20代最後の歳、初めての転職
業種
- 不動産仲介
- その他(不動産・建設系)
職種
- 営業事務/一般事務
- 営業職
目次
転職前の職務内容をお教えください
不動産売買仲介部門の営業事務として、営業アシスタントをしていました。実際の業務内容は、来店された方の一次接客や電話対応などのお客様対応と、売却する方の物件情報をシステムに登録したり販売活動に必要な折込・宅配チラシの作成等を行なっていました。また売買の契約が纏まった時は、契約に必要な領収書など書類の作成をしたり実際に契約時に使用する契約書の作成などを行なっていました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
新卒の就職活動時より営業職に興味があり、人と密に関われる仕事をしたいと思っていましたが、当時はご縁がなく営業事務として新卒入社しました。当時の想いがずっと捨てきれずにいましたが、20代最後の歳になり挑戦してみたいという気持ちが強くなったことがきっかけです。直接的な理由は、やりがいとお金とキャリアを現職より得たいと思ったためです。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
現職に不満が一切なく、人間関係もとても良好であったため、敢えてその環境を捨てて自分のやりたいことだけを優先し、新しい環境を選択することに不安を感じました。また事務から営業と、全く違う職種転換をすることでライフスタイルがガラリと変わってしまう不安もあります。初めての転職になるので、現職を辞めて後悔しないかとても不安です。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
現職を辞めて新しいことに挑戦してみようという気持ちのなかで、楽しみやワクワクする気持ち半分、後悔しないかやっていけるか不安な気持ちが半分という状況でした。そんな中、新しいことに挑戦してみようと思った自分を信じて、チャレンジしてみるのも良いと思うよというお言葉や、新しい環境に行くことでまた新たに見えるものがあり、ぶつかって辛くなったらまたその時は転職なり職種転換なり考えることもできるのではないかというお言葉をいただきました。
入社を決意された理由をお教えください
転職理由にも挙げた通り、やりがいとお金とキャリアを得ることができる企業であると感じたためです。売買仲介部門の事務としてやってきましたが、不動産売買の営業は男性社会であり女性社員の多い賃貸仲介に魅力を感じた部分もあります。また現職と同業他社で会社のことも良く存じていたこともあり、将来のことを長い目で見た時に現職での仕事も活かせる企業であると考えたためです。
2019年8月 転職成功者アンケートより
転職後に年収アップを目指す方へ
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントをご利用になった感想
担当のアドバイザーの方だけでなく、実際に自分が受ける企業担当の方もサポートについてくださり、面接前にはしっかり対策を、面接後にはきちんとヒアリングしてくださるなど、とても手厚いフォローをいただける印象を受けました。初めての転職でとても不安でしたが一から教えてくださり、最終的に転職するか現職に残るか悩んだ際も意見を押し付けることなく、背中を押してくださいました。 担当さんと企業担当さんには本当に感謝しております。ありがとうございました。