クリエイティブ職の職種図鑑

サイト運営

Webサイト完成後の情報更新や管理を行う重要な業務です。サイト運営の仕事は扱うWebサイトによって様々ですが、共通する主な仕事をご紹介します。

サイト運営の女性

Webサイトは、作っても運営しなければユーザーの目に止まることはほとんどありません。
ユーザーにサイトを訪問してもらうためには、サイト運営が必要です。

ここでは、Webサイトの更新に携わるサイト運営の仕事について、
詳しい仕事内容や年収、転職する際に必要なスキルなどをご紹介します。

サイト運営に転職されたい方へ
マイナビエージェントが
あなたの転職をサポートします。

無料転職サービスに申し込む

この記事のまとめ

  • サイト運営とは、Webサイト完成後の情報更新や管理を行う重要な業務。

  • サイト運営では、コーディングの知識やSEO知識など、Webサイトに関わる知識を幅広く必要とする。

  • サイト運営のキャリアパスには、その道を極めて上位職を目指す道と、専門職としての道を極める方法とがある。

サイト運営の仕事とは?

サイト運営とは、Webサイト完成後の情報更新や管理を行う重要な業務です。特に、ECサイトやWebショップなど、更新やユーザーとのやりとりが発生するジャンルのWebサイトでは高い需要があり、サイト運営が必要とされています。

サイト運営の仕事は扱うWebサイトによってさまざまですが、共通する主な仕事をご紹介します。

コンテンツ制作

サイト運営の仕事の一つがWebサイトの主軸となるコンテンツを作ることです。Webサイトで販売する商品の選定や情報の編集、掲載するコンテンツの企画・制作など、業務範囲は多岐にわたります。また、コンテンツ制作にはユーザーが求める情報を正確に把握するためのマーケティングやSEOの知識も必要となります。

Webサイトの分析と改善

制作したコンテンツが、適切な形でユーザーにアプローチできているかを確認するために、分析ツールなどを用いてアクセス数やサイト滞在時間、コンテンツのクリック数、コンバージョン率などさまざまな角度からサイトを分析します。

分析の結果、Webサイトが目標とする商品購入やユーザー登録などのアクションに、既存のコンテンツが貢献していない場合は、改善に取り組みます。

また、運営するサイトで商品・サービスを販売している場合は、顧客とのやりとりや、商品・サービスの売上管理なども行います。

Webデザイナー、Webコンサルタントとの違いは?

Webデザイナーとの違い

サイト運営は、前述で解説したとおり、すでにデザインされたWebサイトにコンテンツを追加していく仕事ですが、Webデザイナーはその土台となるWebサイトの外見をデザインし、コーディングを行う仕事です。

新規のコンテンツをサイトに展開する場合など、内容によってはWebデザイナーとサイト運営との連携が重要になります。企業によっては、サイト運営とWebデザインを包括して「Webクリエイター」と称する場合もあります。

Webコンサルタントとの違い

Webコンサルタントは、サイト運営の指針を決めるために、施策の分析や方針の決定、目標設定をサポートする仕事です。サイト運営の業務の中で、分析業務に特化した業種となります。

サイト運営に必要なスキルや知識

サイト運営には、Webサイトに関わる知識を幅広く必要とします。ここではサイト運営に必要とされるスキルや知識をご紹介します。

課題解決力

サイト運営では、Webサイトをユーザーが求めるものに近づけるための現状分析と改善を繰り返します。また課題の解決においては、現状の課題を把握したうえで理想の状態とのギャップをあぶり出し、仮説を立てます。仮説を検証するためには、コンテンツや商品にバリエーションを作る、レイアウトを変えるなど、さまざまな方法を用います。サイト運営の仕事では、こうした改善を繰り返すことによる課題解決力が必要です。

マネジメントスキル

課題解決をする際には、予算やスケジュールの調整、コンテンツ制作スタッフへの指示、指導・育成など、マネジメントに関わるスキルも重要です。また、サイト運営に関わるマネジメントでは、プロジェクトマネジメントの観点だけでなくチームマネジメントも重要となります。異業種から転職する際は、こういったマネジメントスキルにつながる前職の経験をアピールしましょう。

リサーチ能力

Webサイトは「作れば終わり」というものではありません。マーケティング上の目的を達成させるためにコンテンツのアップデートを行ったり、サイト改善を繰り返したりします。その時に重要となるのが、問題や課題を発見する能力です。自社サイトが置かれた状況だけではなく、周辺市場や競合他社の状況などを知るうえでも、リサーチは欠かせません。自社の課題を発見するため、幅広い視野と仮説をもってリサーチに臨みましょう。

コーディングの知識

HTMLやCSSなどのコーディングの知識はサイト制作のみに必要というわけではなく、サイト運営にも欠かせない知識です。コーディングスキル、撮影スキル、画像加工やバナー制作などのコンテンツクリエイティブスキルがあると、商品やサービスをより魅力的に見せることができ、サイトパフォーマンスの向上につながります。

ECサイトやSEOの知識

サイト運営では、Webマーケティングや更新に関わる基礎知識が必要となるシーンも多く、ECサイトに関する知識は重宝されます。また、集客につながるSEOに関する知見も役立つでしょう。サイト運営そのものが未経験の場合は、こうしたサイト運営につながるWebマーケティングの基礎知識を事前に学んでおくことをおすすめします。

サイト運営の年収やキャリアパス

サイト運営のキャリアパスとしては、より上位職であるマネジメント職を目指すか、興味のある分野を深く掘り下げて専門職へ転じるという道もあります。

マネジメント職

サイト運営において広く知識を得たあとはマネジメント職を目指すことが可能です。サイト運営の平均年収は450万円ほどですが、大手企業のマネジメント職にキャリアアップできれば、年収800万円~1000万円も夢ではありません。

エンジニア職

コーディングの技術を高めてエンジニア職を目指すというキャリアパスもあります。エンジニア職からは、ゲームエンジニアなどWebサイト以外の業界にもキャリアが広がります。専門職として深く掘り下げたとしても、サイト運営で培った幅広いWebサイトの知識が無駄になることはありません。

Webデザイナー

デザインについて学んでWebデザイナーにキャリアチェンジすることも、サイト運営のキャリアパスとして目指せる道です。より良いサイト設計は、コンテンツ制作やサイト運営のスキルがあるからこそできる面もあります。エンジニア職同様、Webデザイナーに転じたとしてもサイト運営の知識や経験が無駄になることはありません。

サイト運営は自身のキャリアを転換しやすい点で魅力的です。どのように働きたいか模索している段階ならば、まずはサイト運営を選ぶのがリスクの少ない選択かもしれません。

サイト運営年収別求人特集

サイト運営に転職されたい方へ
マイナビエージェントが
あなたの転職をサポートします。

無料転職サービスに申し込む

よくあるご質問

  • サイト運営はどんな仕事ですか?

    Answer

    Webサイト完成後の情報更新や管理を行う重要な業務です。特に、ECサイトやWebショップなど、更新やユーザーとのやりとりが発生するジャンルのWebサイトでは高い需要があり、サイト運営が必要とされています。

  • サイト運営の年収はいくらですか?

    Answer

    平均年収は450万円ほどですが、大手企業のマネジメント職にキャリアアップできれば、年収800万円~1000万円も夢ではありません。