プログラミング初心者は何から始めるべき?勉強方法やおすすめの言語を紹介|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2024/12/10

IT業界

プログラミング初心者は何から始めるべき?勉強方法やおすすめの言語を紹介

it_992.jpg

この記事のまとめ

  • プログラミング初心者は、学びたい理由に合わせてプログラミング言語を決めることが大切。
  • プログラミングを学ぶ方法には、参考書や学習サイト、セミナーがある。
  • 初心者におすすめのプログラミング言語には、JavaやPython、Rubyがある。

「プログラミングを学びたいが、何から始めたらよいか分からない」「転職で生かせるプログラミング言語って何だろう」といった悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。初心者がプログラミングを学ぶには、正しい勉強方法を押さえることが大切です。

この記事では、プログラミング初心者に向けて、プログラミングの勉強方法やおすすめの言語を紹介します。これからプログラミングを学ぶ方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

IT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェントIT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェント

プログラミング初心者は何から始めればよい?4つの準備

it_992_1.jpg

プログラミングを学びたいと考えたとき、何から始めたらよいか分からない方もいるかもしれません。新しく何かを学ぶときは、しっかりと準備して無理なく計画的に進めることが大切です。ここでは、プログラミングを学ぶ際の準備を4つ紹介します。

1.プログラミングを学びたい理由を明確にする

プログラミングのスキルを身につけるには、学びたい理由を明確にすることが大切です。プログラミングの技術や知識は難易度が高く、独学で始めたものの、挫折する方も少なくありません。

なぜプログラミングを学びたいのかを明確にすることで、目的がはっきりし、モチベーションを維持しながら勉強できます。目標やスケジュールを決めて、順序立てて進めるのがポイントです。

2.目的に合ったプログラミング言語を選ぶ

プログラミングを学ぶ理由や目的に合ったプログラミング言語を選びましょう。プログラミング言語は200種類以上あり、すべての言語をマスターするのは困難です。転職が目的であれば、転職先で必要となる言語をマスターするとよいでしょう。

特に学びたい言語が決まっていない場合、主要な言語を選ぶのがおすすめです。ひとつの言語をマスターすれば、ほかの言語でも応用が利く場合もあります。

3.開発の環境を整える

学びたいプログラミング言語が決まったら、開発環境を整えましょう。開発環境でおすすめなのが「IDE」です。IDEは総合開発環境の意味で、テキストエディタやコンパイラ、デバッガをひとつにまとめたものです。

以前はテキストエディタやコンパイラ、デバッガはソフトが分かれており、不便な環境でシステム開発していました。しかし、現在はIDEにより統一的に扱えます。いくつか種類があるため、保有しているパソコンに対応しているもので、初心者でも扱いやすいものを選ぶとよいでしょう。

4.プログラミングの勉強を開始する

開発環境が整ったら、プログラミングの勉強を開始しましょう。プログラミングの知識を身につけるのは時間がかかるため、無理のないように計画を立てて進めるのがポイントです。

学びたいプログラミング言語の書籍を購入したりネットで調べたりして、実際にコードを書きながら学ぶとよいでしょう。理解を深めるために、参考書に載っているテスト問題を何度も解いてみるのもおすすめです。

初心者がプログラミングを学ぶ手段は?

it_992_2.jpg

プログラミングを勉強する方法はいくつかあります。独学であれば、参考書や学習サイトを利用するのが代表的な方法です。ただし、挫折しやすいという難点があります。講師に教わりたい方はプログラミングスクールやセミナーがおすすめですが、費用がかかる点に注意が必要です。ここでは、初心者がプログラミングを学ぶ方法を紹介します。

参考書

独学でプログラミングを学ぶのであれば、参考書を利用するのが代表的な方法です。プログラミングに関する参考書はたくさんあります。ネットの口コミで評判のよいものを選ぶのもおすすめですが、本屋で実際に手に取って選ぶと、自分に合った参考書が見つかるでしょう。

自分のペースで勉強できるところが参考書のメリットです。セミナーやスクールと違い、あまりお金もかかりません。ただし、教えてくれる講師や励まし合う仲間がいないため、挫折しやすいのがデメリットです。分からない部分は自分で解決しなくてはならない点に注意しましょう。

学習サイト

本を読んで勉強するのが苦手な方は、インターネット上で学べる学習サイトを利用するとよいでしょう。プログラミングが学べる学習サイトはさまざまで、無料と有料のサイトがあります。

有料でも月額料金はそこまで高くないケースが多く、スクールに通うよりも安く済むでしょう。中には、開発環境が不要で簡易的に学べるアプリもあります。ただし、学びたい内容がなかったり、独学であるためモチベーションの維持が難しかったりする点に注意が必要です。

プログラミングスクール

本格的にプログラミングを学びたい方は、プログラミングスクールに通う方法がおすすめです。講師がしっかりと教えてくれて、分からないことはすぐにサポートしてくれます。カリキュラムもきちんと組まれているため、効率的に学べます

デメリットは、費用が高額であることや通学の必要があることです。ただ受講するだけでスキルが身につくわけではありません。きちんと自分から学ぶ意欲も必要です。

勉強会やセミナー

勉強会やセミナーで学ぶのもおすすめです。実績や経験豊富な講師が教えてくれるため、実践的な知識が身につけられる点がメリットです。最新の技術に関するセミナーや自分が学びたい内容のセミナーを選べば、必要な知識をピンポイントで学べます

デメリットは、勉強会やセミナーが開催される場所が限られている点です。また、自分の都合のよい日に開催されるとは限りません。オンラインで参加できるセミナーもあるため、調べてみるとよいでしょう。

初心者におすすめのプログラミング言語5選

it_992_3.jpg

これからプログラミング言語を学ぶ方の中には、どの言語から学んだらよいか分からない方もいるでしょう。ここでは、初心者におすすめのプログラミング言語として、Java・Python・Ruby・HTML・CSSの5つを紹介します。どれも代表的な言語であるため、ぜひ学習してみてください。

Java

シェア率が高く人気のあるプログラミング言語です。業務系システムやスマートフォンのアプリといったさまざまな分野の開発現場で活用されています。これからプログラミングを学び、転職で生かしたい方におすすめです。

Javaは処理速度が速く安定しているのがメリットです。また、一度書いたコードはJava仮想マシンを通して使用することで、プラットフォームを問わず実行できるのも大きなメリットといえるでしょう。

Python

近年注目されているプログラミング言語のひとつです。シンプルで初心者でも扱いやすいのが大きな特徴です。人気の高さから、最近ではPythonを使用したWebサイトの構築やアプリ開発が増えています。

特に、AI(人工知能)やディープラーニングのような統計学や解析が必要とされる分野で注目されています。転職においても、Pythonを扱える求人募集が多いため、初心者はPythonから勉強してみてもよいでしょう。

Ruby

WebサイトやSNSサイト、スマートフォンアプリでよく使用されるプログラミング言語です。料理のレシピで有名なクックパッドでも用いられています。

日本で開発されたスクリプト言語で、シンプルで読み書きしやすく初心者が最初に勉強するプログラミング言語としてもおすすめです。日本語で書かれた参考書も多いため、独学したい方にも向いているでしょう。

HTML

Webページの作成で用いられるプログラミング言語です。「ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ」の略で、Webサイトに掲載する記事に利用されます。ホームページを作る際は、HTMLで文章構成の指示を出し、Webサイトに反映させます。

プログラミング言語としては基礎的なもので、プログラマーに転職する際に有利になるわけではありません。転職活動で生かすのであれば、HTMLをマスターしたうえで、CSSやJavaScriptを身につける必要があります。ただし、プログラミング初心者であれば、まずはHTMLからスタートするとよいでしょう。

CSS

HTMLと組み合わせて使用するプログラミング言語です。CSSを用いることで、文章の装飾やレイアウト、サイズを指定できます。Webサイトにおいては、HTMLで文章の構造を指定し、CSSで見栄えを整えるとイメージするとよいでしょう。

CSSもHTMLと同様に基礎的なプログラミング言語であるため、転職で有利にはなりません。ただし、「CSSは最低限必須のスキル」としている企業も多く、HTMLとセットで学習するとよいでしょう。

初心者がプログラミングの勉強で挫折する例

it_992_4.jpg

プログラミングの習得は難しく、挫折する方もいます。代表的な理由として、ハードルを高く設定したりエラーが出て諦めたりすることが挙げられます。挫折しないためには、実際にコードを書きながら根気強く時間をかけて勉強することが大切です。ここでは、プログラミングの勉強で挫折しやすい代表例を紹介します。

丸暗記を試みる

プログラミング言語は覚えることが多く、丸暗記しようとすると挫折しやすいでしょう。分からない部分はその都度調べれば解決します。むしろ、プログラミングの仕組みやどういった使い方をするのかなど、実践しながら考え方を学ぶことが大切です。

難しい部分や分からない部分があっても、まずは全体の流れを掴むように学習を進めるとよいでしょう。

ハードルが高い

ハードルを高く設定することで挫折する方もいます。プログラミングは学ぶ範囲が広く、習得するには時間がかかるため、初心者がすぐにマスターするのは困難といえるでしょう。

ハードルを高く設定すると、難問が解けないときや思いどおりに勉強が進まないときに「自分には向いていないのかもしれない」と挫折しやすくなります。特に初心者は焦らず少しずつ学んでいくことが大切です。

実際にコードを書かない

実際にコードを書く練習をせずに、挫折するケースがあります。参考書を読んだりセミナーを受けたりすることは大切です。しかし、実際にコードを書いてみないと分からないことが多く、技術も身につきません

参考書を読むだけでなく、実践しながら学ぶことで理解が深まります。学習サイトで利用する方法は、実際にコードを書きながら学べるため、おすすめです。

エラーが解決できずに諦める

初心者で多いのが、コードがうまく書けずにエラーが起きたとき、解決できずに諦めてしまうケースです。特に独学の場合、自力で解決しなければならず、原因が判明するまで時間がかかることがあります。

そこで諦めずに根気強く向き合うことが大切です。どうしても分からない場合、詳しい人に聞いたりインターネット上で質問したりして解決しましょう。

まとめ

it_992_5.jpg

プログラミング初心者は、まずはプログラミングを学ぶ目的を明確にし、何から学べばよいか言語を選びましょう。勉強方法には参考書や学習サイトを用いて独学で学ぶ方法と、スクールやセミナーで講師から学ぶ方法があります。プログラミングの習得は時間がかかるため、焦らず自分のペースで進めるとよいでしょう。

「プログラミングを学んで転職したい」「プログラミング技術が生かせる転職先を知りたい」といった方は、マイナビITエージェントにご相談ください。業界に精通したキャリアアドバイザーが、求職者のスキルに合った求人の紹介や応募書類の添削で転職活動をサポートします。

IT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェントIT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェント

タグ一覧
執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ