金融業界の職種図鑑

リテール

リテールの男性

個人や中小企業などを対象とする営業職。顧客の資産運用・管理をサポートする仕事です。

  • 活かせる資格

    外務員資格・金融窓口サービス技能士資格など

リテールは、銀行や証券会社などの金融機関の中で、
個人や中小企業といった比較的小規模な顧客を対象とする営業業務です。

ここでは、リテールの主な仕事内容や年収、キャリアパス、
転職するときに必要なスキルや資格などについてご紹介します。

リテールに転職されたい方へ
マイナビ金融エージェントが
あなたの転職をサポートします

無料転職サービスに申し込む

リテールとは?

リテールとは?

リテールは、銀行や証券会社などの金融機関の中で、個人や中小企業といった比較的小規模な顧客を対象とする営業業務です。「法人営業」に対し、「窓口対応」「支店営業」といった言葉が使われることもあります。

金融機関の営業業務としては、ほかにホールセールと呼ばれるものもありますが、こちらは大企業や公共機関といった大口顧客を対象とするいわゆる法人営業で、同じ営業とは言ってもリテールとは業務内容・求められるスキルともに大きく異なっています。

ちなみに、リテールとホールセールの名称は、それぞれ「小売」「卸売」を意味する英単語「retail」「wholesale」に由来しています。

リテールの仕事内容

リテールでは、小口の顧客に対して金融業務に関わるさまざまな営業を行いますが、おおまかには、顧客の資産運用・管理をサポートするのがリテールの役割だと言えます。そのために、たとえば個人向けの営業であれば預貯金関係の対応はもちろん、ライフプランや資産形成に関する相談に対応したり、その相談内容をふまえて住宅ローンや株式・債券・投資信託といった各種商品の中から顧客のニーズに合った商品を紹介したりといった多様な業務を行います。

また、リテールの担当業務は平日に行う窓口での顧客対応だけではありません。一口に顧客対応と言っても、窓口で対応することもあれば、顧客のもとを訪れて対応するいわゆる外回りの業務もあります。また、休日に住宅ローン相談会などが開催されれば当然その際も相談対応を行うことになります。

総じて、個人個人の事情・ニーズに合わせてきめ細かい対応が求められるぶん、目の前の顧客と密にコミュニケーションをとりながら面倒をいとわず手を動かさなければならないのがリテールの仕事だと言えるでしょう。

リテールのやりがい

リテールのやりがいはやはり、自分が実際に出会った一人一人の顧客の人生を直接サポートできるところにあります。

特に、リテールは「資産」という、人生のベース部分にあたる非常に重要な領域をあつかう仕事ですから、他の職業にはない重みと手ごたえを感じることができるでしょう。

もちろん、他人のお金、しかもときには何百万円・何千万円もの大きな金額をあつかうわけですから、仕事にともなう責任は重大です。しかしそのぶん、的確に業務を行い、目の前の顧客が喜ぶ姿を目にしたときの充実感には、他では味わえないものがあります。

リテールに向いている人

小口顧客を対象とするリテールは、顧客一人一人に寄り添うことが求められる仕事です。そのため、金融業界の仕事であるとはいっても、数字や相場と関わる以前に、まず人と関わる仕事であるという点に注意する必要があります。

したがって、誰かの人生をサポートすることにやりがいを感じ、人と積極的にコミュニケーションをとることができる人がリテールに向いていると言えるでしょう。とはいえもちろん、ただコミュニケーションに長けているだけではなく、経済に関する豊富な知識や分析能力があわせて必要とされることも忘れてはなりません。

リテールに必要なスキル・資格

  1. 外務員資格

    ホールセールに必要なスキル・資格は数多くありますが、なかでも最低限必ず取得しておかなければならない資格として、外務員資格が挙げられます。

    リテール業務を行うために最低限必ず取得しておかなければならない資格として、外務員資格が挙げられます。これは、銀行・証券会社・場合によっては保険会社でも共通して取得することが多い資格です。

    日本証券業協会が実施する外務員資格試験に合格し外務員の資格を所持することで、金融庁に外務員として登録され、金融商品を取り扱うことができるようになります。

    なお、外務員資格は一種と二種に分けられますが、業務の幅を広げるためには一種を資格しておく必要があります。一種・二種ともに、有価証券を取り扱う業務に従事することを認定するものですが、一種外務員資格がすべての有価証券にかかわる資格であるのに対し、二種外務員資格は信用取引・デリバティブ取引といったハイリスクな金融商品を取り扱うことができません。

  2. 金融窓口サービス技能士資格

    ほかに所持しておくとよい資格として、金融窓口サービス技能士の資格が挙げられます。金融機関での窓口業務などを行う技能を持っていることを証明することができる資格で、金融財政事情研究会が実施する金融窓口サービス技能検定に合格することで取得することができます。1級から3級まで用意されていますが、客観的な評価を上げるためには、なるべく上級の資格を取得しておいたほうがよいでしょう。

  3. コミュニケーション能力

    スキルとしては、営業業務である以上、目の前の顧客と的確で円滑なコミュニケーションを行う能力が当然必要とされます。一人一人の顧客のニーズを的確に把握し、またこちらから紹介・提案する商品やプランについて、顧客の理解度や性格に合わせてわかりやすく伝えることができなければ、リテール業務を充分に行うことはできません。

リテールの年収

ホールセールとリテールを合わせたデータではありますが、マイナビエージェントの調査では、金融機関での営業職の平均年収は2016年時点で498万円とされています。20代では444万円ですが、そこからある程度キャリアを積んだ30代ではおよそ160万円アップして707万円と高水準に達しています。

また女性のケースでは、年収の上げ幅が目立ちます。20代女性の平均年収は419万円ですが、 30代では641万円にまで上がっており、200万円以上年収がアップしたことになります。

リテールの就職/転職先・活躍の場

リテール業務に携わる場合、就職先としては銀行や証券会社といった金融機関をめざすことになります。

また転職についてですが、金融業界では業界内で転職することが多く、他業界へ転職することはそれほど多くありません。ただしリテールの場合、個人営業のスキルを活かして、他業界の営業職にチャレンジすることは不可能ではありません。

特集コンテンツ

  1. 銀行への転職HOW TO CHANGE THE JOB
    TO BANK

  2. 経験活かせる!金融専門職の求人特集

    証券会社への転職HOW TO CHANGE THE JOB
    TO SECURITIES FIRM

  3. 他業界からも歓迎!未経験可能の求人特集

    保険会社への転職HOW TO CHANGE THE JOB
    TO INSURANCE

  4. 女性に人気!金融事務職の求人特集

    金融営業職への転職HOW TO CHANGE THE JOB
    TO FINANCIAL SALES

リテールのキャリアパス

ホールセール・リテールといった営業職では、転職を何度も繰り返すケースは稀で、1社の中でキャリアアップをめざす人が少なくありません。

ですが、転職を希望する場合は、リテールであれば個人営業のスキルを活かして、ホールセールへのシフトチェンジをめざしたり、個人向けコンサルタントなどへの転身をめざしたりする可能性が開かれています。また証券会社出身の場合は、M&A仲介会社や財務系コンサルティング会社へ転職するケースも少なくありません。

リテールに転職する際の志望動機

リテールは、金融機関の仕事の中でも特に顧客との距離が近い仕事ですので、志望動機について述べる際には、①顧客の人生をサポートすることにやりがいを感じること②コミュニケーションに関心があること、この2点を明確にするとよいでしょう。

また、リテールもあくまで金融にかかわる仕事ですから、当然なぜ他の業界ではなく金融業界なのか、という点も考えておく必要があります。リテールの場合、やはり資産運用・管理という領域で顧客と関わることになるという点が特徴的ですので、これまでの自分の実績をふまえて、資産運用・管理への関心を示すことができると、より説得力のある内容になります。

リテールに転職されたい方へ
マイナビ金融エージェントが
あなたの転職をサポートします

無料転職サービスに申し込む

よくあるご質問

金融機関において、個人や中小企業といった比較的小規模な顧客を担当する営業職のことで、店舗の窓口で顧客対応するケースと、顧客先を訪問する外回りのケースがあります。例えば個人の顧客の場合、預貯金の対応以外にも、ライフプランや資産形成に関するニーズやお悩みをお聞きし、その方に合った金融商品をご提案します。

マイナビエージェントの調査によると、金融営業職全体の平均年収は498万円(2016年現在)。年代別に見ると、20代では444万円で、30代は約160万円アップして707万円と高水準です。女性は特に年収の上げ幅が目立っており、20代女性の平均年収は419万円ですが、 30代では641万円と200万円以上アップしています。

「大口顧客」を担当するホールセールと比べると、リテールは担当する顧客の規模があまり大きくなく、個人の顧客や中小企業などが中心です。そのため、扱う金額はホールセールのように大きくはありませんが、顧客一人ひとりに寄り添いながら、顧客の人生そのものをサポートしていける点に大きな魅力があります。

リテール業務に携わることができる金融機関は、銀行や証券会社などです。一般的に、金融業界は業界内での転職が非常に多く、他業界へ転職するケースはあまり多くありません。ただし、リテールの場合、個人営業のスキルを活かして、他業界の営業職にチャレンジすることも不可能ではありません。