驚くほどスピーディーに進んだ転職活動
業種
- SIer・ソフトハウス(ユーザー系)
- その他専門コンサルティング
職種
- アプリケーションエンジニア
- ITコンサルタント,IT戦略・IT企画コンサルタント
目次
転職前の職務内容をお教えください
鉄鋼子会社のユーザー系システムインテグレーターで、データベース周辺とアプリケーション開発を担当するシステムエンジニアをしていました。開発していたのは、親会社の製鉄所で使われる操業系のシステムや、データベースの項目やエンティティを管理するメタデータ管理システムです。データベース監視や、ETLを使った開発、プロジェクト標準文書(マニュアル中心)の作成も担いました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
現職では自分の求めるキャリアを作っていけないと感じたことが、転職を考えた主なきっかけです。私は、システムエンジニアの仕事をしていくうちに、お客様ともっと話したいと思うようになりました。また、アプリケーション開発より、データベースを専門にしていきたいとも思っていました。現職ではその希望が叶えられる状況ではないと判断しました。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
今の会社は労働環境と年収だけ見るととても恵まれているので、現状より悪くならないかがいちばん不安でした。また、転職経験のある友人・知人から、現職で働きながら転職活動をすることの大変さや、転職エージェントとの相性が合わなかったエピソードなどを聞かされていたので、転職活動をすること自体に不安を持っていました。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
給与を含めた待遇や労働環境については、担当の方が業界と職種ごとに詳しく特徴と平均年収を説明してくださいました。年収を下げない、でも残業の少ないホワイトな環境が良い、という私の希望に対しては、社内SEや導入コンサルタント、また、コンサルティングファームのアウトソーシング系の部署(アクセンチュアのアプリケーションアウトソーシングなど)がよいとアドバイスされました。
入社を決意された理由をお教えください
求める条件(年収が下がらない、データベースのことを主にできる、コンサルティングファームなので上流工程もできる)が全て揃っていたことと、風通しの良い社風であること、自分の市場価値を高めることができる会社であることが決め手でした。また、同社の他部署に比べて一つのプロジェクトに長く携わることができ、残業時間も少なく働きやすい環境であることも魅力です。
2019年8月 転職成功者アンケートより
転職後に年収アップを目指す方へ
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントをご利用になった感想
驚くほどスピーディーに転職活動が進んだな、というのが正直な感想です。間にプロのエージェントさんが入ってくれると、就職活動のときのように自分で企業とやりとりをしなくて済み、企業との調整をしていただけるので、本当にありがたかったです。的確なアドバイスを要所要所でいただけるのも、大変に助けになりました。LINEでやりとりできるのも嬉しかったです。