自身が入社してからのイメージが湧きやすい情報
業種
- 食品スーパー/GMS(総合スーパー)
- その他小売・専門店
職種
- 販売・サービス関連職種,店舗・販売系
- 個人営業
目次
転職前の職務内容をお教えください
スーパーマーケットで正社員および店舗責任者として部門長を務めました。売り場や数字の管理はもちろんのこと、部門メンバーの教育や勤怠管理など人のマネジメントにも取り組みました。月2回催事場のフェアを企画して、利益達成に向けた売り場づくりを自ら積極的に行いました。特に好評であった某製菓会社様とのコラボ企画では、高単価な商品を売る工夫なども学ぶことができ、また数字的な貢献度も高かったことから定番化させる事で数字づくりの柱にすることができました。
転職を考えたきっかけは何ですか?
よりお客様目線に立った仕事がしたいと考えたからです。お客様の気持ちやニーズにもっと寄り添い商品を提供する、そんな仕事をすることでキャリアアップしていきたいと思い、転職を決意しました。また、労働環境や条件もあまり良いとは言えなかったため、今後も続けていくことがあまり想像できなかったということも理由の一つではありました。
転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
職場の雰囲気や仕事に慣れることができるのかが単純にとても不安でした。新卒で同期がいた前職とは違い一人で飛び込むため、慣れることはできるのかなど人の部分が不安でした。また、前職と全く業界が違うため、今ある知識をどのように活かせば強みにできるのかなどもわからず不安でした。さらに、前職が退職交渉が非常に難航する恐れがあったので、波風を立てずに平和に退職できるのかどうかが非常に気がかりでした。
Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
企業担当の方からの情報をいち早く教えてくださり、とても助かりました。男女比や残業の現状、入ってからの教育プランなど、自身が入社してからのイメージが湧きやすいような情報をくださったので不安を少しずつ解消することができました。
また、入社までにこういうことをしておけば余裕につながりますよといった、入社までのアイドリング期間の心がけを、ほかの転職者の方のエピソードなどを交えながら話してくださったのはありがたかったです。退職交渉に関しては、逐一進み具合を報告し、それにあわせた対応をしてくださったので心強かったです。マニュアルや他の経験者の方のエピソードなども教えていただけたので、参考にしながら進めることができました。
入社を決意された理由をお教えください
仕事内容や会社の雰囲気などが、自身の求めるキャリアイメージにぴったりであったということが最も大きな理由です。業務に励みキャリアを積むことで自身の求める自分像に近づいていけるのではないかと思い、転職を決意しました。また、条件も非常に良かったので踏み切りやすかったこともあります。さらに、今後ライフステージが変わった時のことまで配慮していただけたことも非常に嬉しく、長く働き続けられそうだと感じたことも大きかったと感じています。
2020年1月 転職成功者アンケートより
転職後に年収アップした方が多数!
マイナビエージェントの役割は、求職者と企業の双方が納得できるマッチングを実現していくことです。
転職で叶えたい内容をヒアリングし、条件に合った求人をご紹介いたします。
転職に関係する悩みであればどのようなことでも相談できますので、ぜひご利用ください。
マイナビエージェントを
利用した方で、
年収がアップした方が
61.1%
※2021年10月1日~2022年9月30日の間に
転職が決まった方で
転職前の年収額を上回った割合
マイナビエージェントをご利用になった感想
他社エージェントさんも多数利用しましたが、1番親身で求人も多かったです。対策やフォローなど非常に手厚く安心して面接に臨むことができました。繰り返しになりますが、なによりも自分の条件に見合った求人が非常に多くしっかりと吟味して応募できたのが非常に良かった点だと思います。あまり興味のない求人を無理やり受けてくださいというように勧められることもなく、ストレスなくエージェントの方とコミュニケーションが取れたのも良かったです。