未経験からITエンジニアになるために必要なスキルや転職方法を解説!|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2023/10/12

IT業界

未経験からITエンジニアになるために必要なスキルや転職方法を解説!

it_inexperience_itengineer.jpeg

未経験からITエンジニアとして転職を成功させた方は少なくありません。
では、実際にどのようなステップを踏めば、未経験であってもITエンジニアを目指すことができるのでしょうか。
ここでは、ITエンジニアの仕事内容や必要なスキル、資格についてまとめました。

目次

IT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェントIT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェント

ITエンジニアの仕事とは?

昨今の目覚ましいIT技術の進化を実現してきたのが、ITエンジニアと呼ばれる人々です。しかし、IT領域の広さは計り知れず、ITエンジニアに求められる仕事は多岐に渡ります。

ITの世界では、広範囲な知識やスキルが必要とされ、全ての領域を一人のエンジニアが網羅するということはまずありません。そのため、ITエンジニアの仕事は、分野ごとに職種、役割が細分化され、どの職種を選ぶかで、携わる業務は大きく変わってきます。

ここでは、それぞれの仕事内容について理解を深めましょう。

システムエンジニア(SE)

システムエンジニア(SE)とは、要求分析や要件定義、設計など、システム開発における上流工程を担う仕事です。

クライアントから要求をヒアリングし、その内容を実現するためのシステム設計をおこないます。

その後のプログラミング作業は、作成した仕様書をもとにプログラマーに託すケースも多いものの、システムエンジニア自身が手がける機会もあります。

また、プロジェクト全体を取り仕切るリーダー的なポジションでもあることから、予算や人員、進行管理もシステムエンジニアの重要な仕事です。

システムエンジニアには、IT関連の知識はもちろんですが、プロジェクト全体を見通せる力と、一緒に開発を進める担当者やクライアントとのスムーズな折衝ができるコミュニケーション能力も必要とされます。

プログラマー

プログラマーとは、各プログラミング言語を用いて、システムやソフトウェアを作る仕事です。

基本的には、システムエンジニアが設計したシステム仕様書に従って、コードを書いていきます。

加えて、設計時に想定がおよばなかった部分のリカバリーやバグ修正をおこない、システムやソフトウェアの品質を高めていきます。

不備のないシステムを構築、納品を実現するために、重要な工程を担います。

サーバーエンジニア

サーバーエンジニアとは、サーバーシステムの設計や構築、運用、保守をおこなう仕事です。

多くのWebサイトや業務系システムの稼働を支えるサーバーに携わることから、"サーバーのスペシャリスト"と言っても過言ではありません。

日々Webサイトやシステムのスムーズな稼働を目指し、サーバーシステムの健全性やセキュリティの強度を保ちます。

そのため、サーバーエンジニアには、サーバーに関することはもちろんのこと、OSやシステム、ネットワーク、セキュリティといった幅広い知識が必要とされます。

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアとは、通信環境の構築、運用、保守、管理を担う仕事です。

コンピューター内のシステムを構築するシステムエンジニアの一方、ネットワークエンジニアは複数のコンピューターや周辺機器を接続するのが役目となります。

要件に見合ったネットワーク構成や使用機器を見定めて構築をおこない、運用やメンテナンスまで手がけます。

ほかのITエンジニアと異なるのは、ネットワークの構築のために、各機器の配置や配線作業など、デスクワーク以外の物理的な仕事もあることです。

また、クラウド化が進む昨今は、クラウド関連の知識を求められる場面が増えています。

インフラエンジニア

インフラエンジニアとは、情報システムの基盤を構築する仕事で、「サーバーエンジニア」と「ネットワークエンジニア」の総称でもあります。

サーバー周りはサーバーエンジニアが、データの送受信はネットワークエンジニアが担うのが一般的ですが、「インフラ」の名のとおりITにおいて欠かせない基盤作りを担う立場であり、その範囲が多岐に渡ります。

データベースエンジニア

データベースエンジニアとは、データベースの設計、開発、運用、保守をおこなうエンジニアです。

クライアントがデータベースの管理、活用に求める利便性と、外部からの攻撃を受けない強固なセキュリティを兼ね備えた、実用的なデータベースの構築を実現します。

また、構築後の継続的な運用や保守もおこない、クライアントがデータベースをより有効活用できるよう支援します。

Webエンジニア

Webエンジニアは、Webサイトやモバイルサイト、Webアプリケーションなどの設計・開発、運用・保守などを行うのが仕事です。
クライアントがどのようなシステムやサービスを希望しているかをヒアリングし、それをどのようにすれば実現できるかを考えて、設計、プログラミングを行い、Webサイトの制作を行います。

どのようなシステムやサービスを構築するかを考える上で、デザインやマーケティング、エンジニアリングなど、幅広い視点と知識が必要とされます。
正常に動作するかのテストのほか、納品後の運用や保守もWebエンジニアの仕事となります。

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーとは、開発プロジェクトのマネジメントをおこなう仕事です。

システム開発にあたり、クライアントから要望をヒアリングしたうえで、規模や予算、スケジュールなどを策定し、プロジェクトチームを発足します。

マネジメントの立場で、プレイヤーであるエンジニアたちとプロジェクトの遂行なを目指します。

スタートから成果物の納品までを一貫して担うため、背負う責任やプレッシャーは決して軽くはありません。

プロジェクトマネージャーには、IT関連の幅広い知識とともに、人間関係を円滑に保ちプロジェクトを進める技量、スケジュール管理能力などに加え、予算の適切な配分といった経営者的な感覚も必要とされます。

社内システム(社内SE)

社内システム(社内SE)とは、自社内のIT環境の整備を手がける仕事で、システム責任者の立場を担います。

客先企業に常駐し開発をおこなう常駐SEとは異なり、自らが在籍する会社で保守や管理をメインにおこなうのが社内SEです。

日々の定例業務に加え、突発的な対応や予期せぬトラブルにもスピーディーに対処することが求められます。

社内システムは直接的に利益をもたらす役割ではありませんが、IT環境を常に最適化することで、間接的に事業拡大や売上アップに貢献できる、縁の下の力持ちのような存在と言えるでしょう。

近年は、働き方改革や新型コロナウィルス流行の影響によるリモートの普及により、社内システムを担う人材を募集する企業、転職希望者ともに増加傾向にあります。

フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニアは、ユーザーが見て、触って、操作する画面の設計や構築をおこないます。

対して、前述したエンジニア系は、主にユーザーの目に見えないシステムを構築するため、バックエンドエンジニアと呼ばれます。名称にエンジニアと付いてはいますが、まったく別の分野になります。

企業によって呼び方が異なり、WebデザイナーやWebコーダーと呼ばれる事もあります。

フロントエンドエンジニアは、デザイナーが制作したデザインを元に、パソコンやスマートフォンで閲覧できるようにコーディングをおこない、主にHTMLCSSJavaScriptなどの言語を使います。

企業によって業務範囲も異なり、デザインやディレクションに関わることもあるため、画像編集ソフトのスキルを条件としている求人もあります。

目に見えるモノ作りを幅広くやってみたい方に向いている仕事だと言えるでしょう。

未経験でもエンジニアになれる?

エンジニアとは、未経験からでもなれる職業の一つです。

実際に、未経験者歓迎の求人も見受けられるため、たとえ現時点で経験がなくても諦めることはありません。

未経験者を求める目的はそれぞれですが、未経験者を採用し1から社内開発を担えるエンジニアに育て上げたいという企業が一定数存在するため、未経験者はそのような企業が狙いどころでしょう。

ただし、企業が謳う「未経験可」に応募する際には注意しなければならない点があります。

希望どおりの仕事ができないケースもある

未経験可のエンジニア求人に応募して、採用されたとしても、必ずしも希望どおりの仕事ができるとは限りません。

企業が担当してほしいと考えている業務と、本人が希望している業務内容にギャップがあるというのはよくあることですが、未経験可のエンジニア求人の場合、実際にはプログラムを組む仕事ではなく、エンジニアとしての知識を使った営業や、雑務に近い補助的な仕事だったということがあります。この場合、エンジニアとして実績を積むことも、知識を得ることも難しいでしょう。

また、他社のシステム開発を請け負っている会社の場合は、他社に常駐する形になるため、自社からの適切な教育を受けられなかったり、特殊な事例にだけ特化した仕事ばかりをさせられてしまうケースもあります。実績を積み、知識を身に付けていくべき未経験者にとって、希望通りの仕事ができない環境はあまり適していないといえます。

未経験可はスキル不問ではない

まず求人を探す際には、下記どちらに該当するのか確認するとよいでしょう。

  • ITに関するスキルや職務経験がまったくない状態で良い
  • 仕事としては未経験であるものの、最低限のITスキルは要する

エンジニアの求人における未経験可というのは、ほとんどの場合が、一定のスキルや知識が身に付いている人の募集であることが多いです。エンジニアとしての知識をまったく持たないまま、熱意だけで入社を目指すのは難しいでしょう。未経験でもエンジニアに転職することはできますが、そのためには、まずある程度の知識やスキルを身に付けなければいけません。

転職活動の際には、あらかじめ業務内容や入社後の流れを十分に確認しておきましょう。

入社後に後悔しないよう、1から経験を積み将来エンジニアとして独り立ちを目指せる職場環境であるかという点は、必ず見定める必要があります。

ITエンジニアに必要とされるスキルや資質

多様な職種に分かれるITエンジニアの仕事では、職種によりそれぞれに必要な知識やスキルが異なります。

一方、ITエンジニアを目指すためには共通して求められる資質もあります。

未経験でもITエンジニアとして活躍するために心掛けたいことをまとめました。

スキル

ITエンジニアは、以下2点のスキルを身につけることが重要です。

コミュニケーション能力

ITエンジニアというと、常に一人で集中してパソコンに向かっているイメージを持つ方もいるでしょう。

しかし、実際にはITエンジニアの仕事は、チームを組み協力してプロジェクトを進めていくことが多いものです。

チームで一つの目標のために動いていくためには、相手の話すことをきちんと理解し、自分の考えを明確に伝えることが必要です。

また、クライアントの要望をきちんと聞き取り、理解した上で開発に結び付けていかなければ、要件に見合ったシステムを構築することはできません。

ITエンジニアには、仕事をスムーズに進めていくためのコミュニケーション能力が必要とされるのです。

マネジメントスキル

プロジェクトを管理するリーダーなどの立場ではもちろんですが、ITエンジニアには個々であってもマネジメントスキルが必要とされます。

クライアントの依頼から納品まで、期限が決められた中で、質の高い成果物を仕上げるには、スケジュールを含めた管理をしっかりおこなうことが大切です。

資質

ITエンジニアに求められる資質は、主に以下の3点が挙げられます。

常に学び続けることができる

IT業界では、技術が日々進歩を遂げています。

すでに第一線で活躍しているITエンジニアも、自分の持つ知識だけに頼るのではなく、どんどん進んでいく新たな技術をたゆみなく学び、それらを活かしつつ業務にあたっています。

ITエンジニアを目指すのであれば、学ぶことを苦にせず、根気良く知識を吸収し続けられるという資質が求められるでしょう。

忍耐力がある

何事にも粘り強く取り組む忍耐力がなければ、ITエンジニアの仕事を継続するのは難しいでしょう。

システム開発の工程はスムーズに進むケースばかりでなく、むしろ紆余曲折を経てやっと解決に至る案件も多くあります。

そのため、すぐに諦めたり妥協したりしていては、クライアントの要望に応えることも、自身の評価を得ることもできません。

多少の困難でめげることもなく、トライアンドエラーを繰り返しながら正解を導く過程に好奇心を持って取り組める人こそが、ITエンジニアに向いている人といえます。

作地道な作業が好き

地道な作業が好きな人は、ITエンジニアとしての資質がある人といえるでしょう。

ITエンジニアの業務は、コツコツとプログラミング言語を書き進める作業が続きます。

エラーが生じるたびに立ち止まりプログラミングをし直す工程を原因が解消されるまで繰り返すことになりますので、すぐに成果を求めずに、試行錯誤しながら地道に作業を続けられる人なら、ITエンジニアとして成長していけるはずです。

未経験からITエンジニアとしての知識を学ぶ方法

未経験のITエンジニアであり、IT関連の知識もあまりない場合に、どのような学習方法があるでしょうか。

最後に、ITエンジニアとしての知識を学ぶ方法をいくつかご紹介します。

プログラミングスクールに通う

専門のプログラミングスクールに通って学習することは、すぐに技術や知識を身に付けたいと考えている方におすすめです。

オンラインスクールは、自分の時間の都合に合わせて、ネット環境があればどこででも講義を受けることができます。

仕事を続けながら学ぶのであれば、会社から帰宅してからや休日に学習の時間をあてることができるでしょう。

ただし、わからないところがあったときに、リアルタイムで質問ができないのが難点です。

オフラインスクールでは、講師と対面で学ぶことができるので、理解できないところはすぐに質問することができ、より確実に知識やスキルを身に付けることができます。

その代わり、決まった時間にスクールまで足を運ぶ必要があり、オンラインスクールより費用がかかる場合も多いです。

お試しで無料のレッスンをおこなっているスクールもありますので、時間的、金銭的な面も考え、自分に合った方法を選ぶといいでしょう。

Webサイトや書籍で独学する

Webサイトや書籍で、自分のペースで学習するのも一つの方法です。

根気良く学べば、独学でも理解することが可能です。

また、最近では無料で提供されているWebのプログラミング学習サイトが充実しています。

サイト上の動画を見たり、実際にプログラミングを体験したりしながら、ITエンジニアとしての知識を身に付けることができます。

書籍とWebサイトをうまく組み合わせて、効率的にスキルを習得していきましょう。

未経験者がゼロからエンジニアになるためのステップ

まったく知識を持たない未経験者がエンジニアになるためステップを5つにまとめてみました。なお、24は並行しておこなっても問題ありません。

パソコンを買う

エンジニアを目指すのであれば、勉強や情報収集のためのパソコンは必須です。

たとえスマートフォンアプリの開発を目指しているとしても、開発にはパソコンを使いますので、必須のアイテムとなります。

業界を知る

エンジニアの仕事は多岐にわたる上、非常に専門的な知識を必要とします。

職種や具体的な仕事内容について理解できていなければ、自分の希望を応募先に正しく伝えたり、希望にマッチする求人を探したりすることもできないでしょう。希望する職種に就くためにも、業界の情報など、必要な知識を身に付けておきましょう。

インターネット上には、実際に活躍しているエンジニアが作成する情報サイトや、エンジニアを目指す人のためのサイトがたくさんあります。また、SNSコミュニティでエンジニアと交流を持ったり、勉強会に参加してエンジニアやエンジニアを目指す人の生の声を聞いてみたりするのも効果的です。

プログラムを学ぶ

エンジニアとして目指したい方向性が決まったら、プログラムの知識を学びます。

インターネットや本などを使って独学で覚えることも不可能ではありませんが、よりスピーディーに効率良くスキルを身に付けるのであれば、スクールを利用するのも方法の一つです。

オンラインで開講されているプログラミングスクールや専門学校、職業訓練校、セミナーなどから利用しやすい方法を選びましょう。

アピールできる実績を作る

転職活動をする際は、熱意だけでなく実際にいまどの程度のスキルを持っているのかを示す必要があります。

経験者であればこれまでの仕事上の実績を伝えることができますが、未経験者にはそれができません。そこで、履歴書や面接でアピールできる実績を個人的に作ることをおすすめします。

自分の開発能力や設計能力をアピールするため、または学んだことを実地で経験してみるためにも、転職活動前に最低でもアプリを一つは自作してみましょう。スマートフォンアプリでもいいですし、パソコン上で使うアプリケーションでも構いません。

そうすれば、アプリを作成したという実績はもちろん、エンジニアになるために勉強したその熱意もアピールできます。

転職活動を行う

未経験からエンジニアになるためには、自分から積極的に転職活動をおこない、未経験可の求人に応募をする必要があります。直接募集をかけている企業にアプローチするだけでなく、転職フェアや転職エージェントなども活用しましょう。

また、就職希望者のための体験入社制度を設けている会社もあります。体験入社は、企業への理解が深められることはもちろん、エンジニアとしての働き方や現場を知るためにも役立ちます。

未経験からITエンジニアとして転職するには?

それでは、未経験からITエンジニアとして転職する方法にはどのようなものがあるのでしょうか。

未経験OKの求人を探す

IT業界では、需要があるにもかかわらず、人材の供給が追い付かず、人手不足に悩まされている企業も多くあります。

そのような企業では、人材確保のため「未経験者OK」というところもあります。

入社後の研修があり、仕事をしながら、ITエンジニアとしてのキャリアを積むことができます。

ただ、気を付けたいのは、「未経験OK」と書いてあっても、企業が求めているのが「プログラミングの知識がまったくない未経験者」なのか「プログラミングの知識はあるが、IT関連の仕事が未経験である」のかというところです。

前者と後者では、企業がその人材に求めているものがまったく違ってきますので、気を付けましょう。

派遣社員から正社員を目指す

派遣社員としてITエンジニアの仕事に就き、経験を積んでから正社員を目指すというのも一つの方法です。

実務に携わることで、ITエンジニアとしての知識やスキルを身に付けられるとともに、派遣社員としての勤務は実務経験として認められるため、今後のさらなるキャリアアップのために有利になるでしょう。

現在の仕事を続けながら知識を身に付ける

未経験でITエンジニアに転職することは可能であるといっても、IT関連やプログラミング言語に関する知識がまったくない状態での転職活動は、あまりスムーズに進まないかもしれません。

それならば、現職に就いているあいだに、IT関連の知識を身に付けることができれば、自信を持って転職活動に臨むことができるでしょう。

プログラミング言語などの専門知識はもちろん、ITエンジニアとして知っておきたい業界知識なども調べておくと、自分が実際に働くイメージもしやすいです。

転職エージェントを利用する

「未経験からの転職活動は不安」という方には、転職エージェントの利用がおすすめです。

業界を熟知したキャリアアドバイザーが、ITエンジニアの市場動向やあなたのキャリア、希望条件などを踏まえた上で、最適な転職ルートを提案してくれます。

さらに、履歴書や職務経歴書の作成、面接対策のサポートなどを受けられたり、企業との交渉を代行してくれたりするので、より効率的な転職活動が実現します。

応募に至る前段階における悩みに関してもサポートをしてくれるので、まずは気軽な気持ちで無料登録してみましょう。

転職エージェントがエンジニア転職に役立つ4つの理由

未経験からエンジニアへの転職を目指す際に転職エージェントを利用すると、主に以下の4つのメリットを得ることができます。

業界情報を教えてもらえる

最新のエンジニア業界の内情や各企業の特徴など、転職エージェントが持っている情報は多岐にわたります。

エンジニアや業界とのつながりが薄い未経験者にとって、情報収集の手間が省けることは大きなメリットです。

詳しい仕事内容を教えてもらえる

転職エージェントは、企業の希望にマッチした人材を紹介するために、企業担当者から詳細な仕事内容をヒアリングしています。そのため、転職者に対して具体的な仕事内容を事前に説明することができます。

未経験でエンジニアへの転職を目指す場合は、転職後の仕事内容を想像しづらいこともあるでしょう。そんなときも、業界に精通した転職エージェントのサポートがあれば安心です。

企業との交渉をしてもらえる

未経験という引け目があると、企業に対して自分の希望を伝えづらい場合もあります。転職エージェントを利用すれば、キャリアアドバイザーを通して面接日程の調整や希望条件などを伝えられるため、転職時の負担を時間的にも精神的にも軽減できます。

未経験からのアピール方法をアドバイスしてもらえる

未経験での就職活動はエンジニアに限らず難しいもの。特にアピール方法やジョブチェンジを目指す理由の伝え方は、未経験転職の大きな壁になることもあります。

その点、転職エージェントは未経験の転職者のサポート実績も豊富ですから、応募書類や面接でのアピール方法を的確にアドバイスしてもらえます。

ITエンジニアは今後も注目の仕事

ITエンジニアの需要は、今後も高水準を推移することが予想されていることから、引き続き注目される仕事の一つです。

経済産業省によると、2030年時点におけるIT人材不足は、最大で79万人ほどに達すると試算されています。

そのため、新規人材の採用、育成にポジティブなIT関連企業も多く、未経験者にも成長と活躍のチャンスが十分に用意されている分野と言えるでしょう。

まとめ

ITエンジニアとして自分に合った職種はどれか、あるいはこれから身に付けなければならないことは何かといったことで迷いがあったら、マイナビITエージェントにご相談ください

マイナビITエージェントは、IT業界への転職サポート実績が数多く有しています。その実績のもと、応募前の「審査書類の添削」や「面接対策」など、転職に関するさまざまなお悩みについて、キャリアアドバイザーが手厚くフォローさせていただきます。

仕事におけるみなさんの将来の選択肢を広げ、個性を活かして働くためにも、まずはお気軽にお問い合わせください。

IT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェントIT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェント

タグ一覧
執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ