メニュー

初志貫徹 希望の職種へ

転職前
転職後

業種

リース・クレジット・信販
ネット銀行

職種

代理店営業
金融関連専門職種

目次

  1. 転職前の職務内容をお教えください
  2. 転職を考えたきっかけは何ですか?
  3. 転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
  4. Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
  5. 入社を決意された理由をお教えください
  6. マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください

転職前の職務内容をお教えください

オートローン、ショッピングクレジット、オートリース、銀行保証などに関する代理店営業や、電話対応、遅延債権及び特殊債権の入金案内、遅延債権への督促交渉、顧客の自宅への現地訪問のような債権管理業務を行っていました。

転職を考えたきっかけは何ですか?

現職は大学卒業後6年間勤めていましたが、自身のキャリアアップを考えた際に現職では叶えられないことがありました。特に債権管理の仕事にやりがいを感じており、専門的な業務知識(法的回収の分野)をつけたいと考えていましたが、現所属部署では主に年次の問題で法的回収の実務分野に携われそうな可能性が低く、そのため転職を希望しました。

転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください

現職が辛かったわけではない状態で、新卒で入った会社を辞めることへの不安は終始ありました。転職活動を行う中でも求人要項と実際の業務形態が違う企業もかなり多いため、どのような企業を信用していいのかわからないことがたくさんありました。また、退職交渉に関しても新しい内定先の提示する入社日までに本当に退職できるか不安でした。

Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?

キャリアアドバイザーと企業担当の方両方に、業務形態と求人要項が乖離した企業は紹介しないと言って頂いた点は非常に心強かったです。退職交渉も不安でしたが、現職の管理職の協力もあり、退職日や退職までの過程は困難には感じませんでした。アドバイザーの方ご自身の経験談も含め良いアドバイスを頂いたと感じています。

入社を決意された理由をお教えください

一番決め手になったのは希望職種が自身の経歴と今後携わりたい分野にマッチングしていたためです。今後のキャリアアップに一致しているだけでなく、債権管理の他、企業のリスク管理に携われる部署への異動にも関与できる可能性も提示されており、自身の方向性にマッチしていました。また業績の伸張が良く、今後も伸びしろがある企業だと感じました。

マイナビエージェントをご利用になった感想

マイナビエージェントをご利用になった感想

他社と比べ希望職種にマッチングした求人を多数紹介頂いた点が一番魅力でした。その為、多数登録していた時期も過去にはありましたが、殆ど他社は利用しておらず、連絡もとっていませんでした。希望職種が少し限定的な職種であった為、就職活動前は希望が通るか不安な面はありましたが、結果として初志から決めていた職種に内定を頂いたので感謝しています。

2019年4月 転職成功者アンケートより

転職後に年収アップを目指す方へ

ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!

マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。

簡単無料 転職支援サービスに申し込む
マイナビエージェントご利用ガイド
キャリアアドバイザー紹介

キャリアアドバイザー紹介

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントをまとめました。