クリエイティブ職の職種図鑑

Webディレクター

平均年収

442万円

Webサイトの構築というプロジェクトにおいて、全体の指揮をとる総監督の立ち位置になります。

活かせる資格

Webディレクター試験、Webリテラシー試験、ネットマーケティング検定

Webディレクターの男性

IT技術の利用拡大とともに、ますます需要が高まっているIT系の職種。
その種類は多岐にわたり、Web関係の仕事だけでも、
Webサイトの企画から運営まで全てのフローを統括する「Webプロデューサー」、
Webサイトの制作を監督する「Webディレクター」、プログラムを設計する「システムエンジニア(SE)」、プログラミングを担当する「Webプログラマー」、
デザインを担当する「Webデザイナー」など、さまざまな職種があります。

ここではその中の一つであるWebディレクターについて詳しくご紹介します。

Webディレクターに転職されたい方へ
マイナビエージェントが
あなたの転職をサポートします。

無料転職サービスに申し込む

この記事のまとめ

  • Webディレクターとは、Webサイトの構築全般を指揮する総監督

  • Webディレクターとして円滑に業務を進行するためには、進行管理スキルや予算管理スキル、コミュニケーションスキル、リーダーシップが必要

  • Webディレクターの平均年収は442万円。年収アップのためには、自分のスキルランクを把握し、必要なスキルを地道に習得していくのが近道

Webディレクターとは?

Webディレクターとは、Webサイトの構築というプロジェクトにおいて、全体の指揮をとる総監督の立ち位置になります。その仕事は、クライアントとの打ち合わせでWebサイトの方向性を決め、企画をまとめるところから始まり、必要なスタッフの選定、管理、コンテンツの品質管理まで多岐にわたります。

実際のプログラミングやデザイン、文章の作成は、プログラマーやデザイナー、ライターが行うわけですが、それらのスタッフを束ね、限られた時間と予算、人材の中で、どのようにクライアントが満足するWebサイトを作り上げられるかが腕の見せどころとなります。

場合によっては、プランニング業務も兼任して、自らクライアントに直接提案を行ったり、コンテンツ作成のための取材や撮影を指揮したりすることもあります。

Webディレクターの仕事内容

Webディレクターの仕事内容

Webディレクターの仕事は、主に以下の3つのフェーズから構成されます。それぞれの仕事内容を理解しておきましょう。

要求定義・要件定義・設計

まずはクライアントから、Webサイトの目的や目標、盛り込む要素などに関する要望を聞き、すり合わせを行います。いかにクライアントの意図を引き出し反映できるかが腕の見せどころです。その後、具体的な方向性を定めてサイト設計を構築していきます。

プロジェクト進行・管理

Webサイトの定義や設計が確定した後は、実際にプロジェクトを進めていきます。リリース日から逆算しながら主にガントチャート方式でスケジュールを構築していきます。デザイナーやエンジニアなど、制作に必要な人員のアサインも必要です。プロジェクト進行中は常に進捗を確認し、スケジュールや人員、コスト管理を行います。

運用・改善

Webサイトがリリースされた後は運用業務を行います。リリース後もクライアントの要望やユーザーの声を反映して改善作業を行う場合もあります。アクセス数が想定より伸び悩んでいる場合はその原因を突き止め、より効果的なWebサイト構築を目指します。

Webディレクターのやりがい

Webディレクターは、以下のようなやりがいを感じられる仕事です。

  • 多くの人と関わりながら仕事ができる

  • 自分が手がけたWebサイトを多くの人に利用してもらえる

  • 手を尽くした結果が数字でわかりやすく見える

  • 大きなプロジェクトに携われるチャンスがある

  • 目標値をクリアできた時に大きな達成感を味わえる

上記以外にも、日々の業務の中でやりがいや喜びを感じる瞬間は多いでしょう。

Webディレクターに必要なスキル

転職の際に求められるWebディレクターが身に付けておくべきスキルとしては、以下のようなものがあります。

進行管理スキル

制作会社に勤務するWebディレクターは、一度に複数のプロジェクトを抱えることも珍しくありません。そこで、Webディレクターには、複数のプロジェクトについて制作スタッフに進捗確認をしながら進行状況を見極め、適宜修正を加えながら期日までにWebサイトを完成させる進行管理スキルが求められます。

単に紙の上で計算するだけでなく、実際に現場スタッフとの打ち合わせや情報共有を通して、常に状況を把握しておくことが必要です。

予算管理スキル

プロジェクトには必ず予算がありますから、その範囲内でWebサイトを完成させることも重要です。予算内で仕上げなければならない、といったプレッシャーを現場のスタッフに過剰に感じさせないようにするだけで、スタッフの無駄なストレスがなくなり、良い仕事につながります。

コミュニケーションスキル

Webディレクターは、クライアントと現場の橋渡し役でもあるポジションです。クライアントの要望を正確にくみ上げ、スタッフの士気を高く保ちながら円滑に作業を進めるためにも、コミュニケーションスキルは非常に重要です。

リーダーシップ

Webサイトの構築には、多くのスタッフが関わってきます。Webディレクターはスタッフを取りまとめ、Webサイトの構築という一つの目的に向かって牽引していく立場ですから、リーダーシップは必須のスキルとなります。目標を明確にし、各メンバーの性格を見極めたうえで、積極的に仕事に取り組みたくなるような環境を作ることが重要になります。

最低限の制作スキル

Webディレクターは直接制作に携わることはありませんが、プログラマーやデザイナーに的確な指示を出すためには、プログラミングやデザインなど、最低限の知識と技術を身に付けておくことをおすすめします。

あまりに専門的な知識は必要ありませんが、納品物を修正できる程度のスキルは身に付けておくとよいでしょう。

将来のためにスキルアップしませんか?
働きながら身に付けられる企業もあります。

無料転職サービスに申し込む

Webディレクターに必要な知識

Webディレクターとして制作全般を統括するために備えておかなければならない知識はいくつかあります。実務で自然に身についていく部分もありますが、機会を待つのではなく、先んじて学ぶ意識を持つようにしましょう。

Webデザインに関する知識

WebデザインはWebサイト全体の印象を決定づける重要な要素ですので、Webディレクターも知識を蓄えておくべきです。デザインで多く利用されるAdobeのIllustratorやPhotoshopなどのツールも操作できると、デザイン工程で役立つでしょう。

プログラミングの知識

基礎的なプログラミングや汎用性の高い言語の知識は、Webディレクターとしてぜひ覚えておきたいものです。通常は自らコードを書く機会はありませんが、知識があればエンジニアとの意思疎通がスムーズになります。

UI/UXに関する知識

UI(ユーザーインターフェイス)やUX(ユーザーエクスペリエンス)に関する知識もWebディレクターに必要です。Webサイトの制作では、ユーザー目線で利便性を考えることが非常に重要となります。UI/UXの知識があれば、ユーザー目線で心地良い印象や快適な操作性を感じてもらえるWebサイトの構築が実現します。

SEOに関する知識

Webサイトがより多くのターゲットの目に留まらなければ、クライアントの目的を果たすことはできません。したがって、検索エンジンなどでWebサイトを上位に表示させるためのSEOの知識は重要です。

マーケティングに関する知識

マーケティングの経験や知見も、Webディレクターとして成果を出すうえでは重要です。マーケティングの知識を備えておくことで、クライアントへの提案やWebサイトの課題分析、効果測定などの質に厚みが出ます。

Webディレクターにおすすめの資格

Webディレクターになるために必要な資格はありません。しかし、資格があればWebディレクターとしての実力を客観的に証明することができますし、クライアントの信用を得るのにプラスに働く場合もあります。ここではWebディレクターにおすすめの資格をいくつかご紹介します。

Webディレクター試験

全日本能率連盟登録資格 「Webディレクター試験」は、Webディレクション業務の客観的指標を作ることを目的に創設された試験です。

Web制作の「工程管理」をはじめ、クライアントの意図を汲んで必要なものを明確化する「要件定義」やそのための「現状分析」、Webサイト全体の「設計」、集客計画の「立案」など、Webサイト構築全般の知識を問う内容となっています。

公式テキストが発売されており、2015年度の合格率は66.8%と比較的高いので、まずはこの試験から受けてみることをおすすめします。

Webリテラシー試験

「Webリテラシー試験」は、Web関連の業務に携わる人全般を対象にしたWeb検定で、Webデザイナー、Webディレクター、WebプロデューサーといったWeb構築に重要な役割を果たす3職種に関する知識を問う内容となっています。

Web構築の現場には多くの技術者が携わりますが、業界によってWeb言語や常識、背景となる知識は異なり、しばしば問題が起こりがちです。Webディレクターには、そのような問題を解決し、プロジェクト全体が円滑に進行するようコントロールする役割もあります。この資格は、その前提となる知識を証明するのに役立ちます。

ネットマーケティング検定

「ネットマーケティング検定」に合格すると、Webを利用した効率的なマーケティング能力を証明することができます。

他のWeb系資格は技術力を問うものが多いのに対し、ネットマーケティング検定は社内外の調整を行うファシリテート能力のほか、Webに関する最低限の知識や技術、ネットマーケティング関連知識、Webブランディング能力を問う内容となっています。公式テキストでしっかり勉強すれば無理なく合格できるレベルです。

Webディレクターの年収

Webディレクター(プロデューサー・プランナーを含む)の平均年収は442万円です。Webサイト制作会社や広告代理店などの所属先、また正社員かフリーランスかによっても条件の差はあります。

年齢別では20代が358万円、30代が442万円となっています。

Webディレクター年収別求人特集

Webディレクターのキャリアパス

Webディレクターのキャリアパスとしては、「高いレベルでクライアントのニーズを満たせるスキルを獲得し、今より年収の高い同一業界・同一職種の会社へ転職する道」と「現在所属する会社で長い目で見た年収アップを目指す道」「上位職であるWebプロデューサーを目指す道」「Webサイトの運営者であるWebマスターになる道」などがあります。経験を積んでスキルを高めることで、より良い条件での転職も可能になります。

Webディレクターのスキルランクを把握しよう

Webディレクターのスキルランクは以下の通りです。

  • 初級:必要最低限のクライアントのニーズを満たすことができる

  • 中級:クライアントの要望に完璧な対応ができる

  • 上級:クライアントにビジネスモデルの提案ができる

Webディレクターになりたての時期は誰もが「初級」スキルです。しかし、多くのクライアントから多様な案件を請け負うことで徐々に自分のキャパシティや視野が広くなっていきます。その結果、クライアントの要望を満たし、利益をもたらす協力関係を築くことができるのです。Webディレクターとして働く際には、自分のスキルランクを正しく把握し、自らの課題を知っておくことが重要です。

Webディレクターに転職されたい方へ
マイナビエージェントが
あなたの転職をサポートします。

無料転職サービスに申し込む

よくあるご質問

  • Webディレクターはどんな仕事ですか?

    Answer

    Webサイトの構築というプロジェクトにおいて、全体の指揮をとる総監督の立ち位置になります。その仕事は、クライアントとの打ち合わせでWebサイトの方向性を決め、企画をまとめるところから始まり、必要なスタッフの選定、管理、コンテンツの品質管理まで多岐にわたります。

  • Webディレクターの年収はいくらですか?

    Answer

    Webディレクター(プロデューサー・プランナーを含む)の平均年収は442万円です。