キャリアアドバイザーの方も転職経験があるとの事で、具体的な体験談を聞かせて頂きました。
業種
- その他小売・専門店
- 医薬品
職種
- 販売・サービス関連職種
- 医療系営業
目次
転職前の職務内容をお教えください
主に医薬品・化粧品の推奨販売、雑貨の補充等を担当していました。2015年7月には、所属する部署の販売キャンペーンで、50名中売上2位の記録を残しました。その後、2017年10月に店舗へ異動。売り場の見直し、アルバイトの教育、作業効率の向上を図り、前年度の営業利益が赤字の店舗を2016年には黒字化することに成功しました。また、化粧品担当のマネジメントを行い、モチベーションを上げる事に成功、特定ブランドの販売実績が前年比130%向上。さらに、医薬品は年間推奨販売品41品目すべての目標達成し、店舗として表彰されました。2018年7月には店長代行として別の店舗に異動、こちらでも経験を活かし、品出しの効率化、補充の徹底を行いました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
営業にチャレンジしたいと考えたからです。月末の目標を達成できてない時、お客様が来ないと達成することができず、その時の天候によって売上があまり上がらないという事がありました。そこで接客業としての待ちの姿勢ではなく、自分からお客様や利益を獲得できる攻めのスタイルだったらと考えた時、接客に限界を感じ、転職を考えました。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
最も不安に感じていたのは、応募した会社が自分と思っていた会社と違っていたらどうしようということでした。そのため、積極的に応募できず、時間がかかってしまいました。その他、書類選考に通らないことが最初は多く、少し焦りました。面接も不安ではありましたが、エージェントのフォローや助言もありそれまでの不安と比べると大きくはありませんでした。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
職務履歴書や履歴書に関して手直し等を数多くして頂き、万全の体制で望むことが出来ました。また、フォーマットも企業側にわかりやすく作って頂いたこともあり、書類選考でいい結果になったのだと思います。 また書類選考をあまり応募しなかった自分に対して、もっと応募するように勧めて頂いたりといったアドバイスをいただきました。
入社を決意された理由をお教えください
まず漢方薬を前職でも多く販売していたため、漢方薬に親しみと興味があったことが挙げられます。西洋式の治療法では、病気の原因が分からなければ治療ができなかったり、相互作用の部分が解決できなかったりします。その点、漢方は元々複雑な体の全体を多成分で治療していこうという発想に立っていますので、病気の原因が分からなくても、全体を調整していく治療を行います。こういった漢方の視点が非常に面白く、もっと深めていきたいと感じました。 また、応募した企業の漢方薬は前職でも多く扱っていて、応募先企業をお招きして勉強会を開いた際に、とてもわかりやすく親切に教えて下さったのを覚えていました。そこで学んだ知識をお客様に伝えた時に感謝された事もあり、そういう方と同じフィールドに立てたらと思い入社を決意しました。
2018年12月 転職成功者アンケートより
転職後に年収アップを目指す方へ
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
 
         
            






























 
 
 
 
 
 
 

















マイナビエージェントをご利用になった感想
キャリアアドバイザーの方には、とても親身になっていただきました。キャリアアドバイザーの方自身も転職経験があるとの事で、より具体的な体験談を聞かせて頂き、今回の転職を納得しながら進める事が出来ました。転職期間中にもう一度面談をしようとなっていましたが、仕事や他の企業の面接が入ってしまい、一度も出来なかったのは申し訳なく思っております。しかし電話面談という形で行って頂いたのはありがたく思っています。