経験豊富なアドバイザーさんがいて助かりました
業種
- 施設・福祉介護関連サービス
- SIer・ソフトハウス(独立系)
職種
- 医療系専門職種,コメディカル,介護福祉士
- 技術系職種(IT・通信/WEB・ゲーム),品質管理,品質管理/QA/QC
目次
転職前の職務内容をお教えください
介護職に従事しておりました。利用者の送迎、入浴食事の介助、話し相手、サービス内容であるところのケアプランの作成や行事の計画実施、事故を防止するための継続的な取り組みなどを行っておりました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
将来を考えた時のキャリアプランに先行きが見えなかったためです。また、資格を持っていても給料に反映されず、経営が厳しくなったので給料を減らすと伝えられたことも理由です。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
転職自体が初めてだったので、どこから手をつければ良いのか分からず、面接自体も経験がなかったためぶっつけ本番で経験を積むしかない状況が不安でした。また、転職後、安心して働けるようになるのか常に漠然とした不安がありました。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
希望を全て叶えられる就職先は基本的にないと考えた方が良いため、自分なりの就職の軸を決め、これだけは譲れないという条件のもと企業を絞っていった方が良い。また、結局のところ自分の努力次第であるため企業そのものより就職した後でじぶんがやりたいことをやれるかどうかで考えた方が良いとの助言をいただきました。
入社を決意された理由をお教えください
成長企業であること、残業が少なくプライベートの時間が取れること、資格を取るなど働きに応じて給料が上がること、評価基準が明確で勉強の環境なども整っていること……また、未経験中途採用者が多いので親近感が湧くかもしれないとも思いました。
2021年2月 転職成功者アンケートより
ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントを
利用した方で、
ITエンジニアの年収アップ率
73.7%
※2021年10月1日~2022年9月30日の間に
転職が決まった方で
転職前の年収額を上回った割合
マイナビエージェントをご利用になった感想
一人だけでは企業探しや手続きなどで途方に暮れていたと思うので助かりました。経験豊富なアドバイザーさんがいて助かりました。色々とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません、大変お世話になりました。入社までもう暫くの間、よろしくお願いします。