イラストレーター
平均年収
487万円
その名のとおりイラストを描く職種です。雑誌や書籍、ポスター、パンフレット、チラシなどに掲載されます。
活かせる資格
Illustratorクリエイター能力認定試験、Photoshopクリエイター能力認定試験、アドビ認定エキスパート(ACE)、 CGクリエーター検定、 色彩検定
イラストレーターは、雑誌や広告、ポスター、Webサイトなど、
活動域は多岐にわたり、さまざまな分野で活躍しています。
ここでは、イラストレーターの仕事内容や必要なスキル、
おすすめの資格、キャリアパスなどを解説します。
イラストレーターに転職されたい方へ
マイナビエージェントが
あなたの転職をサポートします。
この記事のまとめ
-
イラストレーターとは、イラストを描く職業で、近年ではWebサイトに載せる漫画の制作など、活躍の場が広がっている。
-
イラストレーターのスキルは画力・デッサン力だけではなく、オリジナリティが求められる。
-
イラストレーターの年収は高いとは言い難いが、アートディレクターやグラフィックデザイナーへのキャリアパスがある。
イラストレーターとは?
「イラストレーター」とはその名の通りイラストを描く職種です。成果物は雑誌や書籍、ポスター、パンフレット、チラシなどに掲載されます。本来はイラストがメインですが、近年ではWebサイトに載せる漫画などを担当することもあり、ますます活躍の場が広がっています。
ゲームやアニメーションなどのキャラクターを描くのもイラストレーターの仕事のように思われますが、こちらはキャラクターデザインという別の職種になります。ただし、Web系のアバターイラストなどであればイラストレーターに依頼が来る場合もあるようです。
フリーランスになると完全に在宅で作業できるのも魅力の一つです。
イラストレーターの仕事内容
発注者の依頼に従って必要なイラストを描くのがイラストレーターの仕事です。独自のタッチが求められることはありますが、アーティストのように好き放題に描けるわけではありません。クライアントが求めているイメージと異なれば、何度も修正を行わなければなりません。アーティスト意識がある場合はギャップを感じることもあるようです。
また、最近ではデジタルデータでの入稿を求められることも増えています。紙に描いたものをスキャンする、タブレットなどを用いて直接PCでイラストを描く、Illustratorなどのグラフィックソフトで作成する、などの方法があります。ただ描くだけではなく、Photoshopなどで加工することもあります。
イラストレーターに必要なスキルや能力
クライアントの依頼に沿って、イラストを描くイラストレーターですが、どのようなスキルや能力が必要とされているのでしょうか。
コミュニケーションスキル
イラストレーターにはコミュニケーションスキルが必要です。クライアントとのコミュニケーションはもちろん、ディレクター、コピーライター、グラフィックデザイナーなど、さまざまなクリエイターとやりとりをして仕事を進める必要があります。
グラフィック関連のスキル
IllustratorやPhotoshopなどグラフィック関係のアプリケーションを使う能力が必要です。また、印刷関係の知識を持っていないと入稿データで問題が起きる可能性もあります。
画力・デッサン力
イラストレーターは絵を描くことが仕事ですから、「イラストが上手」であることが必須です。しかし、ただ上手なだけでなく、クライアントの要望に応えるだけの画力が必要となります。場合によっては自分の作品スタイルを曲げてでも注文に合ったイラストを提供するのがプロのイラストレーターです。シチュエーションに応じて複数のタッチを使い分けられる人は非常に重宝されるでしょう。
読解力・表現力
イラストレーターには、クライアントの依頼内容を正確に把握する読解力と、それを具体化する表現力が求められます。クライアントのOKをもらうまで描き直し続ける可能性もありますが、その際も修正指示を正しく理解できなければクライアントが満足するものを納品することができません。納期との戦いもありますので、忍耐力やプレッシャーへの耐性も必要とされ、高いヒューマンスキルを要する職種といえるでしょう。
オリジナリティ
世の中にはたくさんのイラストレーターが存在します。その中で選ばれるイラストレーターになるには「オリジナリティ」が必要です。自分より安い価格で似たようなイラストを描く人がいると、仕事が流れていってしまう可能性もあります。逆に自分にしか描けないイラストでファンができると、仕事の幅が広がります。
将来のためにスキルアップしませんか?
働きながら身に付けられる企業もあります。
イラストレーターとして活躍できる場所
イラストレーターとして活躍するには「企業勤め」と「フリーランス」の2通りがあり、さらには副業という選択肢もあります。
企業に勤める場合は、デザイン会社やゲーム会社、制作会社に所属することになります。イラストレーターとしてではなくデザイナーとして募集されることも多いため、絵を描くスキル以外にもWebやDTPなどの専門知識が必要です。ただし、未経験でもイラストレーターになることは可能ですので、未経験でも応募できる求人を探してみましょう。
企業によっては入社後に学びながら業務を進めていく場合もあります。ただし、未経験でもソフトウェアの基本知識やスキルは必要になるため、応募前にスキルを身につけておきましょう。
イラストレーターの年収
厚生労働省のデータでは、イラストレーターの全世代での平均年収は約487万円となっています。
独自の技術を生かしたクリエイティブな職種であることを考えるとスキルに見合った年収とは言いにくいかもしれません。フリーランスとして独立する方法もありますが、近年はイラストの単価が下降傾向にあります。
イラストレーター年収別求人特集
イラストレーターにおすすめの資格
印刷物、Webを問わず、ほとんどのイラストレーターがPCでデザインを行っています。
Illustratorクリエイター能力認定試験
アドビ社の「Illustrator」の操作スキルを測る検定です。認定基準は「スタンダード」と「エキスパート」の2段階で、スタンダードは実技と実践の2分野、エキスパートは実技と実践に知識を加えた3分野が出題されます。
Photoshopクリエイター能力認定試験
アドビ社の「Photoshop」の操作スキルを測る検定制度です。こちらも認定基準は「スタンダード」と「エキスパート」の2段階で、実技と実践の2分野、エキスパートは実技と実践に知識を加えた3分野が出題されます。
アドビ認定エキスパート(ACE)
IllustratorやPhotoshopなど、アドビ製品に関する知識と技術を証明する資格です。グラフィックソフトのスキルをアピールするためにも取得しておきたい資格ですが、現在は日本語での試験が廃止され、試験は英語のみである点に注意しましょう。
CGクリエーター検定
CG理論の知識を証明できる資格です。デザインや構図など映像制作の基本や2次元CGの基礎知識など、イラストレーターに必要な表現に関わる多様な知識を学ぶことができます。
色彩検定
色彩検定では、色に関する基礎や配色技法などを幅広く学習することができます。
イラストレーターのキャリアパス
イラストレーターにはキャリアパスといえるものはありませんが、グラフィックソフトのスキルなどを応用してデザイナー職への転向は可能です。その場合は「グラフィックデザイナー」や「アートディレクター」などのキャリアパスが考えられます。
イラストレーターに転職されたい方へ
マイナビエージェントが
あなたの転職をサポートします。