右も左も分からない、初めての転職活動
業種
- SIer・ソフトハウス(メーカー系)
- その他(IT・通信系)
職種
- 運用保守システムエンジニア・障害対応
- 技術系職種(IT・通信/WEB・ゲーム)
目次
転職前の職務内容をお教えください
IT企業の医療系システムの保守開発業務を行ってました。主な担当は、詳細設計からテスト実施までです。病院を訪問し、バージョンアップ作業を行ったこともあります。また、他の作業者のスケジュール管理や資源準備等も行っており、忙しくない時期は仕様書などのドキュメント整備やテストツールの作成等を行ってました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
元々大阪採用かつ大阪配属希望だったのに東京配属になってしまった経緯があり、家族の病気が発覚したタイミングで、なるべく実家の近くで勤務したいと思いはじめ、大阪の企業への転職を考えるようになりました。また、前職では社員評価制度に不明確な所が多く、基準がしっかりしているところで働きたいと思うようになったこともきっかけのひとつです。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
有給があまり残っていなかったため、平日に休みを取って面接をすることができないこともあり、転職活動が長引いてしまうことに対して不安感を持っていました。また、業務をしながらの転職活動だったので、面接が多い時期には応募書類や面接の準備をしっかりできるか不安でした。実際あまり準備ができなかった面接では上手く受け答えができませんでした。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
スケジュールに関しては、業務後の遅い時間に面接をできないか応募先企業に交渉して頂いたおかげで、無理なく転職活動を進めることができました。面接の準備に関しても、あまり作り過ぎずありのままの自分を出せばきっと大丈夫ですと背中を押してくださり、前向きな気持ちを持つことができました。忙しい中たくさんお気遣い頂いて感謝しております。
入社を決意された理由をお教えください
まず第1に大阪での勤務ができるところ。また、前職よりもキャリアアップが見込め、仕事へのモチベーションを保てそうだと感じました。面接官の方もとても人当たりがよく、面接ごとにフィードバックを頂けました。評価してくださっている点が自分でも長所だと感じている内容だったこともあり、無理せず働けそうだとも感じました。
2019年5月 転職成功者アンケートより
ITエンジニアの方で転職後に年収アップを目指す方へ
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントをご利用になった感想
初めての転職活動だったこともあり、最初は右も左も分からない状態で不安しかありませんでした。ですが、丁寧に転職活動のスケジュールやポイントを教えてくださったおかげで、意欲的に転職活動を行うことができました。面倒なことは後回しにしてしまうタイプなのですが、「エージェントさんが忙しい中援助してくださってるんだから!」と最後までやりきることができました。