メニュー

二度目の転職。苦手だった企業分析もしっかりサポート

転職前
転職後

業種

住宅設備・建材
不動産管理

職種

営業事務/アシスタント
事務系職種,営業事務/一般事務

目次

  1. 転職前の職務内容をお教えください
  2. 転職を考えたきっかけは何ですか?
  3. 転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
  4. Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
  5. 入社を決意された理由をお教えください
  6. マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください

転職前の職務内容をお教えください

建材メーカーの営業事務として、受発注作業および売上等データ入力、サンプル品や車の手配、電話・来客・クレーム対応、納品書・請求書の発行と確認等をおこなってまいりました。

転職を考えたきっかけは何ですか?

以前も転職をしたものの、あまり満足のいく結果ではなかったため。やりがいはある仕事でしたが、業務内容も前々職とそこまで変わりばえが無く、自身の業務の幅を広げようと思うと難しく感じました。また、サービス残業をしている人が多かったことや、人間関係もあまりうまくいかなかったことも理由として挙げられます。

転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください

2度目の転職で、さらに前職の勤務期間が短かったため、採用されるかどうか非常に不安に感じました。書類の通過率も下がる上に、もし面接に進んでも、退職理由や志望理由をうまく言えるかどうか心配でした。また、事務職の求人を見ると、派遣や契約社員が多いので、給与面があまり良くないものが多いのではないかという点も不安に思いました。

Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?

退職理由については、志望理由とうまく一本化させるようアドバイスをいただきました。また、後ろ向きではなく、前向きに説明できるよういろいろ相談に乗っていただいたり、企業担当エージェントの方にも電話相談できるようにしてもらって企業分析も行えるようにしていただきました。雇用形態については、契約社員であれば、正社員とそこまで待遇が変わらないということを教えていただきました。

入社を決意された理由をお教えください

契約社員ということに少し不安はありましたが、大手グループ会社ということで、学べる点も多くあると感じたためです。加えて、今回は営業事務ではないので、今までと違った事務作業ができ、自身の業務の幅を広げられるのではないかと感じたため入社を決めました。また、福利厚生もちゃんとしており、働き方改革を積極的におこなっているとの話を聞いたため、安心感を感じました。

マイナビエージェントをご利用になった感想

マイナビエージェントをご利用になった感想

前職の在籍期間が短かったこともあり、うまくいくかどうか不安に感じることが多かったけれど、親身になってアドバイスしてもらえて非常に良かったです。企業分析が苦手でしたが、面接前の電話での対策や、受け答えのアドバイスも多くもらえて面接も落ち着いて受けることができました。いろいろサポートいただき、転職を短期間で終えることができ、非常に良かったです。

2019年6月 転職成功者アンケートより

転職後に年収アップを目指す方へ

ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!

マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。

簡単無料 転職支援サービスに申し込む
マイナビエージェントご利用ガイド
キャリアアドバイザー紹介

女性の転職体験談

キャリアアドバイザー紹介

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントをまとめました。