SIer業界の定義は?仕事内容から将来性まで転職・就職のポイントを解説|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2023/06/22

IT業界

SIer業界の定義は?仕事内容から将来性まで転職・就職のポイントを解説

it_967.jpg

この記事のまとめ

  • SIerは顧客のITシステムの設計・開発・運用を一貫して請け負う事業者。
  • SIerはピラミッド型の業界構造。下請けになるほど労働環境が厳しい傾向がある。
  • 拡大している市場規模の中でも開発案件やコンサルティング企業からの需要は増加が見込める。

IT業界における情報・サービス業の中にSIerが存在します。クラウド化やIoT化が進む中でSIerはどのような役割を担うのでしょうか。

この記事では、SIerの仕事や業界、転職の際のポイントについて解説します。SIer業界への転職を考えている方やSIerに求められるスキルを知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

目次

IT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェントIT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェント

SIer業界の定義は?

it_967_1.jpg

SIerとは情報サービス業のひとつで、システムインテグレーションを行う事業者を指します。システムインテグレーションとは、顧客のITシステムのコンサルティング・設計・開発・運用を一貫して請け負う事業です。主な顧客として、医療機関や金融機関、官公庁といった非IT企業が該当します。

多くのSIerは一括でさまざまなITシステムを受託し、子会社や下請け企業に業務を委託します。このような業界構造から、SIerは別名「ITゼネコン」とも呼ばれます。

SIerの4つの分類

it_967_2.jpg

SIerは「メーカー系」「ユーザー系」「独立系」「外資系」の4つに分類されます。これらの違いはSIer業界を理解するうえで重要です。ここでは、それぞれの取引相手や提供するサービス内容について解説します。

メーカー系

メーカー系SIerとは、パソコンやネットワーク機器を製造するメーカーから独立したSIer企業です。自社開発やソリューション提案など、ハードウェアからソフトウェアまで一括でサポートします。

メーカーの情報システム部が基盤となっており、親会社やグループ企業が主な取引相手です。親会社により経営基盤が確立されているため、案件数が安定している一方、仕事内容が自社のハードウェア関連に限定されるというデメリットがあります。

ユーザー系

ユーザー系も親会社の情報システム部が独立して誕生したSIer企業です。ただし、親会社はハードウェア関連ではなく、商社、製造、金融とさまざまな業種の企業が該当します。メーカー系と同じく経営基盤が安定している一方、より親会社の業績や方針に左右されるのが特徴です。

主に親会社やグループ会社からの案件を請け負って、ハードウェア開発やソリューション提案をします。業界や企業は限定されますが、ユーザーに近い立場で課題を解決する仕事ができるでしょう。

外資系

外資系SIerとはグローバルに事業展開するSIer企業で、海外に本拠を置く企業の日本法人です。日本のような年功序列制度がなく、比較的高い給与水準が魅力です。成果次第で新入社員でも高収入を得られるでしょう。

経営は海外の親会社に依存し、本国で展開するサービスの需要が大きければ事業が拡大し売り上げも上がります。一方、日本企業に比べて買収や合併による労働環境の変化が起きやすい特徴があります。

グローバルに展開するさまざまな企業のコンサルティングやシステム開発、日本に向けた自社のソリューションサービス展開が主な仕事です。

独立系

独立系とは、独自経営でシステム開発やソリューション提案をするSIer企業です。メーカー系やユーザー系のように特定の親会社を持っていません。企業や業界にとらわれることなく、顧客に合わせて課題を解決します。

ビジネス領域や働き方を自由に決められる一方、経営が安定しないのがデメリットです。また、一般ユーザー向けのサービスがない企業は知名度が低く、メーカー系やユーザー系と比べると給与水準が低い傾向があります。

SIerの仕事内容と業界構造

it_967_3.jpg

転職する際には、働きたい業界の仕事内容の理解が重要です。SIerの基本的な仕事内容は共通していますが、業界における企業の立ち位置はさまざまです。サービスの提供先が異なれば仕事内容も変わるため、転職先を決める前にこれらの違いも理解しましょう。

主な仕事内容

SIerは、企業が求めるシステムの構築・導入・運用が主な仕事です。サービスを提供する相手によって「内販」と「外販」に分類されます。

提供先が親会社やグループ会社であれば内販、それ以外の外部企業であれば外販です。親会社を持つメーカー系やユーザー系は内販が多い傾向があります。ただし、内販で培った技術をもとに外販で利益を出すことを目指す企業も増えているため、内販だけの企業はさほど多くありません。

SEとの違いは?

ITシステムの構築・導入・運用はSEの業務内容でもあるため、SIerとの違いが分からない方もいるでしょう。SIerがITシステムを用いて顧客の要望を解決する「会社」であるのに対し、SEは顧客の要望に沿ってシステムを具体化する「人」です。SEはさまざまな業界で活躍しますが、その勤め先のひとつがSIerです。

ピラミッド型の業界構造が特徴

SIer業界はピラミッド構造で成り立っています。元請けの大手企業は数が少なく、下請けや孫請けになるにつれて企業が多くなるのが特徴です。それぞれの特徴を以下の表にまとめました。

役割 特徴
元請けSIer 顧客から直接受注する。要件定義や基本設計といった上流工程を担当する。
下請けSIer 元請けSIerから仕事を受注し、詳細設計・コーディング・保守運用を担当する。
孫請けSIer 下請けSIerだけでは人手が足りない業務を受注する。

下請けの労働環境に要注意

SIerは下請けになるほど報酬が低くなるため、少ない人数や短い期間でたくさんの案件を任されます。無理な条件で案件を達成しようとすると、マネジメントの不届きや作業者の負担増加につながり、労働環境が悪化しやすいというのが課題です。転職の際には、このような労働環境にも目を向けて転職先の企業を検討しましょう。

自社開発も徐々に登場

システムインテグレーション事業と並行して、自社開発に取り組むSIerが徐々に増えつつあります。これは、IT業界におけるクラウド移行や社内システムで完結する企業が増えたためです。

中には、短い期間でテストや実装を繰り返す「アジャイル開発」の手法を取るSIer企業もあります。従来の要件定義から工程ごとに分割する「ウォーターフォール開発」よりもスピーディーな開発を実現できます。

SIer業界の今後の市場規模と将来性

it_967_4.jpg

人工知能やIoTが普及する中、一部ではSIerは将来需要がなくなるという意見もあります。後悔のない転職をするには、SIer業界の現状と今後の理解が必要です。ここでは、SIer業界の市場規模と将来性について解説します。

市場規模は拡大している

近年、クラウド技術やビッグデータ分析、人工知能やIoTといった新技術が普及しており、限定的なサーバーやソフトウェアサービスの需要は徐々に下がるといわれています。

ただし、これらの技術の活用やITとの融合が求められるため、SIerが属する情報・サービス業全体の市場は今後も成長が見込まれると考えてよいでしょう

案件次第で需要増加は見込める

SIerは幅広い事業に関与できるため、案件次第で今後の需要が異なります。中でも、ITシステムの開発案件の需要は増加すると考えられています。大手企業の大規模なプロジェクトは、オリジナルのシステム開発やメンテナンスといったSIerの専門知識が必要となるためです。

また、新しい技術の普及に伴い、クラウドやSaaSを活用したシステムの運用スキルが求められることで、コンサルティング企業からの需要も期待できます

技術やノウハウは無駄にはならない

SIerとして経験を積めば、コンサルティングや開発、運用といったITシステムに関連するさまざまなスキルを取得できます。これらのノウハウは多方面で生かせるため、IT業界がどのように変わっても無駄にはなりません。現在も大手企業や官公庁のシステムの多くに携わっており、将来的にもSIerの需要は続くと考えられています。

研修制度で優秀な人材を育成

SIerは研修制度が充実しています。能力は個人で異なり、有能なエンジニアがSIerをやめる場合もありますが、研修制度を通じて次々に優秀な人材を育てることでIT業界の需要は今後も続くでしょう。新人研修やポジションに合わせた講習があるため、未経験から転職した場合も安心です。

ベンダーとして長期の付き合いも期待できる

SIerは顧客の信頼を得ることでベンダーとしての付き合いも期待できます。顧客と長期的なパートナーシップを築けば大規模なプロジェクトを定期的に受注できるため、SIerの経営も安定するでしょう。特に、実績豊富な大手SIerであれば、一般的なベンダー企業よりも高い需要が見込めます。

SIer業界の年収ランキング

マイナビエージェントによるIT・通信業界の年収ランキングを見ると、SIerは最も年収が高いという結果です。20代から30代にかけての伸びが大きいことから、キャリアが年収に反映されることが予想できます。

業種 平均年収 20代平均年収 30代平均年収
システムインテグレーター・ソフトハウス 502万円 424万円 578万円
ソフトウェアベンダー 473万円 421万円 532万円
インターネット関連 453万円 401万円 519万円
通信・ISP・データセンター 452万円 401万円 546万円
ゲーム 452万円 407万円 499万円

SIer業界へ転職する際のポイント

it_967_5.jpg

SIerは企業によって業界の立ち位置や顧客が異なるため、転職する際には将来性や自分の適性を考慮した企業選びが重要です。そのために、まず企業を深く理解しましょう。企業を知ることで、志望動機の作成や面接の成功につながります。ここでは、SIer業界へ転職する際のポイントを紹介します。

どの分類に属しているのか確認する

企業研究の第一歩として、メーカー系、ユーザー系、独立系、外資系のどの分類であるか確認しましょう

分類ごとの特徴と自身の目的を照らし合わせれば、ある程度企業を取捨選択できます。たとえば、安定した経営を求める方はメーカー系やユーザー系、さまざまな分野に携わりたい方は独立系、成果を上げて高収入を得たい方は外資系が適しています。また、分類を明確にすることで、取引先や仕事内容も大まかに予測できるでしょう。

親会社や取引先をチェックする

親会社や取引先の情報も重要です。メーカー系やユーザー系であれば親会社の事業内容、独立系は主な取引先をチェックしましょう。

親会社や取引先の事業内容や規模を理解することは、働き方をイメージするのに役立ちます。事業規模が大きければプロジェクト規模も大きく、関わる人数も多い場合がほとんどです。また、事業内容から内販か外販かといった仕事内容も予測できます。

求められる技術を理解する

取引先が分かれば、求められる技術も理解できます。たとえば、取引先に官公庁があれば高品質なシステム開発やセキュリティサービスが求められると考えてよいでしょう。

中には、取引先のシステムの関係で古い技術を扱うSIerもあります。積極的に新しい技術に触れたいと考えて転職する場合、このような企業は適していません。理想とするITエンジニアの技術と取引先が求める技術がマッチしているかを確認しましょう

まとめ

it_967_6.jpg

SIerは顧客のITシステムの設計・開発・運用といった幅広い業務を担います。企業によってビジネス領域やメイン業務が異なるため、転職の際は親会社や取引先をチェックして、求められるスキルを理解しましょう。

マイナビITエージェントでは、個人の経験やスキルに合わせて最適な求⼈を紹介します。IT・Webエンジニアの転職事情に詳しいキャリアドバイザーが、履歴書の添削や面接対策により全力でサポートします。IT業界への転職は、マイナビITエージェントにご相談ください。

IT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェントIT専任のアドバイザーが揃うマイナビITエージェント

タグ一覧
執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ