更新日:2023/11/10
IT需要の増加に伴い、エンジニアの求人は増えています。
一方で、エンジニアへ転職したくても、スキルや実績をどのようにアピールすればいいかわからないという方もいるでしょう。
ここでは、エンジニアの種類と仕事内容についてご紹介するとともに、エンジニアへの転職活動における志望動機のまとめ方について解説します。
目次
エンジニアといえば、自動車や機械設備などの技術者を指すこともありましたが、最近ではIT関連の知識やスキルを持った「ITエンジニア」を指すケースが多くなっています。
エンジニアは、仕事内容によっていくつもの職種に分類することができます。
具体的な名称や担当範囲は企業によって異なる部分もありますが、ここでは一般的なエンジニアの種類をご紹介します。
システムエンジニアとは、コンピューターシステムの開発を行う技術者のことです。
システムエンジニアの具体的な仕事内容としては、クライアントの要望のヒアリングや、要望に合わせたシステムの提案、設計、プログラミング、テスト、納品までの一連の業務を管理したり、自ら実施したりする業務が挙げられます。
システムエンジニアとして活躍するには、コミュニケーション能力が必要です。
プロジェクトメンバーがスムーズに仕事に取り組めるよう、設計書についてわかりやすく説明しなければならないこともあるでしょう。
また、システム開発の仕様や予算、納期などについて、クライアントと打ち合わせすることもあります。
インフラエンジニアは「サーバーエンジニア」と「ネットワークエンジニア」の2種類に分けることができます。
サーバーエンジニアはサーバーの構築など、IT機器を動かすためのベースとなる環境を整えるエンジニアのことです。
サーバーエンジニアは、コンピューターに障害が発生したときの対処やセキュリティ対策なども行います。
また、ネットワークエンジニアとは、複数のコンピューター間の通信網であるネットワークの構築や運用、保守を行うエンジニアのことです。
ネットワークエンジニアは、企業内のネットワーク構築や、企業と企業をつなぐネットワークの提案・構築などを行います。
ネットワーク構築においては、コンピューターのソフトウェアに関する知識を活かせるため、システムエンジニアからネットワークエンジニアにキャリアチェンジを目指すケースもあります。
フロントエンドエンジニアとは、Webサイトやアプリなどにおいて、実際にユーザーが操作する、目に見える部分の開発を行うエンジニアのことです。
具体的にはデザインを基に、HTMLやCSSなどでのWebサイトやアプリの設計を担当します。
バックエンドエンジニアは、ユーザーには直接見えない部分の開発を行うエンジニアです。
具体的には、Webサーバーやデータベースなどの構築を行います。
IoTエンジニアとは、家電や自動車など、身の回りの様々な物をインターネットに接続して制御できるようにする、IoTを扱うエンジニアのことです。
IoTエンジニアは、IoT関連のソフト開発やネットワーク構築などを行います。
IoTが普及していくにつれて、IoTエンジニアの需要も増加するでしょう。
志望動機でのアピールは、なぜその企業に入りたいのかという理由について、自分の強みとともに伝えるよう心掛けましょう。
エンジニアを志望する場合は、次のポイントをアピールするのがおすすめです。
これらは、エンジニアの種類にかかわらず、仕事に活かせるポイントです。
反対に、これらのポイントに合わない方は、そもそもエンジニアに向いていない可能性があります。
特に、未経験でエンジニアへの転職を目指す方は、エンジニアの仕事内容について十分理解した上で転職を考えるようにしましょう。
なお、すでにエンジニアとしての実績やスキルがある方は、これまでの仕事内容とその経験の活かし方を伝えるのが効果的です。
続いては、未経験でエンジニアを目指す場合の志望動機について、例文とともに解説します。
貴社の手掛けられた手帳アプリに大きな魅力を感じたことから、貴社を志望いたしました。
シンプルでありながら、必要な機能をストレスなく使うことができるため、仕事のToDoを記録するなど、毎日利用して役立てています。
私もこのようなアプリ開発をしてみたいと思い、自己流ながら、スマートフォンのタスク管理アプリを作成してみました。
思いどおりの動きを実現するまでには困難もありましたが、やりがいが大きく、仕事として本格的に取り組みたいという思いが一層強くなりました。
業務としては未経験ではありますが、独学で身に付けたプログラミングの知識を活かして、貴社のアプリ開発に貢献していきたい所存です。
応募企業の商品に魅力を感じたという志望の理由を、明確に伝えている点が採用担当者の評価につながるといえます。
また、自分でもアプリ開発をしてみたという経験を伝えている点も効果的です。
これによって、アプリ開発を行うだけのスキルがあるということだけでなく、根気強さや強い熱意などをアピールすることができます。
エンジニアに転職するには、他の職種への転職活動と同じく、求人・転職サイトから応募する方法や転職エージェントを利用する方法などが挙げられます。
SNSの利用も、転職のためのひとつの方法といえるでしょう。
続いては、エンジニアに転職するための3つの方法をご紹介します。
エンジニアに転職する方法のひとつとして、X(旧Twitter)やFacebookなど、SNSを利用する方法が挙げられます。
特に、日頃から自分の持つ知識や業界情報などを発信している人や、同業種のつながりがある人の場合、「仕事を探している」ということをアピールすれば、オファーがもらえる可能性があります。
ただし、これはある程度の実績やスキルがあると認められている人に限られた方法だといえるでしょう。
SNSを利用すれば、すぐに企業から仕事のオファーが来るというわけではありません。
エンジニアへの転職の一般的な方法として、求人・転職サイトの利用が挙げられます。
求人・転職サイトには、エンジニアの求人が多数掲載されています。
求人・転職サイトを利用して転職活動をすれば、空いた時間を利用して、希望に合った仕事を探すことが可能です。
ただし、求人の数が多すぎてうまく探せないという場合もあるでしょうし、条件に合う企業を見つけて入社したものの、社風が合わないといった問題が起こる可能性もあります。
エンジニアに転職するには、転職エージェントを利用するのもおすすめです。
スキルや実績の他、年収、仕事内容に関する希望を伝えれば、転職エージェントから条件に合った仕事を紹介してもらえます。
IT需要が高まるにつれて、様々な企業でエンジニアの需要も高まっています。
将来性のあるエンジニアに転職したいという方は、マイナビエージェントにご相談ください。
マイナビエージェントでは、IT業界を含め各業界に精通したキャリアアドバイザーが、エンジニアを目指す求職者の方の転職活動全般をサポートさせていただきます。
書類作成のアドバイスや模擬面接も行っていますので、志望動機をどう伝えたらいいかわからないという方もご安心ください。
求職者の方の経験やスキルを踏まえた上で、最適な転職先をご紹介いたします。
IT業界
Webエンジニアに将来性はない?AI発展の3つの影響と生き残るための戦略
IT業界
ネットワークエンジニアの将来性は?需要が高まる理由と必須のスキル
IT業界
システムエンジニアを辞めたい4つの理由と辞める前に確認したいこと