メニュー

きちんと自分の現状を知り、冷静に対処

転職前
転職後

業種

ハウスメーカー・工務店
機械・機械部品

職種

営業職,不動産関連営業,建築請負営業
営業職

目次

  1. 転職前の職務内容をお教えください
  2. 転職を考えたきっかけは何ですか?
  3. 転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
  4. Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
  5. 入社を決意された理由をお教えください
  6. マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください

転職前の職務内容をお教えください

注文住宅の営業として、一般顧客を対象に、展示場の来店客への接客・ホームページや住宅情報サイトへの資料請求や問い合わせの対応・電話掛け・メール・DM・訪問・飛び込み等で営業活動を行なっていました。資金や間取りの打合せ・契約・契約後の詳細の打合せ・完成・引き渡し後のメンテナンス案内までをトータルでサポートしていました。

転職を考えたきっかけは何ですか?

きっかけは営業で結果を残せなかったので、退職を迫るような話をされたことです。それまでにも思うように結果が出せずに色々と悩むことはありました。結論として自分に住宅営業はあまり向いていなかったのではないかと考え、この会社に必要とされていないのであれば、無理に会社に居続ける理由も無かったので退職し、転職活動を始めました。

転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください

1番不安に感じた事は、内定がもらえないのではないかと思ったことです。転職活動を始めた頃は、自分が第二新卒である事をネットで調べて知り、転職活動を甘く考えていました。しかし、現実は厳しいもので、経験不足や即戦力としての不安などの理由で書類選考でも半分以上落とされ、少ない面接でも数社しか通らないことで、このままどこの内定もでないかもしれないと思いました。その結果、離職期間が長くなり誰でも採用するブラック企業に入社するしかなくなるかもしれないと思っていました。

Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?

担当者さんは、良い意味で遠慮なく色々と教えて下さったので、すごく心強く感じていました。退職が決まってから転職エージェントに相談に行き始めたのですが、最初は転職の時期も迷っていました。その中で、担当者さんだけが離職期間が空くと不利になるので早く転職活動をした方がいいとアドバイスをくれました。その他にも、自分に不利な現実を遠慮なく教えてくれた事で、自分の現状を知り、冷静に対処できたと思います。

入社を決意された理由をお教えください

自分のやりたい事、試したい事ができると思ったのと、将来的にも非常に安定した会社であると思ったこと、条件等も良かったため決めました。住宅営業はあまり向かなかったけれど、営業という仕事ができないとは思っていませんでしたので、自分の可能性や能力を活かせる他の分野での営業を望んでいました。結果、業界も異なり、顧客も法人になり、新鮮な気持ちで新たに挑戦出来るチャンスを得られました。メインの分野では業界トップシェアを誇り、創業当初から開発や性能にこだわり、技術力がとても高い会社です。その他に土日休みで関西勤務など自分の希望条件にもあっていました。

マイナビエージェントをご利用になった感想

マイナビエージェントをご利用になった感想

とても良かったと思っています。担当者さんとの出会いで、自分の転職活動の方向性も決まったと思っていますし、今の内定も担当者さんのサポートがあったからこそのものだと思っています。自分のモチベーションが下がっていく時もあり、色々とご迷惑をおかけした事もありましたので、申し訳ない気持ちもありますが、今は感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

2019年9月 転職成功者アンケートより

転職後に年収アップを目指す方へ

ITエンジニアの方で転職後に年収アップした方が多数!

マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。

簡単無料 転職支援サービスに申し込む
マイナビエージェントご利用ガイド
キャリアアドバイザー紹介

キャリアアドバイザー紹介

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントをまとめました。