
営業職
- 年齢
- 26歳
- 性別
- 女性
- 転職活動期間
- 1ヶ月
徹底した業界研究など本人の努力が実り、提案型営業に転身成功!
-
前職
- 業種
- 食品
- 業務内容
- 営業
- 年収
- 400万円
-
現職
- 業種
- インターネット_広告_メディア
- 業務内容
- 企画営業
- 年収
- 450万円
転職へのご志向、転職経緯
求職者様は26歳で社会人経験も3年たち、仕事には慣れてきていましたが、食品の営業という職種に対し、なにか漠然とした将来への不安をお持ちでした。ただ明確に何が不安かということはご本人様も捉えられておらず、ご面談ではそこを深堀りすることから始めました。よくよく話を掘り下げてみると、今の会社では製品力が強く営業先の関係も良好のため、特にご本人様でなくても商品が売れる状況であり、もっと幅広い選択肢がある中で提案を行えるスキルをつけたいということでした。転職活動中の不安、不安へのアドバイス
将来への漠然とした不安が提案力をつけたいというものでしたので、まずはそこに対してアドバイスを行っていきました。まず製品力というものは、同じようなメーカーや有形商材を扱う企業に伴うものです。従いまして、まずは無形の業界に目を向けましょうとお伝えしました。
ただ、提案力をつけていきたいと仰っていたものの、転職活動が進むにつれて自分でも活躍していけるのかという不安が出てきました。そこで私たちから、その業界・企業へ入社した際に想定される営業ロープレを実施したところ、非常に良い提案をされ、ご本人もそれで自信が出て不安が解消されました。
内定までの流れ
非常に勉強熱心な方でしたので、選考を受ける業界のことは調べ上げており、知識の面では問題ありませんでした。ただその知識を面接の中でどのようにアピールするのかという点以外に、転職理由や今までの業務の中で活かせる点などが整理できていなかったため、そこは私と丁寧に整理をしお伝えするポイントをまとめました。
特に今までの業務では何かを提案するという要素が少なかったため、選考先企業に活かせるスキルがないのでは?という不安をお持ちでしたが、業務の深堀をする中で少ないかもしれませんが提案要素がある業務内容を見つけアピールポイントを整理しました。更には上記のように営業ロープレも行うことで非常に高いご評価で内定まで至ることが出来ました。