経歴書では解らない潜在的な能力を活かした転職に成功!!
業種
- 放送
- インターネット_広告_メディア
業務内容
- コンテンツ企画
- コンテンツディレクター
業種
業務内容
業種
業務内容

私が考える成功ポイントは以下2点です。
(1)市場における現職の特殊性を理解した上で、希望を満たす可能性のある企業を追求し続けた点。
(2)入社への懸念を細かく確認し、今後のキャリアプランを明確にイメージできることができた点。
社会人3年目になったタイミングとしては、高い希望年収ではありましたが、これまでのご経歴や希望キャリアをしっかりと分析し、希望条件を満たす企業の追及を行えたことは大きなポイントでした。また、第一志望の企業に内定を頂いた後、入社にあたっての懸念や今後のキャリアプランについては、企業様より必要な情報をヒアリングし、ご本人に情報提供できたことで、納得して入社を決めることができたと考えております。
業種
業務内容

私が考える成功ポイントは以下2点です。
(1)社会ニーズの高い業界/業務内容にご案内させていただきご本人も関心をもって入社を決められた点。
(2)北海道の企業のみならず、東京の企業で北海道に拠点がある企業も含めて選考に臨んでいただいた点。
2017年卒で社会人3年目になったばかりのタイミングで、今回3社目の就労になる状況でした。書類選考通過も難しい状況でしたが、上記2点ご提案することで視野を広げて、可能性を高めることを通して無事内定獲得することができました。マイナビエージェントにご相談頂ければ、ご自身で考えるのみならず、様々な観点で話をさせて頂き、転職成功の可能性を高められるご提案をぜひさせて頂きます!
業種
業務内容

営業のスキル自体はしっかりとしていたので、必ずうまくいくと確信していました。ただ今回のように業界が異なる場合、その業界に慣れないと面接NGになりやすいので、エージェントを使っていただき、こつを伝え、かつエージェントから思いをしっかり企業側に伝えることで内定を勝ち取ることができました。このようにエージェントをうまく使っていただき、言いたいこと・想いをしっかり企業に伝えてほしいです。
業種

アドバイザーの方が予想以上に親身にご対応くださり、スムーズに転職活動ができたかと思います。LINEでやりとりができたので、メールに比べて気軽に相談しやすかったです。また、自身で応募企業側と直接やりとりをしなくて済んだので、選考に集中できました。一方で、求人がたくさん送られてくる中でどの求人を選べばいいのか、基準は何なのかなどの判断は難しかったように感じます。
業種

他社では1度アドバイザーの方と連絡をしただけで、毎日職種が全く異なる会社の企業案内がきていました。登録したばかりの頃は1日に10通以上自動送信メールがきて確認もしていませんでしたが、マイナビさんでは時間帯などを調整していただいており、メールも必要なものだけでしたのできちんと確認できていました。都合の合う時間に電話する時間帯も合わせていただいたので、とても良かったです。
業種

友人から御社を紹介していただいたのですが、親身になってくれること・適当ではないことを伺っていました。違うエージェントさんは、どこか適当で希望とは違うことを多く提案し、不安に思うことも一言で片付けてしまう感じでした。それを聞いていた友人たちが、口コミ等も踏まえて紹介してくださいました。聞いていた通りだったので満足しています。
業種
業務内容

初めは意図してのことではありませんでしたが、自身でエンジニアとしての資格取得をされていたことだと思います。もちろん全くの未経験から挑戦できる企業もございますが、自身での自助努力を行われているほうが面接の通過率は上がります。ご本人のエンジニアになりたい、という強い希望があってこそですが、そのような姿勢が高く評価され、内定につながったように思います。
業種
業務内容

今回の成功ポイントは、ご本人の今後のキャリアパスが明確だったことかと思います。ご自身で詳細に市場調査をしながら転職活動を進めている方だったため、こちらもご希望に沿った提案をさせて頂きました。提案の中で、ご自身の考えと一致する部分をしっかり伝えることができたため、納得のいく転職に結びついたのかと思います。
業種
業務内容

最初はご自身のご希望の企業を受けていただき、お気持ちの変化があった段階で別職種にも応募いただいたことが、納得感のある転職に結びついたのではないかと思います。コンサルというと幅広い業界でもあるので、実際にどんなことをやる仕事なのかということも、アドバイザー、企業担当よりお伝えできたことが満足度の高い転職につながったのではないかと思います。
紹介実績が豊富な
キャリアアドバイザーから見る転職成功ポイント
扱ってきたサービス自体がバラバラでも、候補者様のコアとなる部分をしっかりと見つける事が出来たのが成功のポイント一つかと考えます。電話やメールでの表面的なやり取りでは見えなかったような部分を、何度も何度も話し合い、面接の失敗も重ねながら、求職者様の強みを確立することが出来たのが一番のポイントと取られております。