前向きな気持ちで送り出してもらった本命面接
業種
- 人材派遣
- その他(サービス・研修・コールセンター)
職種
- 営業職(金融・不動産・医療以外)
- 営業事務/アシスタント
目次
転職前の職務内容をお教えください
倉庫、事務に特化した人材派遣会社のコーディネーターに約2年間従事し、営業所の立ち上げも並行して行いました。2名体制で裁量多く、コーディネーターといえど幅広く業務をこなしていました。主に行っていた具体的な業務は企業への提案・商談、派遣社員の面接・面談・管理、既存顧客フォロー、人材の探索アプローチ、事務業務、立ち上げ業務などです。
転職を考えたきっかけは何ですか?
前職は裁量多く残業時間120時間の月もあり、上司と一丸となって目標達成してきましたが、頑張りを給料に還元してもらえず、もっと頑張った分を給料や役職等に反映して頂きたいと思ったことと、女性営業が極端に少なく営業部での産休育休の実績が無いため将来が不安になり、女性が活躍している職場で働きたいと思い転職活動を決意しました。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
面接が不安でした。他社さんではありますが、自分の強み、弱みをしっかり整理できないまま面接がスタートし、受けた企業から次々と一次面接で落とされてしまい、フィードバックが沢山あって精神的にきつかったです。なので面接前に各企業担当の方から直接細かいお話を聞けたことが入りたい企業に合格できた理由なのではないかと思っています。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
企業担当の方から話をさせるので安心してくださいねと言って頂けたり何よりCAの方が本当に明るくてポジティブな方でお会いする度に前向きにさせてもらいました。 1番嬉しかったのは本命の企業の面接の直前にCAの方とお会いして直接アドバイスをいただき、前向きな気持ちにして送り出していただけたことです。結果合格することができてとても感謝しています。
入社を決意された理由をお教えください
大手で誰もが知っている会社というのが中小の会社に勤めていた私には魅力に映りました。同業界の転職だったのですが、勤務時間がフレックスタイム制で給料も以前より上がり、女性が活躍していて実際に産休でお休みされる方もいらっしゃり、子供を産んでからも戻ってこれる環境があるという部分に長く働けると感じました。
2019年10月 転職成功者アンケートより
転職後に年収アップを目指す方へ
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントをご利用になった感想
はじめは他社エージェントをメインに転職活動していたのですが、面接対策が不十分で、会社の考え方として「受かるために面接の数を沢山こなしましょう」というやり方で1日3~4件の面接を平日こなしていましたが全く結果が出ず、別途登録していたマイナビさんにお願いすることにしました。1番良かったのは面接対策をしっかりしていただいたことです。行きたい企業の一次面接すべて落ちており自信が無かったのですが、何とか頑張ってみようと思うことができました。