履歴書の志望動機に何を書けば注目される?考え方や書き方を解説|求人・転職エージェント

メニュー

履歴書の書き方

第一印象から好感を持たれる履歴書の書き方を伝授いたします

履歴書の志望動機に
何を書けば注目される?
考え方や書き方を解説

履歴書の書き方 お役立ちコンテンツ

転職活動の際に提出しなければならない書類のひとつが履歴書です。履歴書の中でも、特に採用側が注意して見るのが「志望動機」です。

学歴や職歴といった情報はフォーマットどおりに書くだけで構いませんが、志望動機は、自分の強みや応募する会社の特徴に合わせて考えなければなりません。

ここでは、履歴書に書く志望動機がそもそもどのような目的を持ったものなのか、そして記載すべき内容や読み手が注目するポイントについて解説していきます。

履歴書の志望動機欄には「なぜこの会社に入社したいのか」を書く

履歴書に書く志望動機を一言で表現するならば、「なぜこの会社に入社したいのか」という意思を示す項目です。世の中にはたくさんの企業が存在し、応募をする企業と同様の規模や特徴、商材を扱っている会社も少なくありません。

そうした企業の中から、なぜその会社を選び、そこで働きたいと思ったのかを明確に伝えます。志望動機によって、採用担当者は、応募者が「自社のことを研究」し「本気で働きたい」と考えていることがわかるのです。

もちろん、「なぜこの会社を選んだか」という、会社の魅力を語るだけではいけません。自分にとって魅力的な理由は何なのか、入社することで自分がどう活躍していけるのかといった、自分自身のアピールも同時に行うことが必要です。

採用担当者に、会社の良いところを伝えるだけでは、ただのファンレターと同じです。自分自身をきちんとアピールし、応募する会社にとって必要な人材であると思ってもらえる志望動機にしましょう。

履歴書には、応募者の情報を記載する欄が数多く存在しますが、その中でも特に採用担当者が注目している項目が、この志望動機といえるのです。

自己PRとの違い

志望動機で自分自身をきちんとアピールすると、履歴書内の「自己PR」と、似たような内容になってしまうこともあるでしょう。自己PRも、会社にとって自分が有益な存在であることをアピールする、材料となることに変わりはありません。

ただ、志望動機が「入社してからの自分の活躍予測を記載」するのに対し、自己PRは「これまでの活躍を記載」し、採用担当者に「応募者が入社してから活躍するイメージ」を想起させる役割があります。

大切なのは、志望動機と自己PRの中身がかけ離れてしまわないようにすることです。例えば、「営業として自分の力で引っ張っていきたい」という志望動機を出した人が、自己PRでは「協調性があってチームを補佐するのが得意」などと書いてしまっては、話に一貫性がなくなります。

そうなると、テンプレートをコピーした偽物の志望動機や自己PRだと思われてしまっても仕方がありません。

志望動機が「未来」、自己PRが「過去」と考えて、それが一本の線でつながるように作成を進めていけば、内容が重複したり、書くことに困ったりといった事態を避けられるでしょう。

志望動機を考えるには

ここからは、より具体的に志望動機を考える方法について解説していきます。

会社のことを深く知る

志望動機を作る際は、最初にその会社のことを深く知る必要があります。どういった事業内容が軸なのかといった基本情報はもちろん、そこで働く人々の特徴や、会社としての理念など、自分が得られる範囲の情報はすべて手に入れるようにしましょう。

その結果として、他社との違いやその会社にしかない強みや魅力が、より明確になります。あとは、入手した情報を基に、深みのある志望動機を作成すればいいのです。

自分のやりたいことを明確にする

志望動機を自分のアピールをする場として考えた場合、ひたすらその会社の魅力を語るだけでは良い志望動機にはなりません。

会社の魅力を語ることはもちろんですが、自分がそこで何をやりたいのか、どういったことを実現できるのかといった、自分自身の能力や希望をしっかりと伝えるようにしましょう。

「この会社でなければダメな理由」が明確になれば志望動機が完成する

志望動機を考えて、会社の魅力と自分のやりたいことが決まれば、「この会社でなければダメな理由」が明確になりますので、それをひとつの文章にすれば志望動機の完成です。

あとは、志望動機を読んだ採用担当者に「この人を採用しなければいけないな」と思ってもらえれば、採用への道も一歩近づきます。

数ある会社と数ある人材の中で、自分とその企業がベストな組み合わせであることをアピールすることが、志望動機を書く上での最終目標なのです。

自分と会社への理解を深め、オリジナルの志望動機を作ろう

履歴書の志望動機を作成する際に大切なのは、いかに採用担当者が注目するような、オリジナルの文章を書けるかということです。そのためには、会社に対する理解はもちろん、自分自身に対しての理解も深めなくてはなりません。

企業への理解を深めるためには、求人情報から見える情報だけではなく、ウェブサイトや転職エージェントなどを活用していきながら、理念や社風といった情報も集めましょう。

また、自分自身のこれまでの行動や考え方に関しても改めて振り返る時間を持ち、自分自身の人となりをしっかりと伝えられるようにしておくといいですね。

この記事の監修者


この記事の監修者

小泉 崇

株式会社マイナビ所属。転職エージェント歴14年。経験領域としてはオールジャンルを経験しており、経験豊富な点が最大の強みかと思います。

株式会社マイナビ所属。転職エージェント歴14年。経験領域としてはオールジャンルを経験しており、経験豊富な点が最大の強みかと思います。

 関連ページ

履歴書の志望動機に何を書けば注目される?考え方や書き方を解説に関するページ。転職エージェントならマイナビエージェント。マイナビの転職エージェントだからできる、転職支援サービス。毎日更新の豊富な求人情報と人材紹介会社ならではの確かな転職コンサルティングであなたの転職をサポート。転職エージェントならではの転職成功ノウハウ、お役立ち情報も多数掲載。