今後友人に勧めるならマイナビエージェント
業種
- その他小売・専門店
- その他(サービス・研修・コールセンター)
職種
- 販売・サービス関連職種,バイヤー/MD
- 技術系職種(機械/電気/化学/食品等)
目次
転職前の職務内容をお教えください
1社目は振袖の会社で初めは電話営業をしており、その後に商品部勤務となりバイヤーとして業務をしていました。電話営業では販売接客を行い、バイヤーとしては商品開発、仕入れを行って物流管理や後輩指導まで幅広くこなしておりました。会社のシステム入れ替えにも商品部代表として立ち会ったことがございます。2社目は並行輸入の会社で、百貨店への営業担当として業者出店するための仲介業者をしていました。提案営業です。
転職を考えたきっかけは何ですか?
営業でやっていくことに不安を感じ、手に職をつけたいと思ったためです。アパレルの業界から出て成長産業のIT業界に挑戦したい、そこでエンジニアに挑戦してみたいと思ったから即行動しようと思い転職をしました。実際前職で自身の成長を見込めないと感じたのも理由としてあります。会社環境があまりよくなかったため、環境を変えたかったです。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
どういったキャリアを形成していくか、どうなっていけばいいのか。本当にしたいことに携わり、将来的に自分が希望する額の年収が見込めて家族を養える環境なのか。何十年後にも会社があって一生働いていけるのか……不安な点は多くありました。業界全体の評判・将来的に伸びる業界かどうかについても不安に感じたことの1つです。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
的確にポイントを押さえて指導いただき、自身の足りないところ、いいところを教えて自信も与えてくれて、なおかつ応援してもらえるすごく頼りになる存在でした。今までそういった人にあたったことがなかったのでエージェントのイメージが変わりました。前回は別のエージェントさんにお願いしてましたが、今回マイナビさんでほんとによかったと思えました。
入社を決意された理由をお教えください
会社規模が大きく自信をもって働けそうだと思いました。また、研修が充実していて未経験のエンジニアでも成長できそうで、自身の進むべき道がみえたからです。事業の目標も明確で、今後の働いている自分が想像でき、他の会社と比較した時にここがいいと直感で思えました。福利厚生が整っている点も他の会社に比べ魅力を感じました。
2020年1月 転職成功者アンケートより
転職後に年収アップした方が多数!
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントを
利用した方で、
年収がアップした方が
61.1%
※2021年10月1日~2022年9月30日の間に
転職が決まった方で
転職前の年収額を上回った割合
マイナビエージェントをご利用になった感想
ほかのエージェントを利用もしていましたが、友人に勧めるなら絶対今後はマイナビエージェントさんを勧めようと思える対応でした。凄く良かったです。他のエージェントは対応が遅かったり雑だったり、忙しそうで履歴書添削もしてもらえなかったところもありました。その点も踏まえ、いちばんしっかりしてる会社と思いました。いろんな情報をもらえて比較できたのがすごい良かったです。