中長期的なキャリアを見据えたご提案
業種
- SIer・ソフトハウス(独立系)
- 技術サービス・アウトソーシング
業務内容
- ITヘルプデスク
- ITヘルプデスク
転職を成功へ導いた担当キャリアアドバイザーから見た転職の成功ポイントとともに、
リアルな転職体験談をご紹介いたします。
業種
業務内容
業種
業務内容
大きな転職成功ポイントは2点挙げられます。まず1つ目に、コロナウィルスの影響にて、数ヶ月で経理職をご退職をされるという不運に苛まれておられましたが、資格取得を頑張っているという、履歴書には書けないプッシュポイントを弊社を通してご推薦させていただけた点。2つ目に、面接対策を綿密に行うことで、日々ブラッシュアップしていった点。いずれも、ご本人様の魅力を最大限伝えきることができたことが、成功ポイントかと存じます。
業種
業務内容
今回の転職成功ポイントは2点ございます。
1点目は、相手のニーズに合わせた接点方法・接点回数にて的確なケアができたことにあると思います。具体的には現職の業務が忙しく、連絡手段はメールでのみであったこと、アウトプットが早く柔軟性が高いお方であったことからも、企業の魅力ポイントや選考の通過ポイントなど、細かな情報訴求をメールにまとめ、塾の生徒数が少ない午前中の時間にメール送付を行うことを徹底することで、限られた活動期間、準備時間の中でもできる限り濃い内容の対策を行っていただくことができたかと思います。
2点目は、初回面談時に求職者様の転職の本質的な軸をキャッチすることができていた点にあるかと思っております。初回面談時に求職者様の口から出た転職理由と致しましては「キャリアアップ」がメインでありましたが、お話を広げていくとその裏側には新しい家族が増えた事により、一つの土地に地に足をつけて長期的にキャリア形成を図りたい、生涯年収を向上させたいという条件を向上させる点も大きな転職理由でありました。その点を初回面談時からヒアリングできていたからこそ、オファー時に応募時と諸条件が変更となった際にも、本質的な転職理由が叶えられるという点をお話させていただき、納得感を持ってご決断いただくことができたと感じております。
業種
業務内容
私が考える成功ポイントは以下の2点です。
・前職の退職理由を改めて整理することで、受ける職種を絞り過ぎなかった
当初は事務職のみでお考えでしたが、ご自身でも気づいていないIT業界に対する潜在的な苦手意識を言語化することで、ヘルプデスク職も受けようと決断されました。
・選考ごとに面接対策を実施し企業理解を深めることで、面接本番のイメージを持ち通過率を上げた
企業の気になる点や志望動機の伝え方など面接対策で確認したいことを事前にキャリアアドバイザーへお送りいただきました。面接対策で疑問点を払拭したうえで納得して選考へ進んでいただくことができました。
業種
業務内容
今回の成功されたポイントは大きく2点ありました。
まずひとつめに、言葉にできていなかった理想の部分を求職者様と一緒に早期で形にし共有した点です。それによって進めていく方向性のブレが少なく、合言葉として「転職理由はこれだから、ここを受けているんですよね!」と言い合う事で、転職理由や叶えたい事もより明確になっていったと考えています。
ふたつめに、求職者様自身でも自己分析をされ、こちらに面接対策を多く望んで頂いた点です。「恥ずかしくて聞いてもらうの嫌だな…」「今回はたまたまダメだったな」とせずキャリアアドバイザーに相談し、それをご自身での改善に繋げて頂いた事が一番の成功ポイントだと考えています。
業種
業務内容
今回は、スケジュールと情報の量と質が転職のポイントになりました。ネットや口コミだけですと、信憑性がなく情報数も限定されているので、このような点においてエージェントを使うことがこのご時世での転職のポイントとなります。
業種
業務内容
今回、求職者様の転職成功できた理由は「ご自身の現状把握」を適切に行えていたからだと思います。自身が応募している企業に対して自身のスキルが有利ではないことを踏まえて応募数を担保するという点、また自己研鑽という切り口で、他候補者とのスキル比較にも負けない状態を作れていたと思います。また、50社落ちてもあきらめない、というポジティブな姿勢で転職活動を貫けたことが、結果的に面接でも前向きな姿勢、成長意欲を企業にアピールできたのではないかと思います。
業種
業務内容
最終的な決め手としては、これまで経験してきたサーバーサイドだけでなく、フロント業務も早い段階から携われる点や、エンジニアの体制強化のためにスクラム導入やナレッジの共有などを積極的に取り組まれている点、幅広いキャリアパスなどに魅力を感じたことが転職の決め手となりました。最初はうまくいきませんでしたが、技術を幅広くつけていきたい、自社サービスに携わりたいという希望をしっかり叶えられる企業を最期まで追えたことが今回の転職成功のポイントになるかと思います。
業種
業務内容
エンジニアとしての経験はしっかりとお持ちの方であったため、書類作成、面接対策、情報共有を重点的に行ったことでスムーズな選考通過に繋がったと考えております。入社後も時折ご連絡をいただき、ご活躍の共有をいただいております。
業種
業務内容
転職活動において非常に重要な考え方は「転職活動=問題提起」であると私は考えております。そして今回の転職が無事に支援できたのも、その方にとっての問題提起を明確化できたことに起因すると思います。漠然と現職に不満がある、なんとなく転職をしていきたい、給与を上げていきたい、そう考える方は非常に多いと思いますが、転職活動においては全てを叶えることはできないのが現実です。
何かを得るためには何かを手放さなければならない場面もございます。その「何かを得る」ことが現状の問題を解決するための重要な要素や条件であり、その得たいと思うものをより明確化することが転職活動においては肝要です。
①ご自身の将来ありたい理想像、将来像はどんなものか = 「自身の人生目標やゴールの設定」
②その目標やゴールは、現状では叶えられないのか、問題点は何か = 「問題提起」
③その問題を解決するためにはどんな環境・状況が必要か =「問題解決手段・条件の確認」
上記の項目はなかなかご自身では気づきにくい部分でもあるからこそ、プロのキャリアアドバイザーと一緒に考える必要がありますし、それをサポートすることが我々の存在意義であると思います。マイナビエージェントであれば今後のキャリアのご相談だけではなく、求職者様にぴったりの求人もご紹介できますので、転職でお困りの際は是非ご登録下さいませ。
紹介実績が豊富な
キャリアアドバイザーから見る転職成功ポイント
ご入社の意思決定時に少し迷っておられましたが、原点回帰し転職理由の根っこを振り返ることで意思を固めることができました。前職の退職理由について、ご結婚に加えて「ITヘルプデスクとして働いていたものの、会社自体が技術重視な企業であったためキャリアパスがなかった」という本音もあり、それを明確化できたのでよかったと思います。