求人特集
保険業界はお客様や様々な方面とのやり取りを通してスキルや経験を磨ける業界です。未経験向け保険業界の求人をピックアップしました。
未経験から活躍する人も多く、サポートが充実している求人もあります。
採用を強化中の業界のため、魅力的な求人が多くあります。
働き方やワークライフバランスの向上を期待できます。
ソニー生命保険株式会社
【代理店営業】 ■同社の保険募集代理店として登録されている代理店に対するコンサルティング営業・育成支援・マーケティング支援等、幅広い支援を行い代理店の経営をサポートしていただきます。 ※保険の直接販売ではありません。 ■生命保険代理店の持続的な経営を実現することがミッションです。 商品を軸に教育を行うのではなく、”如何にお客さまのライフプランにあったオーダーメイドの生命保険をご提供出来るか”、という観点から徹底して代理店の教育を行います。 売上内でシェア拡大を目指す他社の代理店営業とは一線を画します。 ★ソニー生命の会社説明およびサポーターの働き方について、ご紹介動画を用意しておりますので是非ご覧ください! ・会社説明動画(約14分) https://youtu.be/vnJ3zyJ44FA ・サポーター職紹介動画(約6分半) https://www.youtube.com/watch?v=bq5zwHZKmTo <具体的には> (1)代理店を媒介した、生命保険の販売、引受などの営業推進活動 (2)代理店の営業サポート(教育、販売戦略の立案、商品勉強会等) (3)代理店の経営支援(経営計画の策定支援、管理) (4)担当エリアのマーケット動向及び消費者ニーズの分析、同業他社の販売戦略分析 (5)代理店の新規開拓業務 【研修制度】 ■入社後1ヶ月⇒東京本社にて研修 ■2ヶ月目以降⇒配属地・営業拠点での勤務 ※未経験の方でも安心していただける教育体制が整っています。 ※1人1人にOJTリーダーがつき、かつ本社の育成部門からもフォローを行っているため、万全の体制です。 <サポーターについて>https://www.sonylife.co.jp/company/new_recruit/mid_career_recruitment/
日本生命保険相互会社
【ASCとは】 ■主に都心部の企業・官公庁等において、生命保険等を中心としたコンサルティング活動を行います。(担当する企業・既契約のお客様は、訪問活動開始までに当社で設定いたします) ■ご契約からアフターサービスまで、お客様に寄り添い、様々なサービスを提供します。 ■入社1年間は初期研修期間と位置付け、専任トレーナーのサポートのもと、座学を実地訓練等を行います。(生命保険の基礎知識をベースに、社会保険・税金等の関連知識を幅広く習得できます) 【1日の流れ(例)】 09:30 朝礼 10:00 チームミーティング・訪問準備 12:00 職域活動 13:00 昼食 14:00 新規企業開拓 15:30 帰社 16:00 オンライン面談 16:45 活動報告と翌日の準備 17:30 退社 ◆職域活動:職域とは日本生命とお取引がある企業のことです。決まった曜日・時間にお伺いし従業員の方へお声がけをします。いつでもお客様の相談・手続きができる担当として活動いただきます。 また日本生命の保険にご加入のお客様に対して、登録情報や契約内容の確認、契約の更新・ライフステージに合わせた保険のご提案をお任せいたします。 ◆新規企業開拓:都心部には日本生命とお取引のない中小企業様が数多くございます。担当の地域内にある中小法人様を訪問していきます。普段お会いできないような業種・役職の方と 出会うこともあり、自身の経験・スキルをアップできる大きな刺激と楽しみがあります。最初は上司が同行し、お手本を見ながらチャレンジしていただきますので未経験の方でも安心して取り組むことができます。 ★個人宅訪問営業ではありません。また家族や知人への保険販売もありません。 ★転勤はありません。
大同生命保険株式会社
【業務内容】 ■代理店営業担当 ・同社代理店の経営・販売支援・育成・教育業務(顧客マーケットの分析/販促方法の提案/商品知識の提供等)を担当。 ・チームでの協働(個人での目標設定はなし) 【代理店営業担当者の一日 (例)】 ■ 8:45 出社 ■ 9:00 デスクワーク ■11:00 チームミーティング 大同生命では個人目標ではなくチーム制を敷いています。 ■12:00 ランチ ■14:00 代理店との打ち合わせ・研修 必要に応じて先輩・課長が同行します。 ■16:00 顧客への代理店と提案同行 代理店に同行し適切な商品提案をサポートします。 ■18:00 退社 (直帰)
ジブラルタ生命保険株式会社
【業務内容】 ①当社とお取引のある代理店 ・販売促進のための営業コンサルティング 担当代理店に対し、全国の個人、法人への販売事例をもとにした提案や研修を行います。 再現性のある情報提供を行うことで、当社商品の販売を促します。 ・代理店の経営サポート 代理店経営者に対し、保険・金融業界全般の情報提供により、経営課題解決のサポートを行います。 経営者と一緒に、代理店の中長期的な経営目標達成のための保険販売方法を考えます。 ②当社とお取引のない代理店 ・新規代理店の開拓 テレアポや代理店からの紹介により、全国の新規取引先代理店を開拓していきます。 全国に約8万店ある代理店の中から当社理念を共有できる代理店を探し、パートナーとしてお客様へ提案いただきます。 【キャリアプラン】 ■MRの平均年齢は約33歳、営業部長は約36歳(2024年4月時点)です。 年齢に関係なく結果によりキャリアアップが可能であり、20代や30代前半の営業部長も多くいる環境です。 ■営業部長の先には営業部長を統括する統括部長や、本社のマネージャーを束ねるチームリーダーなどもあり、30代前半の抜擢人事も多い会社です。 【研修制度】 ■東京における集合研修(1か月程度/宿泊あり) ジブラルタ生命の経営理念・戦略等を中心に学んでいただきます。研修終了後に現場へ配属となります。 また、配属後も定期的なフォローアップを実施しますので、継続的に成長できる環境です。 【採用背景】 ■当社の代理店チャネルは2010年創設された組織です。当初は19名のMRから始まった部門ですが、中途の未経験者を中心に組織の拡大を図り、現在では約350名のMRが在籍するジブラルタ生命の成長エンジンとなることができました。今後はプルデンシャルグループがこだわる「高い生産性」をより求めるべく、高資質な人材の採用と育成を強化していく方針です。これまでの経験を活かし、組織の成長と生産性向上の一翼をになっていただける方を広く募集しております。 ※参考:社員インタビュー記事(当社に決めた理由や転職理由などが掲載されています) https://www.gib-life.co.jp/st/about/recruit/career/ia/interview/
アクサ生命保険株式会社
【職務内容】 アクサパートナービジネスでは、同社との委託契約を締結した生命保険募集代理店(生命保険代理店、提携金融機関、提携保険会社等)を通じた生命保険販売の推進業務を行っています。 【具体的には】 ■同社登録代理店を担当し、主に訪問により教育・育成・管理する業務 1.代理店に対する販売促進のためのコンサルティング営業 (代理店の経営・販売の態勢作りに関する代理店主に対するサポート) 2.募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施 (保険商品・販売手法・業界情報・コンプライアンス・その他周辺知識等) 3.新規代理店、新規提携金融機関の開拓 4.(提携金融機関、提携保険会社担当営業職)提携金融機関、提携保険会社本部への販売推進策交渉および代理店管理業務全般 ※ご担当いただく職務(生命保険代理店、提携金融機関、提携保険会社営業職)がございましたら、応募時に入力をお願いします。ご希望がない場合は、ご経験や希望勤務地等により同社からご提案します。 【組織構成】 ■パートナービジネス部門全体で約350名 都市部の営業店は約20~30名、地方の営業店は約5~10名 ■平均年齢:37歳(営業店勤務の社員は20~30代の社員が多い) ■男女比:7:3 ■中途採用者の割合:7割 【働き方】 ■アポイントの状況や業務都合に応じて、直行直帰を活用し柔軟な働き方が可能です。 ■商談は対面、Webを併用して実施しています。全従業員にオフィス外でも働ける環境を提供しています。 ■担当社数は一人当たり30~50社程度 ■既存顧客と新規開拓の割合は7:3程度、既存顧客の深耕営業がメイン ■OJTや研修を経て、担当代理店は一人で担当していただきますが、帰社後にチームで共有、相談する機会がございますので、一人で抱え込むことはございません。チームとして成果を出していくことも大切にしています。 ■平均残業は月20~30時間程度、土日祝日の出勤なし
ジブラルタ生命保険株式会社
【業務内容】 ①当社とお取引のある代理店 ・販売促進のための営業コンサルティング 担当代理店に対し、全国の個人、法人への販売事例をもとにした提案や研修を行います。 再現性のある情報提供を行うことで、当社商品の販売を促します。 ・代理店の経営サポート 代理店経営者に対し、保険・金融業界全般の情報提供により、経営課題解決のサポートを行います。 経営者と一緒に、代理店の中長期的な経営目標達成のための保険販売方法を考えます。 ②当社とお取引のない代理店 ・新規代理店の開拓 テレアポや代理店からの紹介により、全国の新規取引先代理店を開拓していきます。 全国に約8万店ある代理店の中から当社理念を共有できる代理店を探し、パートナーとしてお客様へ提案いただきます。 【キャリアプラン】 ■MRの平均年齢は約33歳、営業部長は約36歳(2024年4月時点)です。 年齢に関係なく結果によりキャリアアップが可能であり、20代や30代前半の営業部長も多くいる環境です。 ■営業部長の先には営業部長を統括する統括部長や、本社のマネージャーを束ねるチームリーダーなどもあり、30代前半の抜擢人事も多い会社です。 【研修制度】 ■東京における集合研修(1か月程度/宿泊あり) ジブラルタ生命の経営理念・戦略等を中心に学んでいただきます。研修終了後に現場へ配属となります。 また、配属後も定期的なフォローアップを実施しますので、継続的に成長できる環境です。 【採用背景】 ■当社の代理店チャネルは2010年創設された組織です。当初は19名のMRから始まった部門ですが、中途の未経験者を中心に組織の拡大を図り、現在では約350名のMRが在籍するジブラルタ生命の成長エンジンとなることができました。今後はプルデンシャルグループがこだわる「高い生産性」をより求めるべく、高資質な人材の採用と育成を強化していく方針です。これまでの経験を活かし、組織の成長と生産性向上の一翼をになっていただける方を広く募集しております。 ※参考:社員インタビュー記事(当社に決めた理由や転職理由などが掲載されています) https://www.gib-life.co.jp/st/about/recruit/career/ia/interview/
大同生命保険株式会社
【業務内容】代理店営業担当 ■同社代理店の経営・販売支援・育成・教育業務(顧客マーケットの分析/販促方法の提案/商品知識の提供等)を担当。 ■チームでの協働(個人での目標設定はなし) ※営業職員としての採用ではありません。 【代理店営業担当者の一日 (例)】 8:45 出社 9:00 デスクワーク 11:00 チームミーティング 大同生命では個人目標ではなくチーム制を敷いています。 12:00 ランチ 14:00 代理店との打ち合わせ・研修 必要に応じて先輩・課長が同行します。Zoomを活用したリモートワークも可能です。 16:00 顧客への代理店と提案同行 代理店に同行し適切な商品提案をサポートします。 18:00 退社 (直帰)
株式会社トータル保険サービス
【業務内容】 ■基本的にはみずほ銀行の取引先企業がお客様となります。そのため、営業担当は、みずほ銀行の各支店を担当し、各支店からの情報をもとに、営業活動行っていただきます。 本社営業部署には主に損保を担当するグループと生保を担当するグループで構成され、各々みずほ銀行の支店を担当するとともに、お客様も担当します。 ・損保営業では、火災や自動車等の損害保険の他、D&O保険(会社役員賠償責任保険)やサイバー保険、外航貨物保険など、企業のあらゆる損害保険ニーズに対応します。営業に際しては、損害保険営業のサポートを行う専門本部セクション(リスクマネジメント部)と連携し提案します。 ・生保営業では、主に会社オーナーに対し、事業承継の切り口や、社員の福利厚生などの観点より法人生保ニーズを発掘し提案します。生命保険営業にも専門本部部署(フィナンシャルコンサルティング部)があり、連携のうえ提案します。 【配属先情報】 本社営業部署には主に損保を担当するグループと生保を担当するグループで構成され、各々みずほ銀行の支店を担当するとともに、お客様も担当します。 【仕事の魅力等】 ・数多い保険会社の保険商品の中から、お客様のニーズにマッチした保険商品を比較しながら提案出来ること ・みずほ銀行より取引先の保険ニーズ等の情報入手が出来ること
株式会社プラウド
□■既に加入されているお客様宅に伺って加入内容の確認、給付などの保全業務、新商品の案内、相談業務をしていただきます! =担当していただくお仕事= ◎名義や住所の変更手続き ◎保険の給付金請求手続きのお手伝い ◎新しい保険商品のご案内 ◎保険の見直し相談 ◎保険の新規加入のご相談 ◎電話でのお問い合わせ対応 ◎広報活動(店頭でチラシやティッシュのハンディング(手配り)やお店の装飾など) ■□お客様のお悩みに寄り添い、解決策を考えます。 同社では、一方的に保険をお勧めすることはしません。まずはお客様の声に耳を傾けることから始めていきます。担当するのは1日平均3軒ほど。基本的には、ご予約をいただいたお客様へのご案内なので、じっくりとお話をお聞きすることができます。 「保険料を見直したい」「子どもが産まれたので、教育費を蓄えたい」「病気のリスクに備えたい」など、お客様一人ひとりのお悩みを伺います。その解決方法となる保険をご提案してください。保険というよりも、お客様の悩みによりそうスタッフが商品。そんな姿勢で向き合うから、あなたもお客様と信頼関係を築くことができます。
アフラック保険サービス株式会社
~個人のお客様のもとへ訪問しライフプランに基づいたコンサルティングを行います~ アフラック・コンサルタントはお客様一人ひとりに寄り添い、人生をも守り、豊かにするために必要な保障のご提案を行います。“想いをカタチにする”商材ですので、 将来を見越し一生涯の備えについて自身の知識を身に着けることができ、更にお客様へアドバイスしていくことでお客様の人生の役に立てる仕事です。 <アフラックコンサルタントして働く魅力と強み> ★【やりがい】お客様一人一人に寄り添いながら、保険を通じて長期に渡って支えることができます! ★【アフラックブランド】「がん保険・医療保険保有契約No.1」と抜群の知名度と信頼に裏打ちされた実績を誇っています。 ★【潤沢なマーケット】約83万件の契約件数を有し、営業活動は既契約者様へのアフターフォローが起点。飛び込みや押し売り営業の必要はありません。 ★【働きやすい職場環境】中途入社100%で幅広い年齢層が活躍し、年齢関係なく仲間と切磋琢磨する風土でチャレンジできます ★【未経験でも活躍】1カ月間の集合研修の中で一から学び、OJTやテレアポ研修などを通して独り立ちまでしっかりサポートします。 【入社後の流れ】 <本社研修(1ヶ月目)> ▼教育トレーナーによる初期研修 ・保険、社会保障制度、アフラック商品の知識など <支社研修(2ヶ月目~)> ▼ロールプレイング研修 ・コンサルティング・商品提案など ▼営業所長と営業同行で実践力UP ▼先輩のサポートをうけながら営業活動スタート! 【同社採用情報】 https://www.afis.co.jp/recruit/
大樹生命保険株式会社
~現在、大樹生命の保険に加入いただいているお客さまに対するアフターフォロー、並びにニーズに合わせた提案営業を行います~ 【具体的には】 大樹生命にご加入いただいているお客さまを訪問の上、ご契約内容の説明をしていただきます。 人生には、出生から就職、結婚、育児、老後などのライフステージがあります。保険にご加入後もお客さまのライフステージは、時が経つとともに変化していきますので、継続的に現在のライフステージにマッチした保障内容であるかどうかを点検いただき、必要に応じて見直しや追加加入の提案を行います。なお、既存のお客さまリストに基づきお電話し、事前にお約束してから訪問いたしますので、アポイントなしでの訪問は一切ありません☆ 【☆☆魅力のポイント☆☆】 ■女性の活躍を推進しており仕事と生活(育児・介護等)との両立を図りながら健康でいきいきと働くことが出来る職場環境づくりに取組んでいます☆ ■働き方改革でワークライフバランスの整った職場環境です☆ ・効率的な働き方を浸透させるため、パソコンの利用可能時間の制限や毎週水曜日を早帰りデーとする「HappyWednesday」などの取組みを実施しています☆ ・休暇取得を推進しワークライフバランスを重視したメリハリのある働き方を推進しています☆ 【承認番号】2025年度安心さぽーと事業部-第3号
JR九州保険コンサルティング株式会社
【仕事内容】 JR九州や、JR九州グループ会社、その関係先企業に訪問し、リスクについてのコンサル及び、保険の紹介などをお任せします。 ※提案内容としては損害保険が中心となります。 【具体的には】 ■担当エリアのグループ各社や紹介をされた取引先を訪問し、保険の営業を行います。 ■企業に勤める社員向け保険ではなく、企業で加入する損害保険・生命保険(企業保険)を扱う営業です。企業の窓口部署へ営業していただきます。 ■基本的にはグループ会社との取引がメインとなります。新規営業の場合は、グループとの繋がりから紹介されたお客様が中心のため、テレアポ・飛び込みなどは発生しません!! ■個人ノルマはなく、チームで目標達成を目指します。 ■提案は団体保険(傷害保険・がん保険)、自動車保険が中心。 <入社後の研修> 入社後はOJTや商品勉強会、階層別研修などに参加することで、スキルを磨くことができます。将来的にはグループ各社を対象にした損害保険及び生命保険のセミナー企画・運営や、営業効率化に向けたメンバーのフォローなどもお任せします。
ソニー損害保険株式会社
【業務内容】 ※ご入社後は(1)がメインで、徐々に他業務も担って頂く想定 (1)業務委託契約書等の審査 (2)各部署からの法務・コンプライアンスに関する相談対応。(弁護士相談を含む) (3)当局との対応窓口、各種規制への対応、リスクアセスメント、研修等の法務 (4)コンプライアンス施策の企画・実施。 (5)ビジネス施策やサービス導入に向けた法務・コンプライアンス面からの支援 (6)個人情報の取扱いに関する各種対応(インシデント対応含む) (7)その他(通報窓口運営、各種モニタリング等) 等 ■配属組織: ・コンプライアンス部/部長1名 ・コンプライアンス統括課 : 課長1名、課員5名 ・コンプライアンス業務課 : 課長1名、課員3名 ※コンプライアンス統括課へ配属予定 ■コンプライアンス業務課の役割: ・取引先の管理 ・契約締結・安全管理(セキュリティ管理) ・契約書の内容確認/個人情報管理の各部の検証・モニタリング 等 ■働き方: ・平均残業時間 30時間/月 ・リモート制度:有(週1回程度利用)
なないろ生命保険株式会社
【業務内容】 朝日生命グループのなないろ生命は、2021年4月に誕生した日本で最も新しい生命保険会社です。成長中の当社で以下の業務を担当いただきます。 ・給与計算、社会保険手続き ・労務管理(勤怠管理、各種手続業務対応) ・入退社に伴う各種手続き ・人事オペレーションや各種人事データの分析と改善策の企画・実行 ・人材育成、採用関係業務 等 組織は縦割りではなく、皆様で人事領域を幅広く担当されており、入り口としては労務を中心にお任せいたしますが、その後採用や制度等幅広く経験することができます。 【魅力】 なないろ生命は2021年4月に設立された国内で最も新しい生命保険会社であり、朝日生命のグループ会社として着実な業績拡大を実現しています。直接雇用職員の増加に伴い、今後のなないろ生命の人事戦略を長期的に担当いただける方を募集します。人事企画分野の業務経験をお持ちの方であれば、人事部の中核的な存在として役割発揮いただくことで、近い将来の管理職ポストへの就任も期待できます。 ポジティブ・アクション推進企業としてメディアに露出することが多い朝日生命グループの会社であり、時短勤務等の様々な制度が導入・運営されているので女性も働きやすい環境となっています。
ソニー生命保険株式会社
【代理店営業】 ■同社の保険募集代理店として登録されている代理店に対するコンサルティング営業・育成支援・マーケティング支援等、幅広い支援を行い代理店の経営をサポートしていただきます。 ※保険の直接販売ではありません。 ■生命保険代理店の持続的な経営を実現することがミッションです。 商品を軸に教育を行うのではなく、”如何にお客さまのライフプランにあったオーダーメイドの生命保険をご提供出来るか”、という観点から徹底して代理店の教育を行います。 売上内でシェア拡大を目指す他社の代理店営業とは一線を画します。 <具体的には> (1)代理店を媒介した、生命保険の販売、引受などの営業推進活動 (2)代理店の営業サポート(教育、販売戦略の立案、商品勉強会等) (3)代理店の経営支援(経営計画の策定支援、管理) (4)担当エリアのマーケット動向及び消費者ニーズの分析、同業他社の販売戦略分析 (5)代理店の新規開拓業務 【ご入社後】 ■入社後1ヶ月⇒東京本社にて研修 ■2ヶ月目以降⇒配属地・営業拠点での勤務 ※未経験の方でも安心していただける教育体制が整っています。 ※1人1人にOJTリーダーがつき、かつ本社の育成部門からもフォローを行っているため、万全の体制です。 <サポーターについて>https://www.sonylife.co.jp/company/new_recruit/mid_career_recruitment/
株式会社東京海上日動パートナーズ東北
【業務内容】 ■個人・法人のお客様に対して、同社が取り扱う各種保険の更新や補償追加のご案内などをします。 ■既存顧客に対するアフターフォロー(加入されている保険の補償内容の見直しなど)がメインとなります。新規案件は既存のお客様からのご紹介が多いです。 ■取り扱う保険の種類は幅広く、損害保険は「自動車保険、地震保険、傷害保険、企業財産に対する保険、賠償責任の保険」など、生命保険は「死亡保険、医療保険、がん保険、介護保険」などがあります。 ■個人・法人問わず多くのお客様にご加入いただいています。 ■入社後は研修ツールを利用した学習やOJTを通して仕事を覚えていただきます。特別な知識は不要で、業界未経験の方も多く活躍しています。 ≪営業職の1日の働き方の例≫ ■8:45出社→■9:00朝礼→■9:30法人のお客様への提案資料作成→■10:00お客様の会社を訪問し商談→■11:30帰社して先ほどの商談内容を記録■12:00お昼休憩→■13:30アポイントを取っていた個人のお客様宅を訪問し、自動車保険の更新をご案内→■16:00お客様が事故に遭われたとの連絡が入ったため初動対応→■17:00帰社後に営業事務社員と打合せを行い、翌日訪問するお客様の見積書準備→■18:00退社
ソニー生命保険株式会社
【代理店営業】 ■大手金融系代理店への事業拡大に伴う募集です。 ■当社の保険募集代理店として登録されている大手銀行系・リース系代理店に対する研修・案件相談・同行など代理店の法人生保の販売をサポートしていただきます。 ※保険の直接販売ではありません。 ※原則、新規開拓目標はありません。 ■生命保険代理店の持続的な経営を実現することがミッションです。 商品を軸に教育を行うのではなく、”如何に法人経営者のニードにあったオーダーメイドの生命保険をご提供出来るか”、という観点から徹底して代理店の教育やサポートを行います。 <具体的には> (1)代理店を媒介した、生命保険の販売、引受などの営業推進活動 (2)代理店の営業サポート(販売研修・営業同行等) (3)担当エリアのマーケット動向及び消費者ニーズの分析、同業他社の販売戦略分析 (4)代理店の経営サポート(販売戦略の立案、研修企画・運営等) 【ご入社後】 ■入社後1ヶ月⇒東京本社にて研修 ■2ヶ月目以降⇒配属地・新宿の営業拠点での勤務 ※未経験の方でも法人生保に関する知識を基礎から身に着けていただける教育体制が整っています。 ※1人1人にOJTリーダーがつき、かつ本社の育成部門からもフォローを行っているため、万全の体制です。 ■配属後は年次に応じた研修制度あります。 例)入社~2年目 フォローアップ研修 3年目 主事研修(等級昇格時) 8年目 拠点長養成研修 等 ※その他各種研修 <サポーターについて>https://www.sonylife.co.jp/company/new_recruit/mid_career_recruitment/
伊藤育興産株式会社
【業務内容】 生命保険の代理店として、皆様のライフスタイルにあわせた最適な保険をご提案させていただくと同時に、ご家族の生涯についての良きアドバイザー、コーディネーターとして活動をしていただきます。皆様が安心して生活できるよう、保険を通して共にお客様に満足をご提供するための提案を行っていただきます。 【営業スタイル】 ■アフラック生命の「がん保険」「医療保険」などの生命保険を学校、官公庁、企業や労働組合などの団体取扱を通じて案内していただきます。 ■飛び込みや新規の法人開拓といった営業はほとんどありません。既契約者様中心のフォーロー業務となり、事前にお約束してから訪問することが中心です。 ■営業域は兵庫県西北部、四国になります。 ※年に数回出張(宿泊を伴う可能性あり)がある場合がございます。 ※出張には手当が支給され、宿泊・交通費は企業負担となります。
東京海上日動火災保険株式会社
【職務内容】 損害サービス部門(損害の確認・損害保険金の支払業務)での業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■事故や自然災害などのトラブルに直面したお客様から、お電話やWeb・アプリを経由して窓口にご連絡をいただいた後、窓口となる部署から引き継いで、その後の対応を行ないます。 ■保険で補償対象となる事故やトラブル発生による“困った”という場面でお客様に寄り添い、トラブルの解決や保険金のお支払いを通じてお客様に「安心」をお届けする仕事です。 ■弁護士や損害調査の専門家といったプロ集団で構成する問題解決チームを束ねる司令塔となり、窮地に陥ったお客様を支えます。損害保険の商品・サービスの価値が形になる瞬間に立ち会い、強い使命感・特命感が感じられる仕事です。 ■損害サービスの豊富な経験やデータを活かして、トラブルを未然に防ぐ「ロスプリベンション」の提案活動も行ない、「事後(有事)」だけでなく「事前(平時)」の安心もお届けします。 【配属先情報】 詳細な業務や配属については採用決定後に、前職のご経験や希望を考慮した上で決定します。 同社の社風を一言で表せば、「自由闊達」です。この社風こそが、創業以来業界を牽引し続けてきた原動力であり、脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。そして、この社風が生む「自由な風土」の例が「裁量権の大きさ」と「ボトムアップ型の組織」です。同社社員にお会いいただければ、その「自由闊達」を直接肌で感じていただけると思います!
株式会社笠原損害保険
【職務内容】 個人・法人顧客に対し、損害保険・生命保険の契約更新や新規契約の提案を行っていただきます。☆充実した研修制度で未経験から保険のプロを目指すことができます! ・契約更新時期のお客様への更新手続きやプランの見直し提案 ・新規のお客様に向けた保険商品の提案 ・顧客ニーズに合わせた保険商品の提案資料作成 ・契約手続きなどの事務業務 誰もが知る大手企業の損害保険・生命保険を扱います。 【入社後の流れ】 まずは保険の基礎知識から営業ノウハウまで1年間かけてしっかりとレクチャーします。未経験の方もご安心ください。 頑張りはインセンティブや賞与で還元!高いモチベーションで仕事に取り組めます◎
東京海上日動火災保険株式会社
【職務内容】 損害サービス部門(損害の確認・損害保険金の支払業務)での業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■事故や自然災害などのトラブルに直面したお客様から、お電話やWeb・アプリを経由して窓口にご連絡をいただいた後、窓口となる部署から引き継いで、その後の対応を行ないます。 ■保険で補償対象となる事故やトラブル発生による“困った”という場面でお客様に寄り添い、トラブルの解決や保険金のお支払いを通じてお客様に「安心」をお届けする仕事です。 ■弁護士や損害調査の専門家といったプロ集団で構成する問題解決チームを束ねる司令塔となり、窮地に陥ったお客様を支えます。損害保険の商品・サービスの価値が形になる瞬間に立ち会い、強い使命感・特命感が感じられる仕事です。 ■損害サービスの豊富な経験やデータを活かして、トラブルを未然に防ぐ「ロスプリベンション」の提案活動も行ない、「事後(有事)」だけでなく「事前(平時)」の安心もお届けします。 ※本人の希望や適性に応じたジョブローテーションにより、損害サービス部門以外の業務にも従事いただく可能性があります。 【配属先情報】 詳細な業務や配属については採用決定後に、前職のご経験や希望を考慮した上で決定します。 同社の社風を一言で表せば、「自由闊達」です。この社風こそが、創業以来業界を牽引し続けてきた原動力であり、脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。そして、この社風が生む「自由な風土」の例が「裁量権の大きさ」と「ボトムアップ型の組織」です。同社社員にお会いいただければ、その「自由闊達」を直接肌で感じていただけると思います!
大同生命保険株式会社
【業務内容】 ■代理店営業 ・同社代理店の経営・販売支援・育成・教育業務(顧客マーケットの分析/販促方法の提案/商品知識の提供等)を担当。 ・チームでの協働(個人での目標設定はなし) ■法人営業 ・営業職員の育成・支援・管理・採用等、マネジメント業務全般を担当。 ※営業職員としての採用ではありません。 ■本社業務 事業を支える幅広い部門・ポジションがあります。 ・営業企画 ・商品企画 ・資産運用 ・アンダーライター ・お客さまサービス ・契約管理 ・システム開発 ・コーポレート(人事総務、人材開発等)など 【代理店営業担当者の一日 (例)】 ■ 8:45 出社 ■ 9:00 デスクワーク ■11:00 チームミーティング 大同生命では個人目標ではなくチーム制を敷いています。 ■12:00 ランチ ■14:00 代理店との打ち合わせ・研修 必要に応じて先輩・課長が同行します。 Zoomを活用したリモートワークも可能です。 ■16:00 顧客への代理店と提案同行 代理店に同行し適切な商品提案をサポートします。 ■18:00 退社 (直帰) 【入社後の研修制度について】 新卒採用で入社される方と同様の研修プログラムをご準備しております。 ■基礎教育プログラム 「金融行政に関する基本知識」、「当社の営業基盤」等の社内・業界の知識を受講 ■チャレンジキャリア制度 ・社外派遣(国内外) ・社内長期インターン ・ジョブチャレンジ ・フリーインターン・フリーチャレンジ(社内長期インターンやジョブチャレンジで設定された部署や職務が設定されていない場合に、自ら手を挙げチャレンジするコース) ■チャレンジ型(公募)研修 職員各自のキャリア実現に向け、高度な専門性やマネジメント力を備えるため等、自己啓発のための研修が充実 例:ビジネススクール/MBAスクール(単科受講コース)、本社スタッフ企画力強化研修、ロジカルコミュニケーション実践研修「基本定義」、リーダースタッフ研修など
東京海上日動火災保険株式会社
【職務内容】 保険にはお客様の挑戦を支える力があります。保険や各種ソリューションの提供を通じて、お客様に「安心と安全」をお届けいたします。 【具体的には】 ■BtoB営業(大企業・官公庁向けの直接営業) ・様々な業界・領域で事業に挑戦しているお客様それぞれのリスクに合った最適な保険プログラムやリスクマネジメント体制を設計・提案します。 ・クライアントの経営層や経理財務部門など一部の部門だけでなく、営業・開発・製造など実際に事業を推進している様々な部門の方々から相談を受け、経営レベルから事業レベルまで幅広い課題解決に貢献することができます。 ・クライアントの「事業戦略パートナー」として、共に事業推進・新規事業共創にも取り組めるダイナミックな仕事です。 ■BtoBtoC営業(代理店を通じた間接営業) ・担当する地域・マーケットを俯瞰してマーケット戦略を立案し、同社の主な販売チャネルである保険代理店を通じて、法人・個人のお客様に安心・安全に関わる商品・サービスをお届けします。 ・保険代理店には、保険専業、銀行、郵便局、自動車ディーラー、不動産会社、生命保険会社、地域の有力企業など様々な形態があります。 ・担当地域・マーケットにおける代理店網の構築・強化、代理店に対する経営支援・営業支援に加え、1契約で広範囲のお客様をお守りする新しい保険の仕組みづくりなど、マーケティングの支店を持って構想を練り、時には代理店と共に自らクライアントへの価値提供も行なうプレイングマネージャーとしてマーケットに働きかける、ダイナミックでやりがい溢れる仕事です。 ※本人の希望や適性に応じたジョブローテーションにより、営業部門以外の業務にも従事いただく可能性があります。 【配属先情報】 詳細な業務や配属については採用決定後に、前職のご経験や希望を考慮した上で決定します。 同社の社風を一言で表せば、「自由闊達」です。この社風こそが、創業以来業界を牽引し続けてきた原動力であり、脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。そして、この社風が生む「自由な風土」の例が「裁量権の大きさ」と「ボトムアップ型の組織」です。同社社員にお会いいただければ、その「自由闊達」を直接肌で感じていただけると思います!
ソニー損害保険株式会社
【仕事内容】 主に自動車保険の物損・人身事故について事故関係者とコミュニケーションを取りながら事故解決に導く損害サービス業務です。 お客さまへの初期対応にはじまり、修理工場や鑑定人と連携した損害確認、保険金の算定、事故のお相手さまとの示談交渉から保険金のお支払いに至るまでのプロセスを担当いただきます。 主に電話やチャットなど様々な手段を活用して事故関係者とコミュニケーションを取りながら、お客さまに安心と納得感を提供するお仕事になります。 営業・コールセンター・接客業などで、これまであなたが培った交渉力・対人コミュニケーションのスキルが活きる業務内容です ※事故関係者:ご契約者・お相手さま・保険会社・修理工場・医療機関・弁護士・鑑定人など 【キャリアパス】 未経験者は、事故対応の担当者として簡易な事案からスタートし、段階的に経験を積んでいただき担当業務の幅を広げていきます。 キャリアに応じて難易度の高い事案やエスカレーション対応などの顧客対応をはじめ、後進育成や保険金支払の決裁・点検など組織運営にも貢献いただきます。 アシスタントマネージャーとして活躍されているエリア職の方もいらっしゃるためキャリアアップを目指すことができます。 またエリア職から総合職へ転換することにより他部門への異動などキャリアの幅が広がる機会も提供しています。 【教育体制】 入社後、約1週間程度、座学研修を通じて損害サービス業務の基礎知識やシステムを使用した演習により事故対応のオペレーションを学んでいただきます。 各職場へ配属された後は、先輩社員がチューターとなり、独り立ちまでマンツーマンでフォローを行います。 段階的に難易度の高い業務を担当していくことになりますが、社内外の研修等により知識やスキルを習得する機会を提供しています。 損害サービス業務の経験のない方も多く入社されているため安心して働いていただけます。
大同生命保険株式会社
【業務内容】 ■資産運用各部門にて、多様な運用資産に係る投資検討・投資実務を担っていただきます。 【具体的には】 ■投資対象資産に関する情報収集、分析、見通しの策定 ■投資対象資産のリスク分析 ■運用状況のモニタリング(投融資先や外部運用会社との対話等を通した動向の把握、運用パフォーマンスの分析など) ■外部運用委託会社やファンドのデューデリジェンス・選定 ※本人のスキルや希望を考慮し配属先を決定・ステップアップ。 中長期的には上記に関わらず、幅広く様々な業務に携わっていただく可能性があります。 【業務の魅力】 ■同社の運用フロント部門は、迅速な投融資判断を実施するため、資産毎に設置する運用責任者のもとで、フラットな組織運営を行っています。 ■同社の資産運用は中長期~超長期の視点で行っています。 国内外の株式や債券に加え、プライベートエクイティやヘッジファンドなどのオルタナティブ資産、国内外のクレジットファンドや各種デリバティブなど、多様な投資を行っているため、幅広い経験をじっくりと積むことが可能です。 ■幅広い年齢層の社員が活躍しており、若手も経験豊富な先輩社員による指導のもと、情報収集、分析といった基礎から運用経験を積んでいくことができます。 また、個人の知識やスキル向上をサポートする社内外の研修・トレーニー制度も充実しており、自ら学ぶ意欲が高い方が成長できる環境が整っています。 【ワークライフバランスを重要視した働き方】 ■服装は基本的に自由で、リラックスして業務に取り組めます。 ■テレワーク(在宅勤務)の推進、シェアオフィス利用、DX推進、早帰りデーの設定など、働く制度や環境が整っています。 また計画年休制度(5営業日連続休暇)など有給休暇取得の促進にも力を入れています。 ■育児サポートも充実しているなど、仕事と家庭の両立支援を推進しています。
アクサ生命保険株式会社
【職務内容】 アクサ生命には3つの営業チャネルと、それらのチャネルを有機的に結び付け、新たな付加価値とビジネスモデルを創出する役割を担うMCVP(Multi Channel Value-up Programの略)チャネルがあります。 MCVPチャネルではMarketing Partnerと呼ばれる企業・団体との協業や、地方自治体・健保組合・商工会議所と連携による健康経営の普及・促進を通じて、社会課題の解決を図るとともに、新規マーケットの開拓と既存マーケットの深耕を促すことで営業チャネルの業績を下支えしています。 【具体的には】 ■MCVPビジネスに関わる各種レポートの作成 ■MCVPビジネスに関わる会議体の運営 ■MCVPビジネスに関わるコスト管理 ■社内ガイドラインに基づく協業先の管理 ■各種社内イベントの調整 など 【就業環境】 ■全社員が確実に有給休暇・特別休暇取得できる環境整備、家族の看護や介護のために5日間の有給休暇を取得することができるファミリーケア休暇、在宅勤務制度(出社割合5割程度)など、働きやすい環境です。 【キャリアパス】 ■ジョブローテーションの制度はなく、専門性を高めていただける環境です。マネジメントを目指すこともでき、社内公募制度もあるため希望のキャリアを築いていただけます。 【当社の特徴】 Best Global Brands2023で全業種の中で44位、保険会社では2位という圧倒的なブランド力を持つグループです。 I&Dだけではなく、人間がもつ尊厳に配慮した福利厚生制度を構築しています。 https://www.axa.co.jp/cr/employee 保険料等収入は前年度比10.2%増の8,885億円を達成、日本のマーケットにおいても確実に存在感を高めています。
東京海上日動火災保険株式会社
【職務内容】 営業(BtoBおよびBtoBtoC)の実務を経験後、本人の希望や適性に応じたジョブローテーションにより、海外駐在、商品開発、デジタル戦略等の業務にも従事いただく可能性があります。 【具体的には】 ■BtoB営業(企業・官公庁向けの直接営業) ・様々な業界・領域で事業に挑戦しているお客様それぞれのリスクに合った最適な保険プログラムやリスクマネジメント体制を設計・提案します。 ・クライアントの経営層や経理財務部門など一部の部門だけでなく、営業・開発・製造など実際に事業を推進している様々な部門の方々から相談を受け、経営レベルから事業レベルまで幅広い課題解決に貢献することができます。 ・クライアントの「事業戦略パートナー」として、共に事業推進・新規事業共創にも取り組めるダイナミックな仕事です。 ■BtoBtoC営業(代理店を通じた間接営業) ・担当する地域・マーケットを俯瞰してマーケット戦略を立案し、同社の主な販売チャネルである保険代理店を通じて、法人・個人のお客様に安心・安全に関わる商品・サービスをお届けします。 ・保険代理店には、保険専業、銀行、郵便局、自動車ディーラー、不動産会社、生命保険会社、地域の有力企業など様々な形態があります。 ・担当地域・マーケットにおける代理店網の構築・強化、代理店に対する経営支援・営業支援に加え、1契約で広範囲のお客様をお守りする新しい保険の仕組みづくりなど、マーケティングの支店を持って構想を練り、時には代理店と共に自らクライアントへの価値提供も行なうプレイングマネージャーとしてマーケットに働きかける、ダイナミックでやりがい溢れる仕事です。 【配属先情報】 詳細な業務や配属については採用決定後に、前職のご経験や希望を考慮した上で決定します。 同社の社風を一言で表せば、「自由闊達」です。この社風こそが、創業以来業界を牽引し続けてきた原動力であり、脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。そして、この社風が生む「自由な風土」の例が「裁量権の大きさ」と「ボトムアップ型の組織」です。同社社員にお会いいただければ、その「自由闊達」を直接肌で感じていただけると思います!
ソニー損害保険株式会社
【職務内容】 保険についての悩みや疑問を抱えるお客様からのお電話に対応いただきます。 お客様からのお問い合わせ対応が100%なので、こちらから勧誘の電話を掛けることはありません。 また、転勤が無く、将来を見据えた長期的な勤務が可能な環境です。 【具体的には】 ■火災保険に関する電話対応や事務手続き対応 ■1日の対応件数:20~30件ほど ■1件の対応時間:平均20分(時には1時間ほど掛けてじっくりご案内することもあり) 【業務のポイント】 ■入社前に保険の知識は必要なし(約2ヶ月間の手厚い研修あり) ■お客様の疑問やご要望にお応えする仕事なので、契約数のノルマなし。 ■研修後も先輩社員がしっかりフォローするので安心 【キャリアについて】 評価制度が明確で基準が定量的なので、何を目指せば昇格していけるのかが分かりやすく、モチベーションになります。 また、自身がオペレーターとして顧客対応を行うだけでなく、 定められたスキルを習得してスーパーバイザー(SV)職などを目指し、指導育成にチャレンジしていく事もできます。 更に正社員の中でもチーム運営や研修運営など、より企画管理系の業務を担当する社員区分(CC社員)への転換試験にチャレンジする道もあり、 2024年4月には3名がCP社員からCC社員への転換を果たしました。 女性管理職も多数おり、長期キャリアを築いています。 配属先部署:自動車カスタマーセンター 札幌コンタクトセンター (組織構成) 所属人数:150名 男女比率:男性45名:女性105名 平均年齢:38歳 ※上記は全雇用区分の情報です (残業)あり(平均5~20h/月) (繁忙期)2~5月
大同生命保険株式会社
【業務内容】代理店営業担当 保険募集代理店として登録されている税理士事務所に対し、関与先企業向け福利厚生制度の商品設計や代理店研修、生命保険販売の支援など様々な側面からサポートを行い売上拡大を担います。平均30~35事務所ご担当頂きます。 【具体的には・・・】 ・業務計画等の策定、管理 ・代理店の教育、指導、管理 ・販売チャネルの開拓、開発 ・保険契約事務に関する各種業務 ★目標設定は、個人ではなくチーム単位です。チームメンバー一丸となり、目標達成を目指しています。 【代理店営業担当者の一日 (例)】 8:45 出社 9:00 デスクワーク 11:00 チームミーティング 大同生命では個人目標ではなくチーム制を敷いています。 12:00 ランチ 14:00 代理店との打ち合わせ・研修 必要に応じて先輩・課長が同行します。Zoomを活用したリモートワークも可能です。 16:00 顧客への代理店と提案同行 代理店に同行し適切な商品提案をサポートします。 18:00 退社 (直帰)
ENEOS保険サービス株式会社
【業務内容】 日本最大のエネルギー企業グループ傘下の法人に対するリスクマネジメント提案および保険商品の販売、契約保全、営業施策等の企画立案などを行います。 【具体的には】 ■日本最大のエネルギー企業グループ傘下の法人のリスクマネジメントの提案 ■各種損害保険の見積作成、申込書作成、契約締結、契約更改手続 ■契約保全、事故対応 ■営業施策等の企画立案 <今後、特に強化したい業務分野> ■顧客のリスクマネジメントに関するコンサルティングの提案 ■国内外のリスクマネジメントおよび保険事業者との連携強化による保険代理店の枠にとらわれない専門性 ■保険に関わる国際マーケットとの直接コンタクト ■上記各項目に関わる企画機能 【主な保険商品】 自動車保険、火災保険、賠償責任保険、入札・履行保証保険、傷害保険、労働災害総合保険、企業費用利益総合保険、サービスステーション保険、SS土壌浄化保険 他 【配属部署について】 コーポレート・リスクコンサルティング部(現在約30名が在籍) 入社後はOJTを中心に先輩社員が丁寧に指導します。 ※将来的にはジョブローテーション、キャリア形成のため営業所への転勤可能性有 (目安として社員の5%程度、転勤までの期間はおよそ3年~5年となります)
大同生命保険株式会社
【業務内容】 オルタナティブ投資を担うチームにて、運用企画、ファンド(海外含む)との折衝、分析業務を担っていただきます。 ※ご経験に応じてチームリーダー(係長~課長相当)でのご採用も検討しております。 【具体的には】 ▽主な業務は以下のものとなります。 ■新規投融資案件獲得に向けたファンド・銀行等との面談・折衝・現地調査・投資担当者との面談、各種データ分析・シナリオ作成分析を踏まえた案件審査・投融資の意見具申 ■投融資後のモニタリング・新たな運用資産発掘に向けた調査・検討 ■上記にかかる事務処理等 【本ポジションについて】 同社の運用フロント部門は、迅速な投融資判断を実施するため、資産毎に設置する運用責任者のもとで、フラットな組織運営を行っています。また、個人の知識やスキル向上をサポートする社内外の研修・トレーニー制度も充実しています。 【働き方】 ■服装は基本的に自由で、リラックスして業務に取り組めます。 ■テレワーク(在宅勤務)の推進、シェアオフィス利用、DX推進、早帰りデーの設定など、 働く制度や環境が整っています。また計画年休制度(5営業日連続休暇)など有給休暇取得の促進にも力を入れています。 ■育児サポートも充実しているなど、仕事と家庭の両立支援を推進しています。
有限会社ブリス保険コンサルタント
【職務内容】 法人のお客様向けに法人保険(損保メイン)の営業を行って頂きます。 【具体的には】 ■千葉県近郊の中小企業の経営者の方へ保険のコンサルティング営業をして頂きます。 ■既に契約のあるクライアント企業のフォロー(保険の更新業務、契約のメンテナンス、事故対応)がメイン業務となります。 ■損害保険がが中心になるので、既契約の更改手続きも行います。 ■法人のお客様向け営業のため、土日祝日に業務が発生することはございません。 <入社後の研修について> 入社後は大手損害保険会社に出向して頂き、最大2年間、実務研修を受けて頂きます。 【魅力ポイント】 ◎完全週休三日制で、残業時間もほぼないです。プライベートの時間も大切にして就業していただけます。 ◎社長も含めほとんどが接客、販売業のご出身です!未経験の方でも活躍できます。 ◎未経験の方でも法人保険にチャレンジができ、保険の専門知識を身に着けてキャリアアップができます。 ◎個人ノルマはなく、お客様第一の営業ができます。
ライフネット生命保険株式会社
【仕事内容】 生命保険会社の資産運用担当として会社の中長期の安定的な収益獲得に貢献いただきます。 ■生保一般勘定資産運用フロント業務 ■円建て債券をコアとした複数資産の運用業務 ■外部委託運用プロダクトの発掘 【魅力】 ■運用未経験者でも幅広い資産運用の経験をすることができる ■債券がメインではありますが、商品ごとの担当割ではないため、ポートフォリオ全体の運用に携わることができる
ソニー損害保険株式会社
【仕事内容】 主に自動車保険の物損・人身事故について事故関係者とコミュニケーションを取りながら事故解決に導く損害サービス業務です。 お客さまへの初期対応にはじまり、修理工場や鑑定人と連携した損害確認、保険金の算定、事故のお相手さまとの示談交渉から保険金のお支払いに至るまでのプロセスを担当いただきます。 主に電話やチャットなど様々な手段を活用して事故関係者とコミュニケーションを取りながら、お客さまに安心と納得感を提供するお仕事になります。 営業・コールセンター・接客業などで、これまであなたが培った交渉力・対人コミュニケーションのスキルが活きる業務内容です ※事故関係者:ご契約者・お相手さま・保険会社・修理工場・医療機関・弁護士・鑑定人など 【キャリアパス】 未経験者は、事故対応の担当者として簡易な事案からスタートし、段階的に経験を積んでいただき担当業務の幅を広げていきます。 キャリアに応じて難易度の高い事案やエスカレーション対応などの顧客対応をはじめ、後進育成や保険金支払の決裁・点検など組織運営にも貢献いただきます。 アシスタントマネージャーとして活躍されているエリア職の方もいらっしゃるためキャリアアップを目指すことができます。 またエリア職から総合職へ転換することにより他部門への異動などキャリアの幅が広がる機会も提供しています。 【教育体制】 入社後、約1週間程度、座学研修を通じて損害サービス業務の基礎知識やシステムを使用した演習により事故対応のオペレーションを学んでいただきます。 各職場へ配属された後は、先輩社員がチューターとなり、独り立ちまでマンツーマンでフォローを行います。 段階的に難易度の高い業務を担当していくことになりますが、社内外の研修等により知識やスキルを習得する機会を提供しています。 損害サービス業務の経験のない方も多く入社されているため安心して働いていただけます。
保険サービスシステムHD株式会社
【業務内容】 同社は「ベストアドバイスルール」を日本の保険業界に広めることを目指し、企業向けの保険プロフェッショナルを募集しています。東京の中小企業を中心に、16,000社を超える会員企業と全国2,000の会計事務所との提携を通じて、企業の財務改善や事業承継対策に携わる仕事です。 【具体的には】 ■中小企業向けの保険、財務、人事労務をメインとした総合的な経営コンサルティング業務 ■生命保険・損害保険を用いた財務戦略の立案およびリスクマネジメント支援 ■顧客企業の経営状態を分析し、最適な情報提供その他の経営支援を提案 ■社会保険労務士や弁護士との連携による人事・労務コンサルティング ■顧客企業向けの保険管理ファイル作成および契約内容のビジュアル化 【魅力】 ■全国2000の会計事務所様との提携 ・会計事務所様は企業経営者が最も信頼する専門家 ■保険会社総合職経験したは保険プロフェッショナルメンバーが集まり作った会社 ・保険仲立人資格者が30名社労士資格者が15名在籍日本で唯一の企業向けFP (全国2000の会計事務所様と共に企業の財務改善と事業承継対策を提供) ■お客様企業の「保険の最適解」を考えることが同社の唯一の存在目的 ・「ベストアドバイスルール」は会計事務所様が顧問先企業様を大切にする姿勢に出会い、私達もそれに感動し、「保険業界も同じ考えで仕事を取り組むべき」と気付き生まれました。 ・会計事務所様から依頼を受け、これまでの2万社を超える企業様の「保険管理ファイル」を作成します。
アクサ損害保険株式会社
【業務内容】 ■損害サービスでは、車両・医療・法律など様々な分野を幅広く、そして深く専門性を磨くことができます。 ■自動車保険金支払業務全般において、各ステークフォルダー(契約者様、相手方(被害者)、修理工場、弁護士)等との交渉を通じ、丁寧・迅速・適性・公平な保険金支払の実現に貢献いただきます。 ■ダイレクト保険会社のため、お客様と直接コミュニケーションをとることによりスピーディーで柔軟なサービスを提供することで、顧客満足度に貢献します。 ■さらに、次世代の幹部候補生として選抜された、特別プログラムや、デジタルコミュニケーションを推進するプロジェクトへの参画機会が多くあり、さまざまなキャリア形成が可能です。 【具体的には】 ・事故に遭われたお客様やお相手への連絡 ・事故状況や損害状況の確認 ・損害額の算定、過失割合の算出 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・顧問の弁護士・医師等との打合せ ・保険金お支払業務 等 【入社後の研修体制】 ・入社後に保険知識全般の基礎研修を約1ヶ月実施します ・研修後もOJT充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 【やりがい】 お客様や事故のお相手から、事故対応に対する感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くある、非常に社会貢献性が高い業務です。 外資カルチャーらしいオープンフラットでカジュアルな雰囲気のため、コミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。
将来を見据えた年収の上がり幅や現職と転職後のキャリアアップの比較など、転職において何を重視しているか共通認識を持ったうえで求人をご紹介いたします。
前職(現職)を辞めたいと思った理由を解消できる企業はどんなところなのか、業界や仕事内容、雇用条件、やりがいなどを因数分解して企業探しさせていただきます。
未経験の職種の場合アピールポイントに悩まれる方は多いかと思います。これまでの業務が活かせる点を整理して、企業へアピールできる面接対策をいたしますのでぜひご相談ください。
未経験ですが転職できますか?
Answer
未経験者の方や、異業種出身の方を積極的に受け入れている企業様もございます。未経験で保険業界に転職したいなどキャリアプランに合わせて比較検討が可能ですので、まずはお気軽にマイナビ金融エージェントにご相談ください。
最新の業界動向を知りたいです。
Answer
金融業界専任のキャリアアドバイザーが最新の業界動向をお伝えします。未経験向け保険業界の求人などの転職動向は日々変わることがありますので、まずはご相談ください。
求人紹介は無料ですか?
Answer
はい、無料です。 未経験向け保険業界の求人に限らず、すべての求人を無料でご紹介しております。マイナビ金融エージェントは企業から支払われる「紹介手数料」によって運営されています。ご利用者からは、ご登録から転職に至るまで、一切費用はいただきません。
電話やWebでの相談も可能でしょうか?
Answer
はい、可能です。 みなさまの安全に配慮し、電話/メール/Webツール等を利用した遠隔でのサポートも実施しております。遠方でご来社が難しい方や外出が不安な方でも、安心してご利用いただけるように努めております。未経験向け保険業界の最新求人情報をマイナビ金融エージェントのキャリアアドバイザーがお伝えいたしますのでお気軽にご相談ください。
こちらのサイトからお申し込みください。3分で完了する内容です。
登録サポートよりメールまたはお電話にてご案内いたします。
経歴をお伺いしてあなたに合った求人を厳選いたします。
マイナビ金融エージェントが応募手続き・面接対策を行いながら一緒に内定を目指します。
入社に向けた手続きもマイナビ金融エージェントが行います。
あなたのご希望に応じた求人をご紹介!
アドバイザーがあなたの転職活動を
幅広くサポートします。