Webディレクター

転職知識まとめ

Mynavi IT AGENT

Webディレクター経験者、または未経験からWebディレクター業界を目指す方に向け、志望動機・年収・必要なスキルや資格・求人情報など転職に役立つ情報をまとめました。

Webディレクターの転職知識まとめ

Webディレクターの転職は
マイナビITエージェント

マイナビITエージェントは、IT・Web業界専門の転職エージェントです。
業界に精通したキャリアアドバイザーが、あなたの転職をサポートいたします。

  • 現在と同じ職種で転職したい方

    現在と同じ職種で
    転職したい方

  • 他の職種にキャリアチェンジしたい方

    他の職種に
    キャリアチェンジしたい方

  • 未経験からチャレンジしたい方

    未経験から
    チャレンジしたい方

  • Webディレクター
    への転職

  • 異職種への
    転職希望の方はこちら

    Webディレクター
    からの転職

  • Webディレクターへの
    転職知識

    Webサイトの構築・運営に携わるWebディレクターは、担当する案件や勤務先によって、役割が異なります。転職では、これらWebディレクター特有の特徴や採用の動向を踏まえたうえでアピールポイントをまとめ、転職の準備をすることが大切です。

    Section01 Webディレクターの仕事内容

    Webディレクターは、WebサイトやコンテンツなどのWeb制作に携わり、まとめ役としてプロジェクトを束ねます。自社のサイト運営に携わるWebディレクターもいれば、制作会社でクライアントのWebサイトの構築を手がけるWebディレクターもおり、それぞれ役割が異なります。

    事業会社のWebディレクター

    事業会社のWebディレクターは、自社のWebサイト制作のディレクションを行います。内製化をしている事業会社もありますが、一般的にはWebサイトの制作を広告代理店や制作会社にアウトソースし、進行管理や予算管理などマネージメント全般のみ担当するケースが多いです。

    広告代理店のWebディレクター

    広告代理店のなかには、社内に制作部門を置いて、Webディレクターがクライアントから受注したWebサイトの構築・運営を手掛ける会社もあります。事業会社と同じように、社内で制作やディレクションのすべてを手がける場合もあれば、制作会社にアウトソースして、管理のみ担当するケースもあります。

    制作会社のWebディレクター

    制作会社に勤務するWebディレクターは、クライアント(事業会社)や広告代理店から依頼を受けて、Webの制作を担当します。クライアントにヒアリングした課題をもとに、サイトの構成や設計、方向性などを提案。Webデザイナーやプログラマーなどの人材を集めて、進行を管理します。Webサイトの制作に加えて、リリース後の運用を任されることもあります。

    Section02 Webディレクターへの転職理由・志望動機

    Webディレクターへの転職理由・志望動機

    Webサイトの制作に携わるWebディレクターは、「ものづくりの醍醐味を感じられる」「ユーザーからダイレクトに反響が返ってくる」などのやりがいを感じる一方、勤務先によって担当する案件が異なり、「より大規模なメディアの制作に携わりたい」「ディレクションのスキルをさらに磨きたい」などの理由から、転職をする傾向があります。

    Webディレクターへの転職で志望動機を書く際には、以下の三つの視点からまとめることをオススメします。

    1.なぜ、Webディレクターなのか。

    まずは、「なぜ、Webディレクターなのか」という視点から、転職の理由について考えてみましょう。Webディレクターとしての経験を活かして、同業他社に転職したいのか。それとも、未経験だけれど、Webディレクターの仕事に興味があるのか。具体的な理由を提示すると、より説得力のある内容にできるでしょう。

    2.なぜ、その企業で働きたいのか。

    Webディレクターの仕事に就きたい理由が明確になったら、次は「なぜ、その企業に転職したいのか」を考えてみましょう。「前職では実現できなかったことを実現したい」「より大規模な案件に携わって、専門性を高めたい」など、「その企業に転職したい根拠」をわかりやすくまとめていきましょう。

    3.これまでの経験を、どう活かせるのか。

    そして、「これまでの経験で得た知識やスキルを、志望する企業でどのように活かしていけるのか」をアピールしましょう。

    採用担当者は、数多くの求職者の志望理由書をチェックしています。採用担当者が「採用したい」と思えるような志望理由にするためにも、飾らず、自分の言葉で表現することが大切です。

    Section03 Webディレクターは未経験でも可能?

    Webディレクターは未経験でも可能?

    WebディレクターはWebサイト制作のまとめ役を果たすことから、「高度な専門スキルや一定の経験がないと転職は難しい」とイメージしがちですが、実際は未経験で転職をしているケースが多数あります。

    これは、WebディレクターがWebデザインやプログラミングなどの実務に携わらず、全体管理を行うからです。

    「未経験だから無理」とあきらめるのではなく、「未経験だからこそ、経験者にはないアピールポイントがある」と前向きに転職をとらえましょう。コミュニケーション力やマネージメント力、仕事への意欲などをアピールすることで、転職の可能性を高めることができます。

    Section04 Webディレクターへの転職に
    持っていると有利なスキル・資格

    Webディレクターへの転職に持っていると有利なスキル・資格

    Webディレクターへの転職を目指しているのなら、以下のスキルを重点的に習得しておくことをおすすめします。

    マネージメント力・リーダーシップ

    Webディレクターには、Webデザイナーやプログラマー、外部のクリエイターなどを束ね、予算やスケジュールを管理してWebサイトの制作を進めていくマネージメント力やリーダーシップが不可欠です。

    企画・提案力

    たとえば制作会社に勤務するWebディレクターの場合、発注者であるクライアントや広告代理店から必要な情報をヒアリングし、クライアントが求めるWebサイトを設計・提案します。企画・提案力の高いWebディレクターは転職市場において需要が高いので、企画・提案力も磨いておくと良いでしょう。

    コミュニケーション力

    Webサイトは、さまざまな立場の人間が協力してつくり上げていくものです。クライアントと現場の橋渡し役となり、メンバーに声掛けをしてモチベーションを高めるなど、コミュニケーション力を発揮する機会もたくさんあります。

    基本的なWeb制作のスキル

    Webディレクターは直接、制作に携わることはありません。しかし、Webデザイナーやプログラマーに指示を出すことから、Web制作の基本的なスキルが求められます。

    Webディレクターになるために必要な資格はありませんが、関連資格を取得することで、Webディレクターに必要なスキルを習得していることをアピールできます。Webディレクターへの転職を目指している方におすすめの資格を3つご紹介します。

    Webディレクション試験(資格名:Webディレクター)

    社団法人全日本能率連盟が主催する「Web検定」の一つで、Webディレクション業務の客観的指標を作ることを目的としています。試験は、Web制作の「工程管理」や「要件定義」「現状分析」、Webサイトの「設計」、集客計画の「立案」など、Webサイト構築全般の知識を問う内容となっています。

    Webリテラシー試験(資格名:Webアソシエイト)

    同じく社団法人全日本能率連盟が主催する「Web検定」の一つで、Webリテラシー試験は、Webに関わる人全般を対象としたWeb検定で、主要3職種(Webデザイナー・Webディレクター・Webプロデューサー)の最重要知識が身に付いているかを問う内容です。Web業界未経験の方や、これからWebディレクターを目指す方におすすめの資格です。

    ネットマーケティング検定

    株式会社サーティファイが主催する検定で、Webを利用した効率的なマーケティング能力の有無を証明することができます。試験では、Webに関する最低限の知識や技術、ネットマーケティング関連知識、Webブランディング能力などが問われます。こちらも難易度がそれほど高くないので、初心者におすすめです。

    Section05 Webディレクターの年収

    マイナビエージェントの調べによると、Webディレクター(プロデューサー・プランナーも含む)の平均年収は20代で358万円、30代で442万円となっています。

    Webディレクターは経験や実績次第で年収アップを狙うことも可能です。Webディレクターへの転職を検討している方は、日頃からしっかりと実績を積み、ポートフォリオにまとめておくと良いでしょう。

    Section06 Webディレクターの転職・求人情報

    Webディレクター・Webプロデューサーの求人一覧

    Section07 Webディレクターへの転職に関するその他お役立ち情報

    Webディレクターへの転職は、
    マイナビITエージェントにお任せください!

    無料転職サービスに申し込む
  • Webディレクターから
    異職種への転職知識

    Webディレクターでの経験を活かして異職種に転職するのであれば、これまでの経験で得た知識やスキルを志望する業界でも活かせるとアピールすることが大切です。ここでは、Webディレクターからの転職先や、異職種への転職で活かせるスキル・資格などを紹介します。

    Section01 Webディレクターからの転職先

    WebディレクターとしてWeb制作全般に携わった経験を活かして、異職種に転職することもできます。Webディレクターのキャリアパスは、大きく分けて「関連職種に転職する道」や「上位職に転職する道」「クライアントの事業に関連した業種や職種に転職する道」があります。

    関連職種に転職する

    日頃から、さまざまなWeb系の職種とコミュニケーションを図っているWebディレクターは、経験を積むことで「自分の得意分野」を見出し、関連職種に転職するケースもあります。Webサイトの制作に携わる「Webデザイナー」や「プログラマー」はもちろん、アクセス解析を専門に担う「Webアナリスト」、Webのマーケティングを行ってクライアントの事業やサービスの利益向上に貢献する「Webマーケティング」、さらにはWebコンサルタント、Webプランナーなどの職種が転職先として考えられます。

    上位職に転職する

    Webディレクターの上位職種である「Webプロデューサー」への転職を目指す方もいらっしゃいます。Webディレクターが制作の実行責任者であるのに対して、WebプロデューサーはWebサイトの事業に対する責任を負い、年間予算の策定や資金調達、サイト運用の方針などを決定します。

    クライアントの業界に関連した職種に転職する

    長く同じクライアントのWeb制作を担当していると、クライアントの事業や業界そのものに対する知見も深まります。その知見を活かして、クライアントの業界に転職し、Webマーケティングや広報などの職種に就く道も考えられます。

    Section02 Webディレクターから異職種への転職理由・志望動機

    Webディレクターから異業種への転職理由・志望動機

    Webサイト制作の進行管理や予算管理など、制作の責任者を務めるWebディレクターは、やりがいの大きな仕事である一方、幅広い知見や経験が求められることから、「特定の領域に特化して専門性を磨きたい」と考える方もいらっしゃいます。

    Webディレクターから異職種への転職を成功させたいのであれば、志望動機のまとめ方も一工夫したいところです。以下のポイントに沿って、志望動機をまとめていきましょう。

    • これまでの仕事内容と、仕事で得た知識やスキル
    • 異職種に興味をもった理由
    • 志望する会社に興味をもった理由
    • これまでの経験で得た知識やスキルを異職種でどう活かせるか

    まずは、皆さんがこれまでどのような仕事に就き、どのような経験をしてきたのか、振り返ってみましょう。すると、身についた知識やスキル、強みなどが見えてきます。そのうえで、志望する職種について調べます。なぜ異職種に転職したいのか、なぜ志望する会社に転職したいのかという視点で調べていくことがポイントになります。

    最後に、これまでの経験で得た知識やスキルを、志望する業種や転職先でどのように活かせるかイメージし、志望動機にまとめていきましょう。

    Section03 Webディレクターが異職種でも活かせるスキル・資格

    Webディレクターが異業種でも活かせるスキル・資格

    Webディレクターとして経験を積むことで、大きく分けて3つのスキルを習得できます。いずれも異職種への転職に活かすことができるので、異職種への転職を検討している方は、「自分が得意とする領域」を分析し、そこから活かせる転職先を検討して見ましょう。

    業界知識

    クライアントと直接向き合い、Webサイト構築に関するヒアリングを行っているWebディレクターは、その業界に関する最新の動向を把握しています。これらの知識はクライアントと同じ業界に転職する際に、大いに活かすことができます。

    Webのビジネスモデル

    Webディレクターは、ECサイトやSEOなど、Web特有のビジネスモデルにも精通しています。これらのスキルは、「Webマーケター」などの職種で活かすことができます。

    ディレクションスキル

    マネージメントスキルや企画・提案力、コミュニケーション力など、Webサイトのディレクションで培ったスキルは、Web関連に限らず、多くの職種で活かせるものです。

    Section04 Webディレクターから異職種への転職・求人情報

    Webディレクターから異職種への転職も、
    マイナビITエージェントにお任せください!

    無料転職サービスに申し込む

この記事の監修者


この記事の監修者

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

Webディレクターの
転職に関する
よくあるご質問

マイナビITエージェントのご登録者様からいただく質問のうち、よくある質問とその答えをまとめました。Webディレクターへの転職を目指している方は、ぜひご参照ください。

  • Webディレクター未経験でも転職することは可能ですか?

    WebディレクターはWebデザインやプログラミングなどの実務に携わりません。そのため、「未経験可」とする求人も多く、未経験でチャレンジする価値は十分にあります。転職活動では、コミュニケーション力やマネージメント力、仕事への意欲などをアピールしましょう。

  • Webディレクターに転職する際に有利になる資格はありますか?

    Webディレクターに必要なスキルを習得していることをアピールできる資格として、以下の3つがあります。

    • Webディレクション試験(資格名:Webディレクター)
    • Webリテラシー試験(資格名:Webアソシエイト)
    • ネットマーケティング検定

    Web業界未経験の方や、これからWebディレクターを目指す方は、Webリテラシー試験やネットマーケティング検定に挑戦することをおすすめします。

  • Webディレクターは残業や休日出勤が多いですか?

    WebディレクターはWeb制作の責任者である立場上、クライアントやクリエイターとの打ち合わせや社内でのデスクワークに追われるため、比較的残業が多いと言われています。もちろん、転職先によっても異なり、ほとんど残業せずに済む場合もあります。最近はリモートワークを導入して、より働きやすい環境を用意している企業もあるので、転職の際に必ず確認しておくことをおすすめします。