転職エージェントとハローワークの特徴!違いや併用のポイントを解説|求人・転職エージェント

メニュー

転職エージェントに関するFAQ

転職エージェントや転職サイトご利用・活用方法などの疑問やお悩みを解決!

更新日:2023-05-19

転職エージェントとハローワークの特徴!違いや併用のポイントを解説

この記事のまとめ

  • 転職エージェントとハローワークは、どちらも無料で利用できる。
  • 転職エージェントは大手企業や採用に積極的な企業の求人が多く、一方ハローワークは地域密着型の企業や中小企業の求人が多い傾向にある。
  • 転職活動を効率よく進めて転職の成功率を高めるためには、自分の状況に合わせて転職エージェントとハローワークをうまく使い分けるとよい。

転職エージェントとハローワークは、どちらも無料で利用できる転職支援サービスです。しかし無料で気軽に利用できるからこそ、「どちらを利用したほうがよいのだろうか」と悩んでしまうこともあるでしょう。

そこで今回は、転職エージェントとハローワークの違いや利用する際の流れ、併用する際のコツについて解説します。転職エージェントとハローワークをうまく活用し、転職活動を成功に導きましょう。

目次

転職エージェントとハローワークそれぞれの特徴

転職エージェントとハローワークはどちらも転職支援サービスという観点では同じですが、それぞれ特徴が異なります。転職活動を始める前に、両者の違いを押さえておきましょう。ここでは、転職エージェントとハローワークの特徴についてそれぞれ解説します。

転職エージェントとは

転職エージェントとは、民間企業が運営する転職サポートサービスです。人材を求めている企業と転職を希望する方とをマッチングさせる役割を担います

転職エージェントを無料で利用できるのは、優秀な人材を採用したいと考えている企業から報酬を得ているためです。あくまでも成果報酬型であり、企業に紹介した人材が採用にいたらなかったり、早期離職となってしまったりした場合には報酬は得られません。

そのため、転職エージェントは転職を希望する方のこれまでの経験や価値観、希望する待遇などを丁寧にヒアリングしたうえで、条件に合う最適な企業のみを紹介する点が特徴です。企業側にとっても、自社が求めている人物像に合った人材を獲得できるメリットがあります。

ハローワークとは

ハローワーク(公共職業安定所)とは、国が運営する転職サポートサービスです。転職を希望する方のみならず、求人を依頼する企業も無料で利用できます。結果、企業規模や雇用形態を問わず、さまざまな求人が集まりやすい点が特徴です。

なおハローワークにもスタッフはいますが、スタッフの業務は基本的に面接の仲介のみです。求人検索は自身で行う必要があります。

転職エージェントとハローワークの主な違いは5

転職エージェントとハローワークはどちらも無料で利用できる転職サポートサービスですが、求人数やサポート内容などに違いがあります。これらの違いを知らないまま転職活動を始めると、「思っていたものと違った」と出鼻をくじかれてしまいかねません。

そこでここでは、転職エージェントとハローワークの5つの違いを解説します。転職活動を始める前にそれぞれの違いを整理するとともに、自分が望むサポートを得られるのはどちらのサービスなのかを明確にしておきましょう。

取り扱い求人数

転職エージェント
エージェントによって異なる
ハローワーク
多い

転職エージェントに求人を出すには紹介料がかかることから、採用活動に費用をかけられる企業でなければ利用が困難です。またコストがかかるからこそ、企業は信頼のできる転職エージェントに依頼したいと考えるため、エージェントによって求人数には差があります。

一方、公的なハローワークには無料で求人を出せるため、取り扱い求人数は転職エージェントよりも多い傾向にあります

求人の見つけ方

転職エージェント
キャリアアドバイザーと面談し、自身に合った求人を紹介してもらう
※一部求人は公式サイトで閲覧可能
ハローワーク
施設に設置されたパソコンもしくは「ハローワークインターネットサービス」から自分で検索する

転職エージェントでは登録後にまずキャリアアドバイザーとの面談があり、これまでの経験や希望条件などに沿った求人を紹介してもらえます。平日の夜間帯や土日でも対応してくれる転職エージェントもあるため、在職中でも利用しやすい点がメリットです。

一方、ハローワークでは自分で求人を探さなければなりません。また、施設によって閉館時間は異なりますが、17時、もしくは1715分までのところが一般的です。曜日によっては夜間でも対応してもらえますが、それでも19時までなので、仕事終わりに利用するのは難しいといわざるを得ません。

また、基本的に土日は閉館しているため、平日に利用しなければならない点も転職エージェントとの大きな違いのひとつです。

求人を出している企業や求人自体の傾向

転職エージェント
大手企業や採用に積極的な企業が中心。非公開求人も多い
ハローワーク
地域密着企業の求人や中小企業の求人が多い

転職エージェントの求人は、採用コストをかけられる大手企業が中心です。また、公の場では募集したくない事情(競合他社に知られたくない新規事業の重要ポスト募集、人気企業ゆえ大々的な募集では選考に時間がかかりすぎるなど)を持つ企業が、「非公開求人」として転職エージェントにのみ出している求人もあるのが特徴です。

一方、ハローワークは転職エージェントや転職サイトでは取り扱いのない中小企業の求人が多い傾向にあります。また、「引っ越しが不要な求人を優先的に紹介する」といった職業安定法による取り決めがあるため、地域に密着して活躍している企業の求人が多い点も特徴です。

求人に対する情報量

転職エージェント
求人票に記載された内容以外にも豊富
ハローワーク
基本的には求人票の内容に限られる

転職エージェントでは企業と転職を希望する方のミスマッチを避けるため、企業の人事と密接にやりとりをし、仕事内容から企業の雰囲気にいたるまであらゆる情報を収集しています。キャリアアドバイザーから企業の雰囲気などを前もって聞けるので、入社後のイメージがしやすい特徴があります

一方、ハローワークでは企業に対するヒアリングは基本的に行わないため、求人票の内容以上に詳しいことを教えてもらうのは難しいでしょう。

受けられるサポート内容

転職エージェント
・キャリアアドバイザーによる求人紹介、応募書類添削、模擬面接、面接日や入社日のスケジュール調整、収入をはじめとした条件交渉
・転職活動に関する各種セミナー
ハローワーク
・求人検索
・職業相談
・職業訓練(ハロートレーニング)
・失業給付をはじめとした各種手続き
・転職活動に関する各種セミナー

転職エージェントは、求人紹介から応募書類の添削、面接対策にいたるまで転職活動のすべてをサポートしてくれます。転職に不慣れな方にとっては、特によきパートナーとなってくれるでしょう。

一方、ハローワークでは職業訓練を受けられる点が大きなメリットです。職業訓練を通じて希望する職種に就くために必要なスキルや知識などを身につけられるため、転職先の方向性が定まっている方は積極的に利用するとよいでしょう。

転職エージェントとハローワーク|利用の流れは?

転職エージェントとハローワークとでは、利用するまでの流れも異なります。転職活動をより効率的に進めるためにも、転職エージェントとハローワークを利用するときの流れを事前に把握しておきましょう。利用時の注意点についても解説します。

【転職エージェント】利用の流れ

転職エージェントを利用するときの流れは、主に以下のとおりです。

  1. Webから登録
  2. 対面もしくはWeb、電話などで担当キャリアアドバイザーと面談
  3. 面談内容を基にキャリアアドバイザーから求人の紹介を受ける
  4. 紹介された求人の中で興味のあるものがあれば応募書類を作成
  5. キャリアアドバイザーが応募を代行
  6. 書類選考通過後、企業の面接を受ける(日程調整はキャリアアドバイザーが代行)
  7. 内定獲得後、入社日や年収など働き方の交渉をキャリアアドバイザーが代行
  8. 入社後もアフターフォローあり

転職エージェントは転職活動の大半を担当のキャリアアドバイザーに任せられるため、多忙な方でも利用しやすいでしょう。ただし自分に合った求人を探してもらうためには、「どのような転職先を希望しているのか」「自分の得意・不得意は何か」を明確に伝える必要があります。利用前に、自己分析や経験・スキルの棚卸しは入念に行いましょう。

【ハローワーク】利用の流れ

ハローワークを利用するときの流れは、主に以下のとおりです。

  1. ハローワークに設置されたパソコンもしくはハローワークインターネットサービスを使って自身の情報を入力
  2. ハローワークの窓口で手続きをし、サービスの利用を開始
  3. ハローワークのパソコンもしくはハローワークインターネットサービスで求人を検索
  4. 応募書類を作成
  5. 紹介状を発行してもらい、ハローワークを介して応募(インターネットサービス上からの自主応募では紹介状なし)
  6. 書類選考通過後、企業との面接
  7. 内定獲得後は入社まで自分自身で行動(相談は可)

ハローワークはWebサイトからも求人を検索できますが、手厚いサービスを受けるためには各地の拠点まで赴く必要があります。

転職エージェントとハローワークの併用もおすすめ!上手に使い分けよう

転職エージェントとハローワークの併用もおすすめです。たとえば、以下のような使い分けも可能です。

  • 転職エージェント:キャリアアップを目的とした大手企業の求人や非公開求人の紹介を受ける、在職中に転職活動を進める
  • ハローワーク:地元密着型の企業の求人を探す、職業訓練によるスキルアップを図る

転職エージェントとハローワークでは取り扱っている求人の傾向に大きな違いがあるため、転職先の選択肢を広げるうえでも併用は有効です。

転職エージェントとハローワークを併用する際の3つのコツ

転職エージェントとハローワークを併用すれば、転職活動を効率化でき、転職成功率を高められます。それぞれのメリットを最大限活かすためにも、併用する際のポイントを押さえておきましょう。ここでは、転職エージェントとハローワークを併用するときの3つのコツについて解説します。

併用していることは隠さない

転職エージェントのキャリアアドバイザーやハローワークのスタッフには、両方の転職サービスを併用していることを伝えておきましょう。応募先企業や転職活動の進み具合などを共有することで、最適なアドバイスをもらいやすくなります。

また、同じ求人への重複応募や面接日のブッキングといったトラブルに陥ることも避けやすくなるでしょう。

転職までのスケジュールを考える

転職活動を行う際は、事前にゴールとなる期限を決めておくことが大切です。転職エージェントとハローワークを併用すれば多くの求人情報を得られますが、その分、迷いが生じてしまいがちです。期限を設定していなければ、いつまでも転職先が決まらないといった事態に陥りかねません。

転職活動の期間は、13ヵ月が一般的です。ゴールとなる期限から逆算し、いつまでに応募書類を作成し、いつまでに応募するのかなどの具体的なスケジュールを練りましょう。

自分に合った利用方法を知る

転職エージェントとハローワークには、それぞれにメリットとデメリットがあります。自身が置かれている状況や希望する転職先の傾向に合わせて最適な転職サポートサービスを利用しましょう

転職エージェントとハローワークに向いている方の特徴は、主に以下のとおりです。

転職エージェント
・大手企業の求人を探している
・手厚いサポートを受けながら転職活動を進めたい
・在職中に転職活動を始めたい
ハローワーク
・地元企業や中小企業の求人を探している
・転職先の方向性がある程度固まっている
・転職のために資格を取得したい

転職を成功させるためには、自身に合った転職サポートサービスを利用することが大切です。

マイナビエージェントではキャリアアドバイザーが転職を丁寧にサポート

転職にあたって転職エージェントのサポートを受けたいと考えている方は、マイナビエージェントをぜひご活用ください。マイナビエージェントは、手厚いサポートが強みの転職エージェントです。

転職に不慣れな方であっても、キャリアアドバイザーが1からサポートいたします。転職先の希望が明確な方はもちろんのこと、「自分にはどんな仕事が合っているのだろう」と悩まれている方もお気軽にご相談ください。

まとめ

転職エージェントとハローワークはどちらも無料で利用できる転職サポートサービスですが、特徴が大きく異なります。それぞれのメリットとデメリットを把握したうえで、自分に合ったサービスを利用しましょう。転職先の選択肢を増やしたい方は併用するのもおすすめです。

転職活動の全般にわたってサポートを受けたい方は、マイナビエージェントにお任せください。経験豊富なキャリアアドバイザーが経験やスキル、希望条件などを丁寧にうかがったうえで、最適な求人をご紹介します。

執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

転職を検討されている方は
マイナビエージェント
ご相談ください

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントはこちら

転職エージェントお役立ちコンテンツ