転職エージェントとのキャリア面談の内容・質問で聞くべきことは?|求人・転職エージェント

メニュー

転職エージェントに関するFAQ

転職エージェントや転職サイトご利用・活用方法などの疑問やお悩みを解決!

更新日:2024-04-01

転職エージェントとのキャリア面談の内容・質問で聞くべきことは?

転職エージェントは、あなたを理想の転職先へとつなげてくれるパートナー。
担当となってくれるキャリアアドバイザーは、求人の紹介はもちろん、転職に伴う疑問に答えてくれたり、面接の練習をしてくれたりと、様々な面から転職をサポートしてくれる頼もしい存在です。

そんなキャリアアドバイザーが行うキャリア面談は、その後の転職を左右する大事な時間となります。
しかし、初めてキャリアアドバイザーと会うことで緊張してしまい、本来伝えなければならないことを伝えられないという方もいるようです。

そこで今回は、転職エージェントとの面談内容や注意点のほか、キャリアアドバイザーと信頼関係を作るために押さえておきたいポイントをご紹介します。

転職エージェントへの登録をご検討されている方は、こちらからお申込みください。
プロのキャリアアドバイザーが無料でサポートいたします。

目次

キャリア面談の概要

ここでは、キャリア面談の目的や流れなどについてご紹介いたします。

1. キャリア面談の目的

キャリアアドバイザーと行うキャリア面談の目的は、求職者の希望やスキル、経歴や強みなどを明確にし、求職者とキャリアアドバイザー双方で情報を共有することです。

自分の強みや希望を伝えるのはもちろんですが、他の求職者に比べて自分はどうなのかを聞いたり、アドバイスをもらったりすることもできます。
そして、自分では気付いていなかった職種への適性やアピールポイントを見つけることにも繋がります。

2. キャリア面談の流れ

キャリア面談の進め方は、転職エージェントやキャリアアドバイザーによって多少の違いはありますが、一般的に次のようになっています。

2.1. まずはお互いの自己紹介

まずは、キャリアアドバイザーと求職者がお互いに自己紹介するところから面談がスタートします。
担当キャリアアドバイザーのこれまでの転職支援の実績、強みとする業界・職種などを確認しておきましょう。

これから「転職の成功」という目標に向かって一緒に進んでいくパートナーとなりますので、キャリアアドバイザーにとっても、この自己紹介は重要です。
どういう人物なのかを把握する事で、適切なアドバイスを行う事ができるようになります。

2.2. 職務経歴・仕事内容・自身の強み・アピールポイントの掘り下げ

キャリアアドバイザーは職務経歴書をもとに、経歴や仕事の内容などを掘り下げて整理し、求職者の経験やキャリアの棚卸しを行います。
求職者が前職(現職)でどのような仕事を担当し、どういった成果を上げ、強みを磨いてきたのかをひも解いていきます
これによって求職者が自分だけでは気づくことができなかった強みやアピールポイントが浮かび上がり、自分のキャリアを整理するチャンスとなります。
また、これまでに培ってきた経験やスキルが、想定していなかった分野・職種に生かせることに気づくきっかけになる場合もあるでしょう。

2.3. 転職理由やキャリアビジョンの共有

転職理由やキャリアビジョンの共有は、転職サポートの重要な指針となります。
転職を考えるに至ったきっかけなどをヒアリングしながら、転職先を決めるにあたって重視すること、仕事観、価値観などを明確にするステップです。
そして、転職後にどんなキャリアを歩んでいきたいのか、どんなライフプランを思い描いているのかをキャリアアドバイザーと一緒に明確にしていきます。
転職したい業界・職種が決まっていない場合も、キャリアアドバイザーからのアドバイスを受けつつどのようなキャリアを目指していくかを考えていくことができます。

2.4. 希望条件の確認

年収や勤務時間、休日、勤務スタイル、福利厚生など、転職先に求める具体的な希望条件を共有していきます。
求職者側としては、まずはストレートに希望を伝えることが大切ですが、条件をすべて満たすような企業への転職はそう簡単ではありません。

条件に固執しすぎると、間口が狭くなりかねません。そのため、希望を踏まえた上で、「譲れない条件はこれ、妥協できる条件はこれ」というように優先順位をつけながら話を進めていきます。

2.5. 求人情報の紹介

以上のようなステップを踏まえ、キャリアアドバイザーが豊富な求人情報の中から、求職者に合った求人情報を紹介します。
紹介を受ける際には、「なぜ、その企業を提案したのか」をキャリアアドバイザーに確認することが大切です。
転職エージェントは、企業の人事担当者と連絡をすることもあるので、求人情報には載っていない情報も保有しています。

それらの情報も開示してもらうことで、納得して応募することができますし、入社後のミスマッチを防ぐことにもつながります。
なお、紹介された求人はあくまでもキャリアアドバイザーがあなたとの面談の結果、相応しい企業だと判断して提案したものであって、必ずしも応募する必要はありません
提案内容やキャリアアドバイザーのアドバイスをもとに、熟慮したうえで応募するか否かを判断することが大切です。

転職エージェントとの面談で、事前に準備することは?

転職エージェントとの面談は、事前の準備も重要です。
充実した面談にするための準備は、当日までにしておきましょう。

1. 履歴書や職務経歴書は事前に送付しておく

まず、履歴書や職務経歴書は、事前に送付しておきましょう。
そうすることによって、面談の際に経歴を1つずつ説明する時間を省くことができます。
また、キャリアアドバイザーにもメリットがあり、事前に求職者の情報を得ておくことで、経歴や希望条件を知る事ができます。

事前に知っておくことで、どういったアドバイスを行っていけば良いかや初回面談時にも求人情報を提示する事が可能となります。
面談の場で求職者のヒアリングを詳細に行うことができ、考えをより具体化させて、今後のアドバイスを充実したものにすることができるのです。

2. 履歴書に細かい希望条件を記載しておく

履歴書には、転職先に求める希望条件や、転職で実現したいことを記載しておきましょう。
記載しておくだけでなく、事前に担当のキャリアアドバイザーに送付して伝えておくと、面談当日に希望に沿った求人をスムーズに紹介してもらうことができるでしょう。
実際の求人票を見ながら相談できるので、具体的な条件のすり合わせなども可能になります。

3. 自分の中で整理しておく

キャリアアドバイザーとの面談にあたって、自分の中で転職に臨む姿勢や希望すること、クリアしておきたい問題点などを事前に整理しておくといいでしょう。
キャリアアドバイザーとしては、求職者と面談を進めながらポイントをピックアップして転職活動の方針を決めていくやり方もありますが、ある程度、求職者側で整理できていた方がスムーズに面談を進めやすいはずです。

また、面談時には履歴書や職務経歴書はもちろんの事、クリアファイルや筆記用具など、社会人としての基本アイテムを忘れずに。
面談当日に求人票や資料を渡されることもありますので、書類が入る大きさのカバンがあると安心です。

さらには、急な連絡をとらなければいけないこともありますので、携帯の充電量の確認もしておきましょう。
持参物は、キャリアアドバイザーから事前にお伝えいたしますので、連絡メールをご確認ください。

面談場所や時間はどれくらいかかる?

キャリア面談は、転職エージェントの本支店のオフィス内にある面談室やパーテーションで仕切られた面談スペースなどで行われるのが一般的です。
日時は事前予約で、平日・土日、昼・夜に関わらず、対応してくれるエージェントが大半です。

地方在住で近くに転職エージェントのオフィスがない場合や都合でオフィスに出向くことができない場合は、出張面談や電話面談で行うことも可能です。

また、コロナ禍の情勢を考慮して、Web面談を推奨しております。ご都合・ご要望に合わせた形で面談を賜りますので、お気軽にご相談ください。

面談時間は、転職エージェントによって異なりますが、1時間~1時間半ほどが目安となります。
転職活動の方向性が明確な場合は、これよりも短い時間になることもあります。

面談時間によって、内容の良し悪しが決まるわけではありません。
面談は今後の転職活動の方針などを決める重要な場ですので、濃密な時間になるように、少しでも事前準備をしておくことをおすすめします。

キャリア面談の服装は何がベスト?

ほとんどの転職エージェントが「面談時の服装は必ずしもスーツである必要はない」としており、リラックスして面談に臨めるように私服でもよいとしているようです。

とはいえ、ラフすぎるとキャリアアドバイザーへの印象にも影響を与えかねませんので、清潔感のあるオフィスカジュアルにするのがベターです。
ビジネスマナーをわきまえていることをアピールするためにも、服装だけでなく、髪型や身だしなみにも気を配り、清潔感のある良い印象を心がけましょう。

なお、転職エージェントでは面接対策として模擬面接も行っています。
その際には面接本番と同じスーツを着用し、面接での答え方だけでなく服装面や身だしなみもチェックしてもらうといいでしょう。
以下では、男性・女性それぞれの服装について具体的に紹介します。

1. 男性の場合

男性の場合は、スラックスに襟付きのシャツやポロシャツを合わせ、その上にジャケットを羽織るといいでしょう。
また、靴は革靴がベターです。ジーパンやTシャツなどはNGなので、注意しましょう。

2. 女性の場合

女性の場合は、ベージュや紺のスラックスかスカートに清潔感のあるシャツを合わせ、ジャケットを羽織るといいでしょう。
靴は、ミュールやサンダルではなく、パンプスがおすすめです。アクセサリー類は避け、ネイルアートについては落ち着いた印象となるものにしておきましょう。

面談で聞かれることと適切な回答

面談では、まず冒頭にキャリアアドバイザーの自己紹介があり、その転職エージェントの特徴やスタンス、どのようなサポートを受けられるかを一通り説明してくれます。
キャリアアドバイザー自身の経歴や強みとする業界なども教えてくれるので、過去の実績や業界の最新情報など、気になることがあれば気兼ねなく質問してみましょう。

ご自身の経歴や仕事内容を確認する際は、提出した職務経歴書に沿ってキャリアドバイザーと一緒に振り返っていきます。
面談の目的は、転職先企業にアピールできる強みや実績を明確化することなので、これまでどんなチームに所属してどのような役割を果たしてきたのか、その結果どのような成果を上げたのかなど、細かい質問にも正確に答えていきましょう。

続いて、転職理由・目指すキャリアの確認に移ります。
転職理由は、ネガティブな理由の場合は答えづらいかもしれませんが、転職に求めるものを明確化するために大事なことですので、正直に答えましょう。
また、どういった仕事に興味があるのかや、どんな業種に就きたいのかも質問されますので、こちらもはっきり伝えることが大切です。

特に決まっていない場合でも、これだけは避けたいという業種や職種だけでもキャリアアドバイザーに伝えておきましょう。
これらに加え、キャリアアドバイザーから他社での選考状況質問されることがあります。

答えにくいと感じるかもしれませんが、キャリアアドバイザーの意図は、すでに応募済みの企業を紹介するのを避けたり、何か困り事があるなら、それを解決させようというところにあります。
他社を利用していると不利になるということはまったくないので、こちらも正直に答えておきましょう

キャリアアドバイザーにアピールすべきこと

自分の強みや要望を面談時に考えて伝えるのは難しいかもしれません。
以下の項目を確認しながら、自分の考えを整理する時間を作り、しっかりと伝えられるように準備をしておきましょう。

1. 資格

資格を持っていることが目指している業界や職種への積極性を感じさせる材料となり、仕事の幅を広げるきっかけになることもあります。

資格があった方が説得力が増すため採用される可能性は高くなるでしょう。
とはいえ、資格よりも、これまでどんな仕事をしてきたのかが大切なので、資格が必要な職種を除いて、あまり重視されない傾向があります。

しかし、保有している資格によっては、仕事の実績との相乗効果でさらに自分の価値を高めることもあるでしょう。
これまで転職先として考えてこなかった業種や職種が転職先候補となる可能性もあります。
資格は無いよりあったほうがいいので、所有している資格についてもキャリアアドバイザーに相談してみるとよいでしょう。

2. 将来の目標

せっかく転職を決めても、自分の思い描く将来とずれてしまっていては意味がありません。
もし、今の目標が漠然としていても、現状でいいので、自分の理想を話してみてください

自分のライフプランや仕事観、どんなキャリアを歩んでいきたいかなど、将来の目標を伝えることによって、キャリアアドバイザーも転職活動の方向性をより明確にしたアドバイスをしやすくなります。

3. 希望の勤務スタイル

勤務時間や休日についての不満が転職を考えた「本当の理由」であることも少なくありません。
そのような場合は、転職先で「希望に合った働き方ができること」が優先順位の高い条件となりますね。

勤務時間、勤務場所、休日についても、まずは理想を伝えることが大切です。
その上で、キャリアアドバイザーのアドバイスを聞き、実現可能かをすり合わせていきましょう。

キャリアアドバイザーにはどこまで話せばいいの?

複雑な事情があったり、伝えにくい内容であったりして、キャリアアドバイザーにどこまで話したらいいのかわからないと迷うこともあるかもしれません。
そんな場合でも、なるべく包み隠さずに事情を話しましょう。

もし、あなたがキャリアアドバイザーに正直に話したとしても、そのまま転職先の企業に伝わるわけではありません。
個人的な事情でどうしても話したくない場合は無理をする必要はありませんが、少しでも自分の状況を話すことで、転職先へのアピール方法のヒントを得るきっかけにもなり得ます。

一番もったいないのは、説明することを面倒に思って、伝えるべきことを省略してしまうことです。
今後の自分の人生を決める大事な相談でもありますので、転職活動のパートナーであるキャリアアドバイザーを信頼して相談するようにしましょう。

以下は、面談の際によくある状況です。
同じ状況になったときに、どのように回避すればいいのかをご紹介します。

1. 説明事項が多い場合

これまでの職歴が多い場合や、派遣先が度々変わったなど、それらをすべて口頭で説明しようとすると時間がかかってしまいます。
そんな場合は、職務経歴書にまとめると伝わりやすいです。

特に伝えたいポイントを厳選して箇条書きにしておくなど、訴求ポイントが伝わりやすいように工夫することも大切です。
さらに応募書類を送付しておけば、キャリアアドバイザーに事前に内容を把握してもらったうえで相談できるので、より適切なアドバイスを受けられるようになるでしょう。

その上で応募書類のまとめ方や企業への経歴紹介のアドバイスについて、キャリアアドバイザーに相談してみるといいでしょう。

2. 言いにくい話の場合

「リストラされた」「家庭の事情で」といった場合など、言いにくい転職理由の際にも、まずは事実を伝えましょう
キャリアアドバイザーとしては、ネガティブな情報や家庭の事情などを含め、より多くの情報を得ることで、よりよい転職を実現できるようにあなたに合った正しい判断をしたいと考えるものです。

あなたの背景を知ったからこそ、適切なアドバイスをもらえる可能性が高まります。

3. アピールする内容が思いつかない場合

アピールできるようなものが思いつかない場合も、その旨を相談してみましょう。
社会人経験のみではなく、学生時代の生活などをさかのぼって話を膨らませてみると、あなたの個性が見えてくることがあります。

自分1人ではなかなか思いつかないアピールポイントも、さまざまな求職者のアドバイスを行ってきたキャリアアドバイザーとの面談によって見出すことが期待できます。
そのため、プライベートな話でも積極的に話をしてみるよう心掛けましょう。

4. 緊張してしまって話せない

普段から緊張しがちであったり、話をまとめるのが苦手だったりする人は、あらかじめ伝えたいことや聞いておきたいことをメモにまとめておくと、少しは不安を取り除けるでしょう。

また、「新たな業界への転職を希望しているが、通用するかどうか不安」ということであれば、その気持ちを伝えてください。そうすることで、キャリアアドバイザーから適切なアドバイスを受けることができるでしょう。

特に初めて転職をする場合は、誰しも不安を覚えるものです。キャリアアドバイザーは転職のプロですから、できるだけ自然体で面談に臨んでみてください。

面談で注意すべき点

キャリアアドバイザーとの面談は面接ではありませんから、過度にかしこまる必要はなく、不安や心配事を正直に話して構いません。
とはいえ、何をしても良いということではありません。 次のような振る舞いはNGです

1. 不満ばかり羅列しない

面談の目的は、あくまで求職者とキャリアアドバイザーで強みやアピールポイントを共有し、転職につなげることです。
転職先への希望につながるような不満を話すのは良いのですが、上司や同僚の性格への不満などを羅列することはやめましょう。
不満ばかり話し続けていては、キャリアアドバイザーは転職につながる方針を考えるための糸口を見い出しにくくなります。

面談は、転職の成功に向けてどのような方針で転職活動を進めていくのかを検討する場です。
キャリアアドバイザーに快くサポートしてもらうためには、一方的な不満を終始羅列するのではなく、相手の言葉にも耳を傾けることが大切です。

2. 担当者に全てを丸投げしない

約束の時間に連絡なく遅れてくる、挨拶をしない、転職エージェントに全てまる投げなど、キャリアアドバイザーに「この人を企業に紹介して大丈夫かな?」と思われるような態度もNGです。
転職活動の主体は、あくまでも求職者本人、あなたです。

「キャリアアドバイザーに任せれば安心。何とかしてもらえる」と思っていては、転職の成功が難しくなりかねません。
キャリアアドバイザーは強い味方になってもらえる存在ですが、あくまでもサポート役であることを忘れないようにしましょう。

3. スキルや経歴について嘘をつかない

少しでも条件のいい求人を紹介してもらおうとして、スキルや経歴に嘘をつくのは絶対にやめましょう
嘘をつけば、あなたに合っていない求人の紹介を受けることになってしまうだけでなく、内定取り消しや入社後であれば、さらに多大な迷惑をかける事になるでしょう。

転職を成功させるためには、キャリアアドバイザーとの信頼関係が必要ですから、それを損ねるようなことをすると、親身に相談に乗ってもらうことができなくなる可能性があります。
面談はくれぐれも正直に、本音でキャリアアドバイザーと話す場であることを忘れずに。

4. 遅刻する場合は必ず連絡をする

当然のことながら、面談時間に遅刻する場合には必ず連絡を入れましょう。
キャリアアドバイザーに貴重な時間を割いてもらっているわけですし、他の求職者との面談予定もあるので、連絡をしないでいると迷惑がかかる場合もあります。

キャリアアドバイザーが求職者をビジネスマナーの基本を守れない人だと判断すれば、適切な企業の紹介が難しくなりかねませんので注意しましょう。

転職理由をうまく伝えるアドバイスをもらおう

転職活動が進み、企業との面接へと進んだ際、転職理由は必ず聞かれます。
そこで、「前職では給料が安かった」「人間関係がうまくいかなかった」など、ネガティブな理由を答えてしまっては、マイナスイメージを与えてしまいます。

退職理由を、今後の転職先で実現したいことにポジティブな表現につなげることで、面接担当者は好意的に受け取ってくれるでしょう。
こうした企業への伝え方も、キャリアアドバイザーにアドバイスを求めてみてください。

転職理由をいかにプラスにして企業へ伝えるかは、採用について大きく作用することは間違いありません。
また、キャリアアドバイザーには、嘘をつかないというのは鉄則。嘘の上に話が進んでも、いつかどこかでつじつまが合わなくなり、最終的に苦しむのは自分です。

言いにくいことも正直に伝え、考えがまとまっていなくても、断片的に言葉にしてみるといいでしょう。言いにくいことも正直に伝え、考えがまとまっていなくても、断片的に言葉にしてみるといいでしょう。
転職理由は重要なポイントです。
しっかりと本音で伝え、キャリアアドバイザーから有意義なアドバイスをもらいましょう。

さらに、キャリアアドバイザーは業界に詳しく、最新情報にも通じているので、業界の動向や企業の特徴、業界の転職市場の中での自身の相場観などを尋ねてみるのもおすすめです。
特に、将来のキャリアで迷っている場合は、キャリアアドバイザーからの情報やアドバイスが大変役に立ちます。

キャリアアドバイザーとしっかり人間関係を築こう

キャリアアドバイザーとの面談は、ほとんどが質問に答える時間になると思います。
最後に「何か質問はありませんか?」と言われた際は、面談を振り返り、気になったことをしっかり質問することが大切です。

また、キャリアアドバイザーと雑談をしてみることで、あなたの魅力を伝えることができるかもしれません。
人間関係が深まることで、今後の転職活動もスムーズに運ぶようになります。
理想の転職先へと導いてくれるキャリアアドバイザーも同じ人間であることを忘れずに、積極的なコミュニケーションをとるようにしましょう。

執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

転職を検討されている方は
マイナビエージェント
ご相談ください

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントはこちら

おすすめのFAQ記事

転職エージェントお役立ちコンテンツ