営業職
29歳 男性
面接の調整をいただき助かりました。
前職業種:食品 職種:営業職,営業職(金融・不動産・医療以外),法人営業
現職業種:機械・機械部品 職種:営業職,営業職(金融・不動産・医療以外),法人営業
Q1転職前の職務内容をお教えください
大学卒業後、最初の1年間は各部署で研修(製造・総務・財務・技術・品質保証・営業)をして、その後現在まで6年間在籍しております。本社在籍時は関西中堅加工食品メーカーを担当し、後半には広島の代理店や三重県の大手加工食品メーカーの基幹工場を担当しておりました。 また、九州営業所在籍時にも大手加工食品メーカーの基幹工場や九州各県の代理店を担当しております。 営業の販売品目は大きく自社製品・仕入商品の2つに分けることができ、自社製品をお客様に提案する事はもちろんの事、仕入商品の取り扱いも多岐にわたっており仕入先メーカーとの担当者とも密にコミュニケーションを図りお客様に食品の中身・外身の提案をする事を心掛けておりました。またお客様とのコミュニケーションについては偏り無く、各部署の役職関係なしに商談する事をも心かけておりました。 そこから長期的な信頼関係の構築と顧客のニーズを探ってシーズを提案する営業スタイルで、他社品の切り替えや売上の拡大および新規受注につなげてきました。現在は九州営業所で既存の加工食品メーカーではなく、他業界のタレ・ソースメーカー向けに新規営業及び販売促進提案をしておりました。コロナ禍で訪問活動が制限されましたがWEBプレゼンを実施して日々の業務を円滑に遂行しています。
Q2転職を考えたきっかけは何ですか?
メーカーとしての営業がしたいからです。(現職では2割自社製品・8割は仕入商品だったので) 合わせてメーカーの営業をする上で大きな金額の商材で営業したいのも転職理由の一つです。100万円/個以上。 現職ではお客様の解決したい問題に対して自社製品では解決できないような事例があり歯痒い思いをした事があり、より専門性の高い狭く深い商材での営業をしたいと考えたからです。
Q3転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
コロナで求人不足である点や、オンライン面接で実際内定後に初めて自分が働く等、今のご時世の不安はありました。特に私が志望するメーカーは基本対面面接でしたので…
Q4Q3の不安について、キャリアアドバイザーから
アドバイスはありましたでしょうか?
それなりに、書類選考は通過したものの私の志望するメーカーは対面面接ばかりで福岡から関西に受けに行くことが数社できなかったのですが、Wさんに調整頂いて、転職先の営業所所長が福岡にきてくださり面接いただくなど色々対応頂き本当に助かりました。
Q5入社を決意された理由をお教えください
東証一部重機メーカーで潰れる事は無く、道路工事なので安定感のある企業だと思ったからです。また営業でも転職組が多く同じ土俵で戦えると思えました。
Q6マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください
3社転職サイトを利用しましたが、ダントツでマイナビエージェントさんがよかったです。他2社はあまり対応が良くなかったので…。初めて転職活動を行うのであればマイナビエージェントを知り合いにはオススメしようと思います。Wさん本当お世話になりました。本当にありがとうございます。転職先でがんばります!
2021年7月 転職成功者アンケートより
転職成功事例 営業職 面接の調整をいただき助かりました。 ページ。転職エージェントならマイナビエージェント。マイナビの転職エージェントだからできる、転職支援サービス。毎日更新の豊富な求人情報と人材紹介会社ならではの確かな転職コンサルティングであなたの転職をサポート。転職エージェントならではの転職成功ノウハウ、お役立ち情報も多数掲載。