB・ゲーム),インフラエンジニア,サーバーエンジニア

目次

  1. 転職前の職務内容をお教えください
  2. 転職を考えたきっかけは何ですか?
  3. 転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
  4. Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
  5. 入社を決意された理由をお教えください
  6. マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください

転職前の職務内容をお教えください

初めは、保険の営業を行っておりました。営業方法は主に飛び込み営業で、お客様のご自宅を一軒一軒まわり、商品を紹介させていただきました。次に、市役所の臨時職員として働きました。市民課の窓口業務に携わり、主に住所変更の手続きと、書類作成を行っていました。その後、製薬会社の工場に契約社員として勤務し、機械のオペレーターと商品の点検作業を行っていました。

転職を考えたきっかけは何ですか?

転職活動を始めたきっかけは、正社員を目指したためです。今までは公務員を目指しており、そのための活動を行っていましたがなかなかうまくいかず、年齢的にもそろそろ別の道を目指すべきであると考えました。そこで、正社員を目指すべくポリテックセンターというところで勉強を行っていました。そこで勉強をしながら正社員を目指し、就職活動をするために転職エージェントを活用しました。

転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください

転職の際に不安に感じたことの1つ目は、全くの未経験の業種に転職することです。今までは公務員を目指しており、そのため、その他の業界について全く知識を持っていませんでした。そのような状態の業界への転職活動を行い、うまくいくのかが不安でした。2つ目に、正社員の経験がほとんどなかったことです。その点がマイナス要素として重くのしかかるのではないかということも不安でした。

Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?

キャリアアドバイザーさんは、非常に親身になって不安に対するアドバイスをしてくださいました。まず、1つ目の不安に対しては、私の漠然とした考えを聞いて、その業界についての概要と、その業界の中で私に向いている職種についてアドバイスをしてくださいました。2つ目の不安に対しては、正直に履歴書などを作成し、面接の際、きちんと説明すれば問題ないとアドバイスしてくださいました。

入社を決意された理由をお教えください

私が就職活動をする上で最も大切にしていたことは『長く働くことができるかどうか』ということです。その上で、入社した理由としては、まず、職種が志望していたものと合致していたためです。次に、東証一部上場企業であり、安定していると思ったためです。また、新人教育に力を入れており、未経験からでも安心して働くことができると考えたため、今の会社に決めました。

マイナビエージェントをご利用になった感想

マイナビエージェントをご利用になった感想

マイナビエージェントを利用した感想は、「やはり利用してよかった」というものです。そう感じた理由として、まず1つ目に、たくさんの求人を用意してくださいました。質の高い求人がたくさんあり、安心して応募することができました。2つ目として、一人ではないと感じることができました。一人で就職活動を行っていた時とは違い、安心して活動することができてよかったです。

2019年12月 転職成功者アンケートより

ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!

ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!

マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。

マイナビエージェントを
利用した方で、
ITエンジニアの年収アップ率

73.7%

※2021年10月1日~2022年9月30日の間に
転職が決まった方で
転職前の年収額を上回った割合

簡単無料 転職支援サービスに申し込む
マイナビエージェントご利用ガイド
キャリアアドバイザー紹介

IT・WEBエンジニアの転職体験談

キャリアアドバイザー紹介

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントをまとめました。