IT営業の志望動機を書くポイントと例文!あると有利な資格も紹介|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2022/05/27

営業職

IT営業の志望動機を書くポイントと例文!あると有利な資格も紹介

sales_933.jpg

この記事のまとめ

  • 志望動機を書く前に自己分析をすること。論理的思考力やコミュニケーション能力などはアピールできる。
  • IT営業になぜ志望したのか、自分が何を行いたいかなどを具体的に表現できるよう準備すること。
  • 少しでもアピール材料を増やすなら資格の取得も選択肢のひとつ。たとえばITパスポートやITコーディネータなどがある。

現在需要が高いIT業界ですが、関わる職種は多岐にわたります。そのひとつであるIT営業は、クライアントとIT企業をつなぐ重要な業務です。仕事にやりがいや充実感を求めている方にぴったりでしょう。

一般的に、企業面接では志望動機を求められ、内容によっては合否に直結することもあります。そこでこの記事では、IT営業の志望動機を書くポイントと例文をご紹介します。

目次

営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント

IT営業の志望動機につながる仕事の適性

sales_933_1.jpg

IT営業は、WebマーケティングやWebサイトなどIT関連サービスを扱う営業職です。商品の提案・販売という意味では他業種の営業と変わりませんが、ITとなるとどのような適性が求められるのでしょうか。志望動機にもつながるポイントを5つご紹介します。

コミュニケーション能力が高い

IT営業はさまざまな人と関わりあう職種です。クライアントのみならず、システムエンジニア・マーケティング担当者・Webデザイナーなどとやりとりを行う機会が多々あります。そのため、高いコミュニケーション能力は重要です。

相手のニーズを聞き取り、情報を引き出すのが得意な方は重宝される可能性が高いでしょう。ボキャブラリーが豊富で、ストーリー性のあるプレゼンテーションもできれば、こちらのメッセージを効果的に伝えられます。

論理的な思考力を持っている

IT関連サービスに限らず、営業として物事を伝える際には強い思い入れや熱意が必要です。ただ、熱意だけの感情で押し切ろうとすると、かえって相手との距離が開いてしまう可能性があります。思い入れがある理由を論理立てて説明することが重要です。

また、課題解決においても論理的な思考力が求められます。誰が見ても納得しやすいよう、プロセスを重視する考えが身についている方「適正あり」だといえます。

最新の技術や情報の取得に長けている

IT業界は、年々技術が向上し、消費者のニーズも変化し続けているという特徴があります。IT営業はそれらの進歩や変化をいち早く察知し、情報収集していくことが必要です。

そのためにも、ITに関する知識とスキル、クライアント情報、市場の動向など幅広い分野に目を向けなければいけません。好奇心を抱いて常に最新の技術や情報をアップデートし、自分のものとして理解することを負担に思わない方は、IT営業に必要な人材です。

広く多面的な視点を持っている

営業には熱意や思い入れが大切ですが、同時にネガティブな面についても把握が必要です。物事には賛否両論があるため、自社のサービスや商材に否定的な見方があることも知っておきましょう。

相手のポジションに立つことを忘れず、多面的な視点で物語を判断できる営業は貴重な存在です。バランスの良い思考を磨くことにもつながり、顧客に合わせた効果的な営業ができるようになるでしょう。

チームで進める業務が好き

IT営業はさまざまな人と関わることから、チーム力も必要です。業種・職種が異なる分野で活躍しているプロフェッショナルとともに、業務を推し進めていく力が求められます。

もちろん個人プレーが大切なシーンもありますが、チームとして力を合わせるシーンも多々あります。気遣いを大切にし、積極的にコミュニケーションを図れる方はIT営業として評価されるでしょう。

IT営業の志望動機には職種への理解が重要

どの職種を選ぶとしても、応募したい職種の仕事内容を理解しておくことが重要です。仕事内容を理解していることで、掘り下げた志望動機を示せます。

IT「営業」なので、扱うのはIT関連サービス全般です。ソフトウェアや情報システムの開発・導入、さまざまな要望に応じたWebコンテンツの製作などが含まれます。これらを理解したうえで、自分の適性を見つめ直し、志望動機を練り上げましょう。

IT営業の志望動機を書くときの5つのポイント

sales_933_2.jpg

どのように志望動機を書けばよいのか、IT営業に応募するにあたり、押さえておきたい代表的な5つのポイントをご紹介します。あまり背伸びせず、自分らしさをアピールできる内容を目指しましょう。

なぜ志望したのかを明確に伝える

一般的に、採用担当者は明確な志望理由を期待しています。数ある職種の中からなぜIT営業を選んだのか、明確に伝えましょう。経験、スキル、目指すスキルやキャリアアップの方向性などを織り交ぜて伝えると効果的です。

なお、正直な心は大切ですが、ネガティブな内容は避けたほうが無難です。一方、ポジティブであっても心にもないことを並べるのも止めましょう。

企業を選択した理由を明記する

IT営業を募集している企業は数多くあります。そのため、採用担当者へ「なぜ貴社を選択したのか」を伝えることも重要です。志望理由が明確であれば本気度が見え、採用担当者も前のめりになってくれるでしょう。

応募企業の事業内容・社風などは必ず調査し、自分のやりたいこととマッチしているかを確認しなければなりません。企業側が頷けるよう、話に一貫性を持たせる必要があります。

生かせるスキルで適正をアピールする

ヒアリングを含めたコミュニケーション能力や、多方面から考えられる幅広い視野や論理的思考力などは、IT営業で重宝されるスキルです。自分の長所を分析し、生かせそうなものはきっちりアピールしましょう。

応募する企業の事業内容と照らし合わせ考える手もあります。たとえば、チームプレーが得意な方を求めている企業の場合、チームに貢献できた経験がないか思い出してみましょう。

将来のビジョン伝える

企業側にとっては、この先も長く働いてくれる人かどうかも選考のポイントです。応募する企業で何を成し遂げたいのか、将来のキャリアパスをどのように描いているのか、中・長期のビジョンを伝えるとよいでしょう。

将来についてきちんと考えている人材であることが伝われば、意欲のある応募者だと見なしてもらえる確率が上がります。

ライバルとの差別化を意識する

採用枠が限定されている限り、ライバルとの差別化を意識した志望動機を書く必要があります。明確な表現を用いて強いメッセージ性を示す、具体的な数字を使用して過去の実績を記載するなど、工夫して伝えましょう。

営業経験者であれば、業種は違っても具体的な営業成績はアピール材料になります。たとえ華やかな実績がなくても、オリジナリティーのある志望動機は採用担当者の目を引きます。

【ケース別】IT営業の志望動機の例文

sales_933_3.jpg

IT営業の志望動機を書くにあたって参考になるよう、具体的な例文を紹介します。経験者・未経験者に分けて紹介しますが、共通して大切なのは自分の本心が伝わるように書くことです。自分の個性や経験に応じて、適切にアレンジしてみてください。

経験者の場合

経験者であれば、保有スキル・知識・得意分野などを端的に伝え、この先のビジョンを示すことが大切です。応募企業の特徴に沿った志望動機を示し、どのように貢献できるか、意欲を感じてもらえるような文面にしましょう。

【経験者の志望動機例文】
私は、これまで〇〇の営業職に〇年従事してまいりました。〇〇業界の顧客に対し、コスト削減や業務効率化などを提案する営業です。

常日頃から、顧客からの丁寧なヒアリングや決裁者にも分かりやすいプレゼンテーションなどを心掛けておりました。コンペの際には「一番頼れる」とのお声をいただいたことも何度かあります。

以上の経験から、クライアントとの信頼関係を構築することに自信があります。今後はより高みを目指したいという思いから、〇〇実績がトップクラスの貴社へ応募いたしました。これまで培った知識とスキルを生かし、即戦力として貴社に貢献する所存です。

未経験者の場合

未経験者の場合は、これまで培った経験やスキルが分かるようにしましょう。たとえ異業種出身でも、IT営業でも通用するスキルを保有していることが採用担当者に伝われば成功です。転職にあたり努力していることなど、意欲の度合いも伝えましょう。

【未経験者の志望動機例文】
私はこれまで、〇〇に〇年従事してまいりました。〇〇を経験し、コミュニケーション能力やプレゼンテーションスキルを身につけ、社内外を問わず良好な人間関係を築けるようになりました。

社内に貴社のITサービス導入以降、業務効率が著しく改善したことが、貴社を意識するようになったきっかけです。今回、営業職を募集されていることを知り、私でもお役に立てることがあるはずだと考え、応募いたしました。

今後に役立てるため、現在〇〇の資格取得に向けて勉強中です。IT関連の営業経験はありませんが、入社後は培った能力をすべて生かして貢献したいと考えております。

IT営業への転職に有利な資格は?

sales_933_4.jpg

IT営業への転職に際して、特定の資格が求められているわけではありません。とはいえ、IT関連の知識やスキルを有する証明となる資格は、転職活動に役立つこともあります。ここでは、取得しておくとアピールになり得る資格を2つ紹介します。

ITパスポート

ITパスポート試験は、ITに関する基礎的な知識を証明できる国家試験です。IT業界の進歩は目覚ましく、近年ではAI・ビッグデータ・IoTといった新技術や、アジャイルなどの新手法が話題となっています。それらを含む、幅広いIT分野の総合的知識が問われます。

難易度は決して高くないものの、ITに関する知識や関心の度合いをアピールできることはメリットです。IT営業の未経験者ならなおさらです。

参考:『ITパスポート試験|独立行政法人情報処理推進機構』

ITコーディネータ

ITコーディネータは、経営者の立場に立ってITの利用・活用をアドバイスする、IT経営を実現する人材です。各自治体や病院、製造業、サービス業などあらゆる業種・職域で活躍しています。

受験資格に条件はなく、誰でも受験可能です。IT経営の実現をサポートするという目標上、高度なIT技術や企業経営に関する知識が必要とされます。なお、ITコーディネータを名乗るためには、試験に合格したうえ、ケース研修を受講・修了しなければなりません。

参考:『ITC試験の案内|特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会』

まとめ

sales_933_5.jpg

最新の情報を収集することが得意で、人との関わりが好きな方にとって、IT営業はやりがいのある仕事です。IT営業に応募する際には、採用担当者の興味を引くような志望動機を書くことを心がけましょう。

自分の適性能力をアピールすることも大切ですが、自己分析が思うようにいかないこともあるでしょう。志望動機でお悩みの場合は、マイナビ営業エージェントがお力になれます。営業職に詳しいプロのキャリアアドバイザーが全面サポートし、面接対策も実施します。

営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント

タグ一覧
執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ