希望となる会社を数多く紹介してくださり、大変助けて頂きました。
業種
- SIer・ソフトハウス(ユーザー系)
- SIer・ソフトハウス(独立系)
職種
- アプリケーションエンジニア
- 技術系職種(IT・通信/WEB・ゲーム)
目次
転職前の職務内容をお教えください
東京都主税局税務総合支援システムの稼働維持業務、及び仕様変更に係る開発作業を行なっていました。稼働維持業務では複数で構成されるサブシステムの中の共通的な部分を担う「共通サブシステム」として、他サブシステムでも使用するDBのセットアップ対応をメインに担当しました。仕様変更対応では、マイナンバーの導入案件や自動車の登録番号のアルファベット導入対応を行いました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
きっかけは2点あります。1点目は現職における待遇が満足できるものではなかったことです。福利厚生の少なさであったり、昇給がしづらく、給与が上がっていかない為、現職より年収が上がる会社に入りたいと考えました。2点目は、新人時代から継続している稼働維持業務以外の違うフィールドで働きたいと考えたことです。現職ではなかなか異動の希望が通らなかった為、転職を考えるようになりました。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
自分の希望の会社が見つかるかという点が1番不安に感じていましたが、会社についてはエージェントの方が手厚くフォローしてくださったことで希望の会社を見つけることが出来ました。また、中途で入社すると、転職先からかなり高いレベルを求められるのではないかという点も不安でしたが、実際の採用面接の中で不安を払拭することが出来ました。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
自身の転職の軸が定まっていない中で活動を続けており、かなり悩みながら進めておりましたが、夜の遅い時間であっても話を聞いてくださったり、今後のキャリアビジョンの形成についても細かくアドバイスをして頂きました。アドバイザーの方が真摯に話を聞いてくださったおかげで、軸が固まり、転職活動を進めやすくなりました。
入社を決意された理由をお教えください
理由は3点あります。1点目は待遇面が希望のとおりとなったことです。現職よりも福利厚生面や年収が良くなることが見込めたのが理由の1つです。2点目は、入社する企業が幅広く事業活動を行なっており、様々なことを経験できると感じたからです。3点目は離職率の低さです。腰を据えて働きたいと考えていたので、決め手の1つとなりました。以上3点から入社を決意致しました。
2019年1月 転職成功者アンケートより
ITエンジニアの方で転職後に年収アップを目指す方へ
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。








































マイナビエージェントをご利用になった感想
面談時から自身の希望となる会社を数多く紹介してくださったり、お忙しい中でも自身の活動を手厚くフォローしてくださったり、アドバイザーの方にはとても助けて頂きました。他の転職サイトは利用したことはありませんが、友人や知人で転職を考えている人がいたら、間違いなくマイナビエージェントを勧めようと思いました。