メニュー

"やってきたこと"と"やりたいこと"を踏まえての企業紹介

転職前
転職後

業種

自動車・自動車部品・輸送用機器
化学・石油製品・繊維

職種

開発
技術系職種(機械/電気/化学/食品等)

目次

  1. 転職前の職務内容をお教えください
  2. 転職を考えたきっかけは何ですか?
  3. 転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
  4. Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
  5. 入社を決意された理由をお教えください
  6. マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください

転職前の職務内容をお教えください

自動車・鉄道車両・産業用機械向けゴム材料を中心に研究開発を担当し、取り扱ったゴム材料はクロロプレンゴム・エチレンプロピレン・フッ素ゴムなどで材料設計から混練り・成形・材料評価・量産化対応まで一連の業務に携わってきました。その他、配合分析、各種試験を通して他社品のベンチマークや市場回収品の現品調査を行っています。

転職を考えたきっかけは何ですか?

会社の2018年度の会社業績が芳しくなく、今後の業績回復の見通しも立っていないことから、今までの経験を活かして長期的にキャリア形成を図れる企業への転職を目指したのがきっかけです。私的な内容につき恐縮ですが、7月に第一子が産まれたこと、また、2019年度から残業0hを全社的に徹底することとなり大幅な収入ダウンとなることも、大きな要因となっております。

転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください

転職活動は初めてだったので以下4つの点が不安でした。1つ目に、どんな業界・職種に転職することが可能か自分の市場価値がわからなかったこと。2つ目に希望する勤務地や年収を満足できる企業を探すことができるか不安があったこと。転職まで現職での手続きから転職後の入社手続きのやり方がわからなかったこと。最後は、入社後新たに人間関係構築するのにうまくできるか不安でした。

Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?

まず、面談時に現職でやってきたことを聞いたうえで今後どのような仕事をしていきたいか聞いていただきました。その内容に対して色々な企業を紹介していただけたことで選択肢の幅が広がりました。また面接後は電話で面接の内容や手応え、優先度を確認していただき質問等あればキャリアアドバイザー、企業担当者の方が相談に乗ってくださりました。退職~入社までのフォローもしっかりしており不安点は解消されました。

入社を決意された理由をお教えください

人の生活の根幹を支える仕事がしたいと考えており、現職では自動車・鉄道・産業用機械などの工業用ゴム製品用のゴム材料の開発を担当し、私が開発したゴム材料が製品化されるたびにやりがいと喜びを感じていましたが、会社業績の悪化や今後、内燃機関の自動車から電気自動車へシフトすることが予想されることから長期的にキャリア形成を図れる企業への転職を考えました。国内最大手の化学メーカーの環境・生活ソリューション部門の中核企業として冷熱管材を初め、受水槽やクーリングタワーなど土木・建築・住宅・設備・物流資材等の社会インフラ関連において幅広い領域で製品展開をしておられ、人の生活の根幹を支える仕事ができ、設計から製品化まで一連の業務に携われることに魅力を感じました。また、収入面や勤務地についても希望に最も近く、何より面接官の人柄にひかれ入社を決意しました。

マイナビエージェントをご利用になった感想

マイナビエージェントをご利用になった感想

自分の市場価値がわからない状態からのスタートでどんな転職をしたいのか自分の中でまとまっていませんでした。キャリアアドバイザーの方に色々話を聞いてもらい相談やアドバイスを頂けたことはとてもよかったです。特に履歴書や職務経歴書の書き方や添削、面接対策、退職手続、入社手続など多くの面で力になっていただきとても頼れる存在でした。マイナビエージェントを利用して正解だったと思います。

2019年9月 転職成功者アンケートより

転職後に年収アップを目指す方へ

ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!

マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。

簡単無料 転職支援サービスに申し込む
マイナビエージェントご利用ガイド
キャリアアドバイザー紹介

キャリアアドバイザー紹介

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントをまとめました。