更新日:2024/10/30
この記事のまとめ
ITエンジニアへの転職や別職種へのキャリアアップを考えたとき、職種ごとの年収水準が気になる方もいるのではないでしょうか。そこで当記事では、ITエンジニアの中でも年収水準が高い職種をピックアップしてランキング形式で紹介します。
年収アップを目指す方が押さえておきたいポイントも解説するため、併せてチェックしておくことをおすすめします。転職で意識したいポイントを事前に把握することで、後悔のない転職を実現できるでしょう。
目次
高度な専門知識やスキルが求められるIT業界の平均年収は427万円です。IT業界はひとつのスキルでは年収が伸び悩みやすく、複数スキルを兼ねる職種は年収が高い傾向にあります。
年収アップを考える場合は、希少価値を高められるように新しいスキルを習得していけるかが重要でしょう。
ITエンジニアの平均年収ランキング第1位は、「プロジェクトマネージャー(オープン・WEB)」です。ここでは、プロジェクトマネージャーの年収事情や仕事内容を解説します。転職前に、自分の思い描くキャリアパスに合致するかを確認しておきましょう。
参照: 職種別平均年収ランキング
プロジェクトマネージャーとは、企画のスタートから成果物の納品までのマネジメントを手掛ける職種です。主な仕事としては、以下のような内容が挙げられます。
企業によってマネジメント範囲は異なります。スケジュール管理が主な仕事となるケースがあれば、コスト管理、品質管理、リスク管理などまで任せられるケースもあるでしょう。
ITエンジニアとしての知識や経験はもちろんのこと、さまざまな領域のマネジメントスキルが求められます。
プロジェクトマネージャーの平均年収は670万円です。性別や年齢別の年収推移は下表をご確認ください。
|
20代と30代では平均年収に大きな差があることから、過去の実績や経験年数に応じて収入アップが見込めると予想されます。プロジェクトマネージャーへのキャリアパスは、システムエンジニアとして十分な経験を積み、やがてプロジェクトリーダーとしてマネジメントについても学ぶ、といった具合に徐々にステップアップしていく形が一般的です。
プロジェクトマネージャーになるためにも、プロジェクトマネージャーとして年収を上げるためにも、積極的な実績づくりやスキル習得が要になるでしょう。
ITエンジニアの平均年収ランキング第2位は「プリセールス」です。平均年収は599万円(マイナビエージェント「職種別平均年収ランキング【2020年版】」による)でした。
給与所得者の平均年収443万円(国税庁「令和3年分民間給与実態統計調査」による)と比較すると、高い年収水準を誇っていることが分かります。
プリセールスの主な業務内容は、自社で開発した製品を売る営業のサポートです。営業が商談を進めていく中で、プリセールスは顧客の要望や疑問に対して実用的な解決策や専門的な解説を提供し、契約の獲得を支援します。
セールスエンジニアとよく似ていますが、セールスエンジニアは契約後の顧客サポートまでが業務に含まれます。プリセールスはあくまでも契約を獲得するまでが業務であり、基本的な仕事内容は営業職に近いのが特徴です。
プリセールスの平均年収は599万円です。性別や年齢別の年収推移は下表をご確認ください。
|
一般的な営業職全体の平均年収は412万円です(マイナビエージェント「職種別平均年収ランキング【2020年版】」による)。プリセールスは営業職に近い職種であるもののITの専門知識を求められる分、年収も高めに設定されています。営業職と同様にインセンティブ制度を設けている企業もあり、実力次第ではさらなる年収アップを目指せるでしょう。
ITエンジニアの平均年収ランキング第3位は、「社内システム企画」です。平均年収は512万円(マイナビエージェント「職種別平均年収ランキング【2020年版】」による)でした。
同調査で企画関連職の平均年収を見ると、営業企画で490万円、経営企画で522万円です。社内システム企画をはじめ自社の経営に与える影響が大きい企画職の年収は、軒並み高い傾向にあります。
社内システム企画は社内SEとも呼ばれるように、自社のシステム整備や開発などを担うエンジニア職です。仕事の範囲は企業によって異なりますが、以下すべてを任される何でも屋のような立場になるケースもあります。
一見するとプロジェクトマネージャーに近い仕事内容ですが、社内システム企画はより直接的に運用や開発に関わるのが特徴です。また他社システムの開発と異なり、ひとつのシステムに長く関わり続けられます。
社内システム企画の平均年収は512万円です。性別や年齢別の年収推移は下表をご確認ください。
|
30代では男女ともに平均年収が500万円を超えています。また男女差がほとんどないのも大きな特徴です。
他社システム開発よりもスケジュールに余裕が持ちやすく、ワークライフバランスを整えやすい特徴もあります。社内システム企画は、仕事とプライベートを両立したいと考える方にもおすすめの職種です。
ITエンジニアの平均年収ランキング第4位は、「サーバーエンジニア」です。平均年収は462万円(マイナビエージェント「職種別平均年収ランキング【2020年版】」による)でした。給与所得者の平均年収443万円(国税庁「令和3年分民間給与実態統計調査」による)よりも、年収は高い傾向にあります。
サーバーエンジニアの仕事内容は、サーバーの設計・構築・運用・保守がメインです。サーバー機器に直接触れ、配線やメンテナンス作業を行うことも多いため、物理的な整備を好む方は特にやりがいを持ちやすい仕事といえるでしょう。
サーバーエンジニアの仕事には、OSやネットワークなどサーバー構築に関するIT知識が求められます。またサーバーの設計は、企業のセキュリティーに大きく関わります。正確かつ精密な業務を徹底する必要があるでしょう。
サーバーエンジニアの平均年収は462万円です。性別や年齢別の年収推移は下表をご確認ください。
|
サーバーエンジニアはここまで紹介してきた職種に比べると、20代から30代にかけての伸び幅があまり大きくありません。年収を上げるには、サーバーエンジニアとしての技術を磨いてスペシャリストになるほか、プロジェクトマネージャーやITコンサルタントなどに転職する道もあります。
ITエンジニアの平均年収ランキング第5位は、「システムエンジニア(制御・組み込み)」です。平均年収は455万円(マイナビエージェント「職種別平均年収ランキング【2020年版】」による)でした。
ただし一口にシステムエンジニアといっても、待遇は企業によって大きく異なります。高報酬を提示する企業へ転職することで、年収を上げられるケースもあるでしょう。
システムエンジニアは顧客にヒアリングし、要望を満たすシステムを設計するのが主な仕事です。どこまでを業務内容に含むかは企業やプロジェクトによって大きく異なり、プログラマーやプロジェクトマネージャーの業務を兼任することもあります。
IT技術やIT関連の知識が求められるほか、顧客に対するヒアリング能力や提案力も必要不可欠です。プログラマーの業務を発展させた仕事内容であることから、プログラマーからシステムエンジニアへのキャリアアップを目指す方も少なくありません。
システムエンジニアの平均年収は455万円です。性別や年齢別の年収推移は下表をご確認ください。
|
システムエンジニアの待遇は、企業ごとの差が大きい傾向にあります。統計は参考までに捉え、自分のスキルに見合った転職先を探すことに重きを置くとよいでしょう。
ITエンジニアにはさまざまな職種があるため、今後のキャリアを考えるときには幅広く検討するのがおすすめです。そこでここでは、代表的な職種を7種類ピックアップして紹介します。
転職するときには年収だけに目を向けるのではなく、仕事内容が自分にマッチしているかどうかまでしっかりと検討しましょう。
プログラマーは、要件定義書や仕様書、設計書などの資料に基づいてコーディングする職種です。ICTシステムの開発には欠かせない職種で、プログラミング言語を駆使してシステムやソフトウェアを想定したとおりに動作するよう組み上げます。
システムやソフトウェアを作るだけではなく、デバッグやアップデートを実施するのもプログラマーの役割です。開発業務に幅広く携わる職種といえるでしょう。
ICTシステム・ソフトウェアの開発において、上流工程を担当するのがシステムエンジニアです。システムエンジニアは、開発するシステムやソフトウェアの要件を定義して詳細な設計を行います。
たとえばSIer企業で働くシステムエンジニアは、クライアントが求めているシステムの要件を聞き出して設計書に落とし込むのがメインの仕事です。プロジェクトの進捗管理やデバッグ、動作テストに携わることもあります。
ITインフラを構築して設置し、運用するのがインフラエンジニアの主な仕事です。ICTシステムを動作させるために必要なサーバーやネットワーク、ソフトウェアをITインフラと呼びます。
要望を実現するためにはどのようなインフラが必要かを考えるところから始まり、ハードウェアを調達して設置します。ハードウェア類を接続するネットワークやインストールするソフトウェアにも関わるため、担当する分野は幅広いといえるでしょう。
Webエンジニアは、WebサイトやWebアプリケーションを開発・運用する職種です。Webサイトが意図したとおりに表示されるようマークアップしたり、ユーザーが使いやすい形を考えたりします。プログラマーやデザイナーがプロジェクトに参加していることも多く、設計や進捗管理に携わることもあるでしょう。
新たなWebサイトやWebアプリケーションを開発するだけではなく、既存のものにアップデートを実施したり不具合を修正したりするのも重要な仕事です。
AIエンジニアは機械学習の分野に特化していて、さまざまなAIシステムを設計・開発します。ただし一口にAIエンジニアといっても、活躍する分野は多種多様です。
画像認証や自動運転などのAIシステムを開発するエンジニアがいれば、教師あり学習・教師なし学習・ディープラーニングを活用してAIそのものを開発するエンジニアも存在します。AIは今後も発展し続けると予想されており、需要と将来性が高い分野といえるでしょう。
データ分析の専門家として、さまざまなデータを取り扱うのがデータエンジニアです。企業が収集した顧客データやインターネット上に集まったビッグデータを分析し、必要な情報を抽出します。場合によっては、データ分析に使用するシステムを開発することもあるでしょう。
情報化社会の進展に伴い、全体像が把握できない膨大なデータも存在します。AI学習に利用する教師データの作成に携わることもあり、多分野で活躍するエンジニアです。
システムを不正アクセスやマルウェアから保護したり、DDoS攻撃をはじめとしたサイバー攻撃から守ったりするのがセキュリティエンジニアの役割です。セキュリティー状況の常時監視システムの開発やセキュリティーログの分析など多種多様な仕事に携わります。
ICTシステムを運用するうえで、強固なセキュリティーの確保は欠かせません。ICTシステムの活用が広まるにつれて、セキュリティエンジニアが活躍できる分野も拡大するでしょう。
ITエンジニアの年収は、全給与所得者の平均年収と比較すると高い傾向にあります。しかし、年収の高い職種ほど多くの知識や技術を求められます。
人一倍稼ぐためには、知識やスキルを身につけるための勉強に時間を割く必要があるでしょう。仕事柄、残業や休日出勤の多い職種もあります。
以上のことから、ITエンジニアへの転職を検討する際には年収だけでなく福利厚生や勤務形態までよく確認し、自分のキャリアパスやライフプランに合った転職先を探すことが大切です。
ITエンジニアの年収相場は、ほかの職種と比較して高い傾向にあります。しかしその一方で、「年収が低く、転職を検討している」という方もいます。
ここでは、ITエンジニアが年収に対して不満を感じる主な原因を3つまとめました。自分が転職を考えた理由と照らし合わせることで、転職先選びの軸が定まるでしょう。
職種にもよりますが、ITエンジニアは全体的に労働時間が長い傾向にあるといわれています。人手不足が長く叫ばれる業界であることも兼ね合い、納期に間に合わせるために残業を強いられることも多いためです。
過重労働を改善すべく、働き方改革を進める企業も増えていますが、すべての企業に改革が行き渡っているわけではありません。過酷と感じるほど労働時間が長い場合には、「仕事内容と給与が見合っていない」と不満に思うことがあるでしょう。
このようなケースでは、勤務形態や福利厚生に注目して転職先を選ぶのがおすすめです。
日本では年功序列型の企業がいまだ多く、実力主義といわれるIT業界でもその傾向が根強く残る企業は少なくありません。「能力や仕事量はほぼ変わらないのに、勤続年数が長いだけで自分よりも給与の多い同僚がいる」といったケースでは、不公平さを感じるでしょう。
また「初任給は能力にかかわらず一律で昇給率も低い」など、評価制度や昇給制度に不満を抱く場合もあります。このような不満を解消するには、評価制度が明確かどうかを主軸に転職先を選ぶとよいでしょう。
下請け企業や孫請け企業など、下流工程を担っている企業に勤めている方ほど年収が低いと感じやすいでしょう。企業から企業へと仕事が引き継がれるほど、元の報酬額から中間マージンが抜かれ、安い単価で仕事を請け負うことになるためです。
このようなケースでは、同じ職種であっても転職するだけで年収が改善する可能性があります。マネジメントや設計など、上流工程に関わりやすい実績や能力を身につけることも大切です。
ここでは、ITエンジニアとして年収アップを目指している方が押さえておきたい4つのポイントを紹介します。年収アップを実現するにはスキルアップに励みつつ、そのスキルやこれまでの経験を適切に評価してくれる企業を探すことが大切です。
あなたが現役のITエンジニアであれば、現在と異なる経験を積んでスキルを増やしましょう。スキルや経験が増えれば、自身の価値もより高くなります。
福利厚生に資格手当がある企業も少なくないため、資格取得もひとつの手です。資格があると転職にも役立つことを考えると、学習の一環として資格取得を検討してもよいでしょう。現職で新しいことに挑戦できないようであれば、給与交渉よりも転職を考えたほうが年収アップを望めるかもしれません。
現職の評価基準が曖昧であったり、給与交渉が難しかったりする場合には、転職して年収を上げるのがおすすめです。具体的な評価制度および昇給制度を設けている企業を探しましょう。
ベンチャー企業であっても、年功序列型で評価している企業は少なくありません。どれだけ優秀なスキルがあっても、年齢や在籍年数を理由に見合った年収をもらえるとは限らない点に注意が必要です。
しかしITエンジニアは慢性的に人材不足のため、非常に需要が高まっています。IT業界以外でも社内SEを求めている企業が増えているため、未経験者可としている求人も比較的多い傾向にあります。経験者であれば積極的に採用される情勢といえるでしょう。
現役エンジニアでの転職であれば、スキルや経験を武器に合う会社を見つけましょう。転職サイトに登録して自分で探すこともできますが、転職エージェントを活用するとスムーズに転職活動が進むでしょう。
IT分野は日進月歩の業界です。次々に新しい技術が開発されるケースもあるため、最前線で活躍するには学習し続ける意識が大切です。ITエンジニアとして活躍しつつ年収アップを目指すのであれば、最先端のスキルを習得するのがおすすめです。将来性が高いスキルの一例には以下のようなものがあります。
これらのスキルを習得すれば、活躍の幅が広がるでしょう。継続的に学習し、スキルアップに励むことをおすすめします。
下流工程よりも上流工程で働くITエンジニアのほうが年収水準は高い傾向にあります。これまでのスキルや経験を活かしつつ年収アップを目指したい方は、プロジェクトマネージャーやITコンサルタントなどの上流工程を担う職にキャリアアップするのがおすすめです。
上流工程を目指すには、プログラミングスキルをはじめとした開発スキルにプラスして、マネジメントスキルやヒューマンスキルを高めることをおすすめします。プロジェクトマネージャーなどとして働く場合、携わるスタッフをまとめたり進捗管理に携わったりするケースが多いためです。
プロジェクトマネージャーをはじめ年収の高い職種ほど、コミュニケーション能力が求められる傾向にあります。転職する際にはもちろん、現職でプログラマーからシステムエンジニア、そしてプロジェクトリーダーへとステップアップするうえでも、コミュニケーション能力が高い方ほどよい評価を受けやすいといえます。
日頃から協調性を意識して仕事に取り組むほか、将来を見据えてヒアリング力や交渉力などの向上も目指しましょう。
ITエンジニアの職種の中では、プロジェクトマネージャー、プリセールス、社内システム企画が特に年収が高い傾向にあります。すでにITエンジニアとして活躍している方が年収アップを目指すのであれば、プロジェクトマネージャーをはじめとしたマネジメント層を目指すのがおすすめです。
現職の評価基準や待遇などによっては、同職種での転職であっても年収アップにつなげられるでしょう。マイナビITエージェントでは、IT業界に特化した求人情報をご紹介します。経験やスキルを活かした最適な転職先を見つけたい場合はぜひご相談ください。
IT業界
Webエンジニアに将来性はない?AI発展の3つの影響と生き残るための戦略
IT業界
ネットワークエンジニアの将来性は?需要が高まる理由と必須のスキル
IT業界
システムエンジニアを辞めたい4つの理由と辞める前に確認したいこと