新しいことに挑戦するいい機会
業種
- カフェ・ファーストフード
- SIer・ソフトハウス(独立系)
職種
- 店舗・販売系,ホールスタッフ/フロアスタッフ
- 技術系職種(IT・通信/WEB・ゲーム)
目次
転職前の職務内容をお教えください
和菓子・洋菓子店内の喫茶店で約2年3ヶ月働いていました。ハヤシライスやオムライスなどの食事や、ババロアやゼリー、アップルパイなどデザートの仕込み、紅茶・コーヒー・カフェラテなどドリンクやパフェなどの調理全般および接客を担当しておりました。また短期間ではありますが、和菓子・洋菓子の販売部門にて、販売や接客、箱詰め対応等も担当していました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
年間休日がたった96日という少なさとサービス残業がとても多かったからです。また、お給料が少なかったという点も大きな理由のひとつです。有給も使えなかったりと労働条件がとても悪く、やる気がなくなってしまい、仕事が辛くなってしまったことから、転職を考えるようになりました。会社としては働き方改革と銘打ちシフト勤務の時間が変更となりましたが、現場の実情を鑑みない対応であり、経営方針に対する疑問、不満感が増しました。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
全く新しい業界に転職することになったので、勉強を続けられるかどうかや、全く知識のない・知らないことを新たに始めるということに対する不安がありました。また、今までとは全く別の勤務形態となることから新しい仕事に取り組んでいる未来の姿を想像することができず、漠然した不安がありました。前職を辞めてから転職活動を開始するまでにおよそ3ヶ月空いてしまったため、その点が転職活動においてどのように影響してしまうのか、不安に思っていました。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
新しいことを始めることに不安がありましたが、「今は不安だと思うけど、新しいことに挑戦するいい機会」ということをアドバイスしていただきました。また、「もし新しい業界の仕事がうまくいかなかったとしても、前職の業界に戻ることは簡単だと思うから新しい業界に挑戦してみるのも良いと思う」と、色々な業界の就業状況を把握されている方の視点からアドバイスしていただき背中を押してくれました。
入社を決意された理由をお教えください
教育制度が充実していて未経験からでも良いスタートを切れると思ったからです。1ヶ月以上にわたる宿泊研修を実施していることから、一から丁寧に学び基礎を身に付けるこのとの出来る環境が整っていると感じました。また、入社後のフォロー体制も充実しているとも感じました。面接のフィードバックを聞いて他社よりも評価して頂いた点が多いことを嬉しく思い、より評価してもらえる会社で働きたいと思い決意しました。
2019年11月 転職成功者アンケートより
ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントを
利用した方で、
ITエンジニアの年収アップ率
73.7%
※2021年10月1日~2022年9月30日の間に
転職が決まった方で
転職前の年収額を上回った割合
マイナビエージェントをご利用になった感想
こちらの希望や意見を無視して押し付けるというようなこともなく、しっかりと向き合ってくれて良かったです。面接回答の対策では設問も多く回答を考えるのが大変で難しかったですが、一つ一つしっかりと添削していただきアドバイスがとても丁寧でした。設問は多かったですが、そのおかげでしっかり自分自身と向き合うこともでき、実際の面接でも自分の言葉で自分の考えを伝えることができたと思います。