メニュー

不足を補うエージェント

転職前
転職後

業種

Webインテグレーター・Web制作
ソフトウェアベンダ(パッケージベンダ/ASP含む)

職種

技術系職種(IT・通信/WEB・ゲーム)
クリエイティブ(WEB/ゲーム)

目次

  1. 転職前の職務内容をお教えください
  2. 転職を考えたきっかけは何ですか?
  3. 転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
  4. Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
  5. 入社を決意された理由をお教えください
  6. マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください

転職前の職務内容をお教えください

webデザインを中心にデザイン業務全般を担当。複数の代理店を通じてさまざまな業種、業界のデザインを制作いたしました。

転職を考えたきっかけは何ですか?

前職の業務方針の転換によりデザイン事業部が縮小することになり、自分がこれからやっていきたいこととの差異が出てきたため。また、新卒から同じ会社で働いてきて、他の企業で働いてみたい、社会人としての経験を更に積みたいという思いもあったため。年齢的に、10年後に初めて転職を経験するのではなく今転職することが一番いいだろうと考えました。

転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください

前職を退職することが決まってからの転職活動だったため、退職日までに仕事が決まるかどうかがとにかく不安でした。また、就職活動というものを体験したことがなかったので、企業の面接というものがどういうものかわからず、不安感が強かったです。いくつもの企業を受けていくうちに、面接への不安は大方なくなっていきました。

Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?

質問への受け答えや、自己紹介などで言葉が詰まりがちになることを相談いたしました。それまでは、いろんなサイトを参考に長い自己紹介を作り、暗記して話していたのですが、覚えきれずに口ごもったりしていました。もっとシンプルで短い紹介で構わないと言われて、かなり楽になりました。実際に短い自己紹介で問題なく進みました。

入社を決意された理由をお教えください

UI/UXの担当デザイナーということで、これからの時代で重要になってくる役割だという認識があり、挑戦してみたい気持ちが強かったからです。また、ずっと興味を持っていたシステムについても勉強できそうなところにも強く惹かれました。面接での会社の人たちの雰囲気がよかったことも、その企業への入社を決めた理由の1つです。

マイナビエージェントをご利用になった感想

マイナビエージェントをご利用になった感想

今回、転職エージェントというものを初めて利用しましたが、色んなことを助言していただき、すごく助かりました。ビジネス面で知識不足なところが多いので、エージェントを利用していなかったら転職はだいぶ難航していたと思います。また、自分で探していたらまず見つからなかったり、難しそうで受けてみようと思わなかったような会社も応募してみたり、良い経験ができたと思います。

2019年4月 転職成功者アンケートより

転職後に年収アップを目指す方へ

ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!

マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。

簡単無料 転職支援サービスに申し込む
マイナビエージェントご利用ガイド
キャリアアドバイザー紹介

キャリアアドバイザー紹介

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントをまとめました。