信頼できるエージェント
業種
- Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等) ※ゲームは含まない
- 電子・電気機器
職種
- 営業職
- 営業職(金融・不動産・医療以外)
目次
転職前の職務内容をお教えください
大学卒業後、家具・インテリアの接客・販売、売場運営・商品管理などの業務に従事し、2017年9月から現在にかけては別企業にてポータルサイトの運営、サポート、既存顧客へのシステム利用促進、商品提案、利用料金の支払い促進を担当いたしました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
会社の状況や将来性が不安定で、毎月担当業務が変わるため、翌月何をしているかもわからない状況でした。加えて、事業立ち上げから今もずっと赤字経営が続いており、クレームも多くとても落ち着いて働けるとは言えない状況でもありました。自分のライフプランを考えた際に、前職がずっと継続して働く会社ではないと判断したことがきっかけです。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
今回の転職は2度目ということもあり、次は必ず転職を繰り返さないよう、長く腰を据えて働ける堅実な経営をされている会社に行きたいという思いが強かったです。また、その点がとても不安でした。もう営業はしたくないとも思っていましたが、担当のエージェントの方のおかげで既存の営業なら大丈夫かなと安心もできました。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
堅実な会社で長く働きたいという要望を丁寧に聞いていただき、実際に要望に合った会社をたくさん紹介していただきました。1社ごとに全く異なる特徴であるにも関わらず、とても丁寧に細かい社風や事業詳細まで説明していただいたことにびっくりし、それと同時に信頼できる人だなとも思えました。メーカー担当の方の情報量の多さもすごいと思いました。
入社を決意された理由をお教えください
100年以上続く老舗企業であることと、営業先の9割が既存営業であることが入社を決意した大きな理由です。面接時も常時丁寧に対応していただき、評価できるポイントだったり、マイナビのメーカー担当の方にどういった社風なのかを詳しく聞くことができたのも安心して決める理由になりました。面接で自分の何が評価されているのかを知れたのも良かったです。
2019年10月 転職成功者アンケートより
転職後に年収アップを目指す方へ
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントをご利用になった感想
マイナビエージェントを利用させていただく前に別のサービスも利用したことがあるのですが、比較にならないほどマイナビのサービスは良いと感じています。担当の方の提案の豊富さや、メーカー担当がいらっしゃることは本当に驚きました。信頼できると実感したので、マイナビを使って転職しようと思い活動していました。