メニュー

1つ1つ、自分に合った企業を紹介してくれるエージェント

転職前
転職後

業種

ソフトウェアベンダ(パッケージベンダ/ASP含む)
技術サービス・アウトソーシング

職種

品質管理/QA/QC
インフラエンジニア

目次

  1. 転職前の職務内容をお教えください
  2. 転職を考えたきっかけは何ですか?
  3. 転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
  4. Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
  5. 入社を決意された理由をお教えください
  6. マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください

転職前の職務内容をお教えください

大手ERPパッケージメーカーに常駐し、ソフトウェアのテスト業務マネジメントを行なっておりました。イテレーション開発に合わせ、チーム単位でシナリオテストの設計実行を行なっており、毎月2000〜3000ケース程のテストを消化しておりました。その他、自チームの月例ミーティングの企画運営、新規入場者への資料作成等を担当しておりました。

転職を考えたきっかけは何ですか?

大きく2点あります。1点目は、自身のこの先のキャリアを考えた際に、技術がないままキャリアアップしていくことに疑問を感じたことです。未経験で会社に入り、手を動かすことがないままマネジメント側に回ってしまったので、プレイヤーとして研鑽を積みたいと考えたことがきっかけです。2点目は、プログラミングスキルを高めていきたいと感じていることです。独学でプログラミングの勉強を行なっておりますが、プログラマーとして業務に従事することで、更にスキルアップをしていけると考えたからです。

転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください

未経験で、開発業務に携われる企業に入社することはなかなか難しいと感じました。ないことはないですが、入社後しばらくテスターやその他の業務にアサインされ、入社後すぐにプログラミングに携われることはあまりないケースのようです。プログラミングに携われることができ、かつ手厚い研修をしてもらえる企業に内定をいただけたのはアドバイザーの方のおかげだと感じています。

Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?

履歴書の自己PR欄に、javaのベンダー資格取得に向けて勉強している旨を記載するというアドバイスをいただきました。面接では、その点が会話のとっかかりとなることが非常に多く、その他に勉強している言語などを伝えることができました。また、未経験でもプログラマーとして採用してもらえる企業をたくさん紹介してくださいました。

入社を決意された理由をお教えください

2点あります。1点目は、3ヶ月という長期にわたり研修を行ってくれる点です。開発は全く未経験ですが、長期研修を行ってくれることで、開発者として育ててくれるという気概を感じました。2点目は、プログラマーとして長期にわたり従事できる点です。SEやPMなどではなく、あくまで手を動かすポジションとして採用していただけることに魅力を感じました。

マイナビエージェントをご利用になった感想

マイナビエージェントをご利用になった感想

アドバイザーの方が、マイナビではアナログではあるが企業を一つ一つ手作業で見つけて紹介している、と仰っていました。未経験者の私に合った企業を探してくださっている印象で、とても有難かったです。また、最初にオススメの企業を教えてくださったのは良かったです。その企業を軸として応募をし、リズムをつかむことができました。

2019年7月 転職成功者アンケートより

ITエンジニアの方で転職後に年収アップを目指す方へ

ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!

マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。

簡単無料 転職支援サービスに申し込む
マイナビエージェントご利用ガイド
キャリアアドバイザー紹介

IT・WEBエンジニアの転職体験談

キャリアアドバイザー紹介

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントをまとめました。