沢山の選択肢から企業を選択
業種
- その他業種
- Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等) ※ゲームは含まない
職種
- その他職種
- 購買/物流,物流管理/倉庫管理/在庫管理
目次
転職前の職務内容をお教えください
主に技術派遣社員として、生産技術部に所属し、主に自動車に搭載予定の水素タンクの製造設備の立ち上げに携わり、業務内容としましては、水素タンクに高圧ガスを充填して、ガス漏れがないか確認するための設備に携わっておりました。主に仕様書作成、メーカーとの仕様確認、納期調整、設置後の動作確認、作業不具合改善等を担当しておりました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
ひとつは技術派遣としての将来性の不安を感じたことです。派遣社員として、企業に従事することが2~3年と短い期間でしかできないので、スキルアップに不安を感じました。2つ目はひとつの会社に腰を据えて働きたいとも思ったことです。腰を据えて、技術を磨き、より深く物事を知り、学んでいきたいと思いました。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
入社後で、仕事の差異が求人表に書いてあることとどれだけあるかがわからなかったこと(仕事がルーチンワークにならないか)と業種が異なるので、仕事についていけるかを不安に感じていました。また、勤務体系がシフト制でしたので入社後のシフトがどのように組まれているか(引っ越しを考えていたため)、最初の休みがいつになるのかが知りたかったです。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
アドバイザーの回答は「仕事に対しては、求人内容と差異はあまりありません」とのことでした。また、仕事の内容としては「ルーチンワークの仕事ではなく、アソシエイトの人のやりにくい箇所を、日々改善していくことが仕事になります。ですので、常に自主性を持って行動することが大切です」とのことでした。勤務体系はこちらでは把握することができかね、入社する会社に相談して欲しいとのことでした。また、勤務時間はある一定期間毎で決まっており、身体には負担がかからないように組まれていることを教えて頂きました。
入社を決意された理由をお教えください
ひとつは物流業界は初めての経験にはなるのですが、日々変化のある環境に身を置くことができ、自分のスキルアップに繋がると思ったからです。2つ目は会社内で自分の将来スキルを選択することができるので、いろいろな選択ができ、スキルを磨いていくことができるからです。3つ目は身近にお客様を感じることができるので、やりがいを感じる事ができると思ったからです。
2019年12月 転職成功者アンケートより
転職後に年収アップを目指す方へ
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。






































マイナビエージェントをご利用になった感想
エージェントの方に相談がしやすかったです。気軽に電話での通話時間を取って頂き、面接等の練習もできたのでよかったです。また求人も沢山紹介して頂き、沢山の選択肢から企業を選択することができました。自分の選択した業種以外にもおすすめとして他業種の職種も紹介して頂けて助かりました。全体を通して使用しやすかったです。