事務所がきれいでアクセスがよく、面談予約もすぐに設定頂けてありがたかったです。
業種
- 自動車・自動車部品・輸送用機器
- 機械・機械部品
職種
- 営業職
- 専門職種(コンサルタント/監査法人/士業関連)
目次
転職前の職務内容をお教えください
工業用ゴムホースの法人営業部門に在籍し、自動車メーカー2社の営業担当をしていました。取り扱い製品は2社合計14億円/年の売上げがありました。主な業務内容は、新規品立上げ、既存品フォロー、予算作成、売上げ進捗管理、原価低減活動、イレギュラー対応です。お客様の検討段階から製品を納入するまで、製品に関わること全てに責任を持って仕事に励んでいました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
女性が、マンパワーをかけて仕事に取り組める期間はある程度限られていると感じており、結婚・出産前に自分にスキルをつけて、社内で使える人材として認めてもらう必要があると感じていました。前職の会社では、保守的な社風であり、製品に対しても関わる人材に関しても、新しいことに取り組んで事業発展しようとする将来性を感じなかったため転職を決意しました。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
今の会社に好きな点も多々あったため、気持ちが臆病になり転職活動すべきかどうかも決め切れませんでした。しかし面談を設定してもらい相談すると、今の会社も捨て難いから良いところが見つかれば受けるくらいの感覚で良いとアドバイス頂けて安心しました。実際、相談した中からピンポイントで会社を勧めてもらい、そこに入社することになったので、良いマッチングでした。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
相談した中から1社だけぴったりなのではないかとピンポイントで紹介を頂けました。その場で、資料や会社に雰囲気等詳しく教えて頂けたので、気持ちが自然とその会社に向いていきました。実際にそこに入社することになったので、良いマッチングでした。他候補については、あまり自身にとって魅力的ではなかったので、丁度良い1社を紹介頂けて幸運でした。
入社を決意された理由をお教えください
会社の目標とリンクするように個人目標を立てており、個人のスキルアップに協力的な会社だと感じました。また後輩育成が社内制度になっている点や、昇格は手挙げ制という点に、モチベーションを維持しやすい環境であると感じました。社員面談の際、有名企業を経験してきた人が多く、立派な経歴の人たちが選んで入社しているという点にも安心できました。
2019年3月 転職成功者アンケートより
転職後に年収アップを目指す方へ
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントをご利用になった感想
事務所がきれいでアクセスがよく、面談予約もすぐに設定頂けてありがたかったです。転職するかどうか迷っている立場だったので、このスピード感が後押しになったように感じました。無理やりな強要もなく、自分のペースで進めてよかったです。また、担当アドバイザーだけでなく、会社相手の営業の方とも連絡取らせて頂き、相手方の情報をよく知ることが出来たのも良かったです。