メニュー

求人の量より質を重視していると感じました。

転職前
転職後

業種

化学・石油製品・繊維
精密機器

職種

営業職
営業職(金融・不動産・医療以外)

目次

  1. 転職前の職務内容をお教えください
  2. 転職を考えたきっかけは何ですか?
  3. 転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
  4. Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
  5. 入社を決意された理由をお教えください
  6. マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください

転職前の職務内容をお教えください

大阪、兵庫地区の販売代理店に対する代理店営業をしていました。主な業務は販売戦略の立案、代理店担当者からの問い合わせ対応、売上管理です。必要に応じて、代理店担当者とエンドユーザーに対する同行PR活動も行いました。販売代理店は、他社製品も販売します。定期的な訪問を欠かさずに行い、他社製品の販売状況、市場動向の分析、信頼を得て自社が選ばれるようになることも大切な仕事でした。

転職を考えたきっかけは何ですか?

理由は2つあります。まず、業界が非常にニッチであり、景気にあまり左右されず安定はしているものの、今後の成長が見込めず徐々に衰退すると思い、成長業界に身を置きたいと考えるようになりました。2つ目の理由は、代理店営業という特性上、どうしても販売代理店に対する営業活動、販売管理が中心になっており、やりがいが見いだせなくなりました。私はエンドユーザーに対する営業活動にやりがいを感じており、私が日々心掛けている提案型営業力にもっと磨きをかけたいと思うようになりました。製品を代理店に販売して終わりではなく、社会に対する影響や貢献を感じられる業界に身を置きたいと考えるようになり転職活動を始めました。

転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください

次の会社で活躍できるのか、馴染めるかどうか不安に感じていました。私が希望した電話面談で、職場の上長と事前にお話ができ、少し不安は和らぎました。転職活動中に、エージェントの企業担当者からどのような人材を求めているのか、求人の背景など詳しく教えていただいたことも良かったです。また、転居を伴う転職であり、家族帯同で見ず知らずの土地で生活することもやや不安でした。

Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?

企業が求める人材像を詳細に教えていただけました。こういう状況でこういう動きができる人といった内容でした。自分がまさに前職でやっていることだったので自信が持てました。エージェントの方曰く、そんな人材はなかなかいない、私なら応募できると自信をもって推していただけたことも嬉しかったです。また、難易度が高い面接と聞いてましたが、必ず聞かれるポイントを重点的に対策できたので、不安なく面接に臨めました。

入社を決意された理由をお教えください

別業界でありながらも、ユーザー層が同じで、これまでの経験を活かせる会社であることが魅力に感じました。また、大企業であり仕事のスケールも今より大きくなり、前職ではできない経験ができること、これまでの経験とこれからの経験を掛け合わせた人材になり、活躍できそうなイメージができたことも理由です。また、待遇面も今よりよくなり、家族の理解も得られたので入社を決めました。

マイナビエージェントをご利用になった感想

マイナビエージェントをご利用になった感想

他社と違って求人の量より質を重視していると感じました。実際に、自分の経験に近い求人をたくさん紹介いただけました。客観的に市場価値も評価いただき、身の丈にあった転職活動ができたと思います。面接対策、書類添削などサポート体制もしっかりしていると感じました。経験を活かしながらキャリアアップもでき、本当にいい転職活動ができました。当分、転職活動をすることはないと思いますが、もし今後することがあればマイナビエージェントをまた利用したいと思います。

2018年12月 転職成功者アンケートより

転職後に年収アップを目指す方へ

ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!

マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。

簡単無料 転職支援サービスに申し込む
マイナビエージェントご利用ガイド
キャリアアドバイザー紹介

キャリアアドバイザー紹介

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントをまとめました。