メニュー

誰もが得するシステム

転職前
転職後

業種

建設コンサルタント
放送

職種

技術系職種(建築設計/土木/プラント/設備)
営業職(金融・不動産・医療以外)

目次

  1. 転職前の職務内容をお教えください
  2. 転職を考えたきっかけは何ですか?
  3. 転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
  4. Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
  5. 入社を決意された理由をお教えください
  6. マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください

転職前の職務内容をお教えください

補償コンサルタント業務に務めておりました。主に公共事業の区画整理事業です。立ち退きや事業により発生する損失への補償金の算定業務、及び調査です。

転職を考えたきっかけは何ですか?

正直に書きますと、逮捕者が出そうなぐらいのブラック企業だったから、というところが本音です。

転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください

どこを調べて応募すべきなのかや、面接の対策方法・ノウハウが分からず、ブラック企業が怖いという思いがありました。また、自分がどこまで通用するのかわからないというのも不安な点でした。

Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?

印象に残っているのは「大丈夫、あなたなら絶対に内定がとれる。保証します」と断言してくれたことです。道筋をしっかり立ててくれたこと。綺麗事ではなくきちんと現実を考えた言葉を向けてくれたこと。そして何より、それを自分の経験も踏まえてしっかりとロジカルに説明してくれたことも印象的でした。

入社を決意された理由をお教えください

エージェントから新卒と中途の違いを詳しく教えてもらい、何がしたいかではなく何ができるのか、というのをまず基本として考えて、そこから魅力を感じる会社に応募した、という流れだったように思います。私自身が「これだ!!!」というやりたい仕事が特になかったので、少しでも自分が持っているスキルが活かせる仕事をしたいな、と思いました。

マイナビエージェントをご利用になった感想

マイナビエージェントをご利用になった感想

ビジネス的に誰もが得をするシステムなので素敵だと思いました。エージェントは「この人ならおすすめできる、いい人材だ」と内定がとれそうな人をつまんで、それにノウハウを伝えて、企業にお金をしっかり出してもらって就職してもらい、企業としてもいい人材が手に入り、まさしくお互いがいい関係になるかのような、素敵な仕事だと思います。むしろ私もそういった仕事をしてみたいと思うほどでした。

2019年4月 転職成功者アンケートより

転職後に年収アップを目指す方へ

ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!

マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。

簡単無料 転職支援サービスに申し込む
マイナビエージェントご利用ガイド
キャリアアドバイザー紹介

キャリアアドバイザー紹介

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントをまとめました。