転職でトップクラスのノウハウを持っているマイナビを利用して良かったです。
業種
- その他(IT・通信系)
- Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)
職種
- システムエンジニア(制御・組み込み)
- 技術系職種(IT・通信/WEB・ゲーム)
目次
転職前の職務内容をお教えください
入社から2年間、官公庁向けのインフラシステムの開発に従事しました。そのシステムの設計から運用開始支援まで、システム開発のほとんどの工程を一通り経験しました。その中で主に、システム更改に伴い追加した機能の試験を担当し、その後、別の組織に出向を命じられセキュリティ業務に従事しました。そこで、情報セキュリティに関する教育の企画・運営、情報セキュリティ監査等を担当しました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
転職前の会社は入社前に持っていたイメージ通りの会社ではありましたが、システム開発の業務に携わっていくうちに、SIerというビジネスモデルに魅力を感じなくなっていきました。またIT業界の昨今の状況を踏まえると、SIerよりもITサービス事業者の方がITビジネスとしてもITエンジニアとしても面白いのではないかと思うようになりました。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
年収・職種・勤務地・福利厚生・知名度など様々な要素を検討して転職の軸を決める必要があり、実際に転職するとなって働き始めた時に、転職前の企業の方がよかったと後悔してしまうのではないかという不安は終始感じていました。また、面接の際にどんな質問をされるのか、それに対してきちんと対策できているのかについても不安でした。転職活動と並行してやっていた業務が多忙であったため、面接に向けたコンディション調整に苦労しました。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
転職に関する不安については、一般論として転職は多少のリスクを伴うものだと思っており、ある程度不安に思ってしまうのは仕方がないと個人的に割り切っていましたので、不安に対するアドバイスはあまり求めませんでした。キャリアプランニングによる転職の軸の整理、履歴書・職務経歴書の修正や面接対策(よく聞かれる質問や回答の添削)などに関しては、いろいろとお世話になりました。
入社を決意された理由をお教えください
ITサービス事業を展開している企業であり、自分が希望するビジネスモデルをやっている企業であったためです。また、採用された職種は自分のこれまでの経験を十分に発揮できるものであると思ったためです。今後、いろいろと立ち上げたITサービスをいかに安定した軌道に乗せるかが課題であり、自分の能力をいろいろと発揮できそうだと考えたためです。
2019年2月 転職成功者アンケートより
ITエンジニアの方で転職後に年収アップを目指す方へ
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントをご利用になった感想
求人票の数はかなり多いと感じました。担当されたアドバイザーさんが親身になって対応していただきました。転職の流れも最初に聞いていたとおりで、大きな問題が起こることなくスムーズに転職活動が終了したので、転職に関してトップクラスのノウハウをもっているマイナビを利用して良かったと思いました。