求人特集
保険業界はお客様や様々な方面とのやり取りを通してスキルや経験を磨ける業界です。未経験向け保険業界の求人をピックアップしました。

未経験から活躍する人も多く、サポートが充実している求人もあります。

採用を強化中の業界のため、魅力的な求人が多くあります。

働き方やワークライフバランスの向上を期待できます。
ソニー生命保険株式会社
【職務内容】 ■代理店の経営、マーケティング支援 ■代理店社員の育成・教育 ■規代理店開拓
ジブラルタ生命保険株式会社
【業務内容】 ①当社とお取引のある代理店 ・販売促進のための営業コンサルティング 担当代理店に対し、全国の個人、法人への販売事例をもとにした提案や研修を行います。 再現性のある情報提供を行うことで、当社商品の販売を促します。 ・代理店の経営サポート 代理店経営者に対し、保険・金融業界全般の情報提供により、経営課題解決のサポートを行います。 経営者と一緒に、代理店の中長期的な経営目標達成のための保険販売方法を考えます。 ②当社とお取引のない代理店 ・新規代理店の開拓 テレアポや代理店からの紹介により、全国の新規取引先代理店を開拓していきます。 全国に約8万店ある代理店の中から当社理念を共有できる代理店を探し、パートナーとしてお客様へ提案いただきます。 【キャリアプラン】 ■MRの平均年齢は約33歳、営業部長は約36歳(2024年4月時点)です。 年齢に関係なく結果によりキャリアアップが可能であり、20代や30代前半の営業部長も多くいる環境です。 ■営業部長の先には営業部長を統括する統括部長や、本社のマネージャーを束ねるチームリーダーなどもあり、30代前半の抜擢人事も多い会社です。 【研修制度】 ■東京における集合研修(1か月程度/宿泊あり) ジブラルタ生命の経営理念・戦略等を中心に学んでいただきます。研修終了後に現場へ配属となります。 また、配属後も定期的なフォローアップを実施しますので、継続的に成長できる環境です。 【採用背景】 ■当社の代理店チャネルは2010年創設された組織です。当初は19名のMRから始まった部門ですが、中途の未経験者を中心に組織の拡大を図り、現在では約350名のMRが在籍するジブラルタ生命の成長エンジンとなることができました。今後はプルデンシャルグループがこだわる「高い生産性」をより求めるべく、高資質な人材の採用と育成を強化していく方針です。これまでの経験を活かし、組織の成長と生産性向上の一翼をになっていただける方を広く募集しております。 ※参考:社員インタビュー記事(当社に決めた理由や転職理由などが掲載されています) https://www.gib-life.co.jp/st/about/recruit/career/ia/interview/
ジブラルタ生命保険株式会社
【業務内容】 ①当社とお取引のある代理店 ・販売促進のための営業コンサルティング 担当代理店に対し、全国の個人、法人への販売事例をもとにした提案や研修を行います。 再現性のある情報提供を行うことで、当社商品の販売を促します。 ・代理店の経営サポート 代理店経営者に対し、保険・金融業界全般の情報提供により、経営課題解決のサポートを行います。 経営者と一緒に、代理店の中長期的な経営目標達成のための保険販売方法を考えます。 ②当社とお取引のない代理店 ・新規代理店の開拓 テレアポや代理店からの紹介により、全国の新規取引先代理店を開拓していきます。 全国に約8万店ある代理店の中から当社理念を共有できる代理店を探し、パートナーとしてお客様へ提案いただきます。 【キャリアプラン】 ■MRの平均年齢は約33歳、営業部長は約36歳(2024年4月時点)です。 年齢に関係なく結果によりキャリアアップが可能であり、20代や30代前半の営業部長も多くいる環境です。 ■営業部長の先には営業部長を統括する統括部長や、本社のマネージャーを束ねるチームリーダーなどもあり、30代前半の抜擢人事も多い会社です。 【研修制度】 ■東京における集合研修(1か月程度/宿泊あり) ジブラルタ生命の経営理念・戦略等を中心に学んでいただきます。研修終了後に現場へ配属となります。 また、配属後も定期的なフォローアップを実施しますので、継続的に成長できる環境です。 【採用背景】 ■当社の代理店チャネルは2010年創設された組織です。当初は19名のMRから始まった部門ですが、中途の未経験者を中心に組織の拡大を図り、現在では約350名のMRが在籍するジブラルタ生命の成長エンジンとなることができました。今後はプルデンシャルグループがこだわる「高い生産性」をより求めるべく、高資質な人材の採用と育成を強化していく方針です。これまでの経験を活かし、組織の成長と生産性向上の一翼をになっていただける方を広く募集しております。 ※参考:社員インタビュー記事(当社に決めた理由や転職理由などが掲載されています) https://www.gib-life.co.jp/st/about/recruit/career/ia/interview/
アクサ生命保険株式会社
【職務内容】 アクサパートナービジネスでは、同社との委託契約を締結した生命保険募集代理店(生命保険代理店、提携金融機関、提携保険会社等)を通じた生命保険販売の推進業務を行っています。 【具体的には】 ■同社登録代理店を担当し、主に訪問により教育・育成・管理する業務 1.代理店に対する販売促進のためのコンサルティング営業 (代理店の経営・販売の態勢作りに関する代理店主に対するサポート) 2.募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施 (保険商品・販売手法・業界情報・コンプライアンス・その他周辺知識等) 3.新規代理店、新規提携金融機関の開拓 4.(提携金融機関、提携保険会社担当営業職)提携金融機関、提携保険会社本部への販売推進策交渉および代理店管理業務全般 ※ご担当いただく職務(生命保険代理店、提携金融機関、提携保険会社営業職)がございましたら、応募時に入力をお願いします。ご希望がない場合は、ご経験や希望勤務地等により同社からご提案します。 【組織構成】 ■パートナービジネス部門全体で約350名 都市部の営業店は約20~30名、地方の営業店は約5~10名 ■平均年齢:37歳(営業店勤務の社員は20~30代の社員が多い) ■男女比:7:3 ■中途採用者の割合:7割 【働き方】 ■アポイントの状況や業務都合に応じて、直行直帰を活用し柔軟な働き方が可能です。 ■商談は対面、Webを併用して実施しています。全従業員にオフィス外でも働ける環境を提供しています。 ■担当社数は一人当たり30~50社程度 ■既存顧客と新規開拓の割合は7:3程度、既存顧客の深耕営業がメイン ■OJTや研修を経て、担当代理店は一人で担当していただきますが、帰社後にチームで共有、相談する機会がございますので、一人で抱え込むことはございません。チームとして成果を出していくことも大切にしています。 ■平均残業は月20~30時間程度、土日祝日の出勤なし(土日の入電はコールセンターにて対応) ■評価は目標設定に基づき、行動と成果の両面で評価される(賞与と昇給に反映される)
株式会社トータル保険サービス
【業務内容】 ■基本的にはみずほ銀行の取引先企業がお客様となります。そのため、営業担当は、みずほ銀行の各支店を担当し、各支店からの情報をもとに、営業活動行っていただきます。 本社営業部署には主に損保を担当するグループと生保を担当するグループで構成され、各々みずほ銀行の支店を担当するとともに、お客様も担当します。 ・損保営業では、火災や自動車等の損害保険の他、D&O保険(会社役員賠償責任保険)やサイバー保険、外航貨物保険など、企業のあらゆる損害保険ニーズに対応します。営業に際しては、損害保険営業のサポートを行う専門本部セクション(リスクマネジメント部)と連携し提案します。 ・生保営業では、主に会社オーナーに対し、事業承継の切り口や、社員の福利厚生などの観点より法人生保ニーズを発掘し提案します。生命保険営業にも専門本部部署(フィナンシャルコンサルティング部)があり、連携のうえ提案します。 【配属先情報】 本社営業部署には主に損保を担当するグループと生保を担当するグループで構成され、各々みずほ銀行の支店を担当するとともに、お客様も担当します。 【仕事の魅力等】 ・数多い保険会社の保険商品の中から、お客様のニーズにマッチした保険商品を比較しながら提案出来ること ・みずほ銀行より取引先の保険ニーズ等の情報入手が出来ること
大樹生命保険株式会社
~現在、大樹生命の保険に加入いただいているお客さまに対するアフターフォロー、並びにニーズに合わせた提案営業を行います~ 【具体的には】 大樹生命にご加入いただいているお客さまを訪問の上、ご契約内容の説明をしていただきます。 人生には、出生から就職、結婚、育児、老後などのライフステージがあります。保険にご加入後もお客さまのライフステージは、時が経つとともに変化していきますので、継続的に現在のライフステージにマッチした保障内容であるかどうかを点検いただき、必要に応じて見直しや追加加入の提案を行います。なお、既存のお客さまリストに基づきお電話し、事前にお約束してから訪問いたしますので、アポイントなしでの訪問は一切ありません☆ 【☆☆魅力のポイント☆☆】 ■女性の活躍を推進しており仕事と生活(育児・介護等)との両立を図りながら健康でいきいきと働くことが出来る職場環境づくりに取組んでいます☆ ■働き方改革でワークライフバランスの整った職場環境です☆ ・効率的な働き方を浸透させるため、パソコンの利用可能時間の制限や毎週水曜日を早帰りデーとする「HappyWednesday」などの取組みを実施しています☆ ・休暇取得を推進しワークライフバランスを重視したメリハリのある働き方を推進しています☆ 【承認番号】2025年度安心さぽーと事業部-第27号
大同生命保険株式会社
【業務内容】代理店営業担当 ■同社代理店の経営・販売支援・育成・教育業務(顧客マーケットの分析/販促方法の提案/商品知識の提供等)を担当。 ■チームでの協働(個人での目標設定はなし) ※営業職員としての採用ではありません。 【代理店営業担当者の一日 (例)】 8:45 出社 9:00 デスクワーク 11:00 チームミーティング 大同生命では個人目標ではなくチーム制を敷いています。 12:00 ランチ 14:00 代理店との打ち合わせ・研修 必要に応じて先輩・課長が同行します。Zoomを活用したリモートワークも可能です。 16:00 顧客への代理店と提案同行 代理店に同行し適切な商品提案をサポートします。 18:00 退社 (直帰)
大同生命保険株式会社
【業務内容】 ■代理店営業担当 ・同社代理店の経営・販売支援・育成・教育業務(顧客マーケットの分析/販促方法の提案/商品知識の提供等)を担当。 ・チームでの協働(個人での目標設定はなし) 【代理店営業担当者の一日 (例)】 ■ 8:45 出社 ■ 9:00 デスクワーク ■11:00 チームミーティング 大同生命では個人目標ではなくチーム制を敷いています。 ■12:00 ランチ ■14:00 代理店との打ち合わせ・研修 必要に応じて先輩・課長が同行します。 ■16:00 顧客への代理店と提案同行 代理店に同行し適切な商品提案をサポートします。 ■18:00 退社 (直帰)
日本生命保険相互会社
【ASCとは】 ■主に都心部の企業・官公庁等において、生命保険等を中心としたコンサルティング活動を行います。(担当する企業・既契約のお客様は、訪問活動開始までに当社で設定いたします) ■ご契約からアフターサービスまで、お客様に寄り添い、様々なサービスを提供します。 ■入社1年間は初期研修期間と位置付け、専任トレーナーのサポートのもと、座学を実地訓練等を行います。(生命保険の基礎知識をベースに、社会保険・税金等の関連知識を幅広く習得できます) 【1日の流れ(例)】 09:30 朝礼 10:00 チームミーティング・訪問準備 12:00 職域活動 13:00 昼食 14:00 新規企業開拓 15:30 帰社 16:00 オンライン面談 16:45 活動報告と翌日の準備 17:30 退社 ◆職域活動:職域とは日本生命とお取引がある企業のことです。決まった曜日・時間にお伺いし従業員の方へお声がけをします。いつでもお客様の相談・手続きができる担当として活動いただきます。 また日本生命の保険にご加入のお客様に対して、登録情報や契約内容の確認、契約の更新・ライフステージに合わせた保険のご提案をお任せいたします。 ◆新規企業開拓:都心部には日本生命とお取引のない中小企業様が数多くございます。担当の地域内にある中小法人様を訪問していきます。普段お会いできないような業種・役職の方と 出会うこともあり、自身の経験・スキルをアップできる大きな刺激と楽しみがあります。最初は上司が同行し、お手本を見ながらチャレンジしていただきますので未経験の方でも安心して取り組むことができます。 ★個人宅訪問営業ではありません。また家族や知人への保険販売もありません。 ★転勤はありません。
株式会社プラウド
□■既に加入されているお客様宅に伺って加入内容の確認、給付などの保全業務、新商品の案内、相談業務をしていただきます! =担当していただくお仕事= ◎名義や住所の変更手続き ◎保険の給付金請求手続きのお手伝い ◎新しい保険商品のご案内 ◎保険の見直し相談 ◎保険の新規加入のご相談 ◎電話でのお問い合わせ対応 ◎広報活動(店頭でチラシやティッシュのハンディング(手配り)やお店の装飾など) ■□お客様のお悩みに寄り添い、解決策を考えます。 同社では、一方的に保険をお勧めすることはしません。まずはお客様の声に耳を傾けることから始めていきます。担当するのは1日平均3軒ほど。基本的には、ご予約をいただいたお客様へのご案内なので、じっくりとお話をお聞きすることができます。 「保険料を見直したい」「子どもが産まれたので、教育費を蓄えたい」「病気のリスクに備えたい」など、お客様一人ひとりのお悩みを伺います。その解決方法となる保険をご提案してください。保険というよりも、お客様の悩みによりそうスタッフが商品。そんな姿勢で向き合うから、あなたもお客様と信頼関係を築くことができます。
アフラック保険サービス株式会社
~個人のお客様のもとへ訪問しライフプランに基づいたコンサルティングを行います~ アフラック・コンサルタントはお客様一人ひとりに寄り添い、人生をも守り、豊かにするために必要な保障のご提案を行います。“想いをカタチにする”商材ですので、 将来を見越し一生涯の備えについて自身の知識を身に着けることができ、更にお客様へアドバイスしていくことでお客様の人生の役に立てる仕事です。 <アフラックコンサルタントして働く魅力と強み> ★【やりがい】お客様一人一人に寄り添いながら、保険を通じて長期に渡って支えることができます! ★【アフラックブランド】「がん保険・医療保険保有契約No.1」と抜群の知名度と信頼に裏打ちされた実績を誇っています。 ★【潤沢なマーケット】約83万件の契約件数を有し、営業活動は既契約者様へのアフターフォローが起点。飛び込みや押し売り営業の必要はありません。 ★【働きやすい職場環境】中途入社100%で幅広い年齢層が活躍し、年齢関係なく仲間と切磋琢磨する風土でチャレンジできます ★【未経験でも活躍】1カ月間の集合研修の中で一から学び、OJTやテレアポ研修などを通して独り立ちまでしっかりサポートします。 【入社後の流れ】 <本社研修(1ヶ月目)> ▼教育トレーナーによる初期研修 ・保険、社会保障制度、アフラック商品の知識など <支社研修(2ヶ月目~)> ▼ロールプレイング研修 ・コンサルティング・商品提案など ▼営業所長と営業同行で実践力UP ▼先輩のサポートをうけながら営業活動スタート! 【同社採用情報】 https://www.afis.co.jp/recruit/
ソニー生命保険株式会社
【代理店営業】 ■同社の保険募集代理店として登録されている代理店に対するコンサルティング営業・育成支援・マーケティング支援等、幅広い支援を行い代理店の経営をサポートしていただきます。 ※保険の直接販売ではありません。 ■生命保険代理店の持続的な経営を実現することがミッションです。 商品を軸に教育を行うのではなく、”如何にお客さまのライフプランにあったオーダーメイドの生命保険をご提供出来るか”、という観点から徹底して代理店の教育を行います。 売上内でシェア拡大を目指す他社の代理店営業とは一線を画します。 <具体的には> (1)代理店を媒介した、生命保険の販売、引受などの営業推進活動 (2)代理店の営業サポート(教育、販売戦略の立案、商品勉強会等) (3)代理店の経営支援(経営計画の策定支援、管理) (4)担当エリアのマーケット動向及び消費者ニーズの分析、同業他社の販売戦略分析 (5)代理店の新規開拓業務 【ご入社後】 ■入社後1ヶ月⇒東京本社にて研修 ■2ヶ月目以降⇒配属地・営業拠点での勤務 ※未経験の方でも安心していただける教育体制が整っています。 ※1人1人にOJTリーダーがつき、かつ本社の育成部門からもフォローを行っているため、万全の体制です。 <サポーターについて>https://www.sonylife.co.jp/company/new_recruit/mid_career_recruitment/
なないろ生命保険株式会社
■具体的な業務内容 ・人事制度(評価、処遇、福利厚生等)の企画、立案、運用 ・人件費を中心とした人事予算の策定、管理 ・各種人事データの管理、分析、活用 ・労務管理(給与・賞与計算のチェック、勤怠管理、各種調査対応) ・人材育成、採用関連業務 等 まずは、制度企画のアシスタントをメインに、ご経験にあわせて担当業務を決定いたします。 その後はチャレンジしたい業務も相談の上、積極的にアサインいたします。 ■働き方 勤務地は四谷本社となります。2020年に竣工した比較的新しいフリーアドレスのオフィスです。日常的にはオフィスでの勤務に加え、リモートワーク(在宅勤務)が利用可能です。 所定労働時間は1日7時間で、全社平均残業時間は左記に加えて月15時間程度(2024年度)と、メリハリを持って働ける職場です。また、年次有給休暇の他にポジティブオフ休暇(7日間の有休)があり、プライベートとも両立しやすい環境です。 さらに、当社では女性の産育休の取得率が100%となっており、長期的に働きやすい環境が整っています。 ■入社後の流れ 実務を通して、業務に必要な知識や考え方をお伝えします。1~2か月程度を目途に、成長度合いに応じて少しずつ自立して業務を進めていただきますが、社歴に関わらず上司や先輩に相談・質問しやすい環境ですので、安心して不安な点を解消しながら働くことができます。
SBIリスタ少額短期保険株式会社
【職務内容】 担当者として、同社の経営管理とその進捗フォローアップ担っていただきます。 【具体的には】 取締役会等の会議体運営、法務・コンプライアンス、広報、経理、グループ会社対応など事業会社の一般的な運営業務やそれらに関する社内外の資料作成・とりまとめ業務の他、保険業に特有の監督官庁対応、業界団体対応、など経営管理業務全般に携わっていただきます。 業務範囲は多岐にわたりますが、ご経験やスキルに応じて、まずは取り組みやすい業務からスタートしていただきます。 【ポジションの魅力】 ■経営層や各部門責任者とのコミュニケーションが多くあるため、高い視座と広い視野を身に付けることができます。 ■経営管理部は社内だけでなく、SBIグループ各社との間で起きる様々な事象に関与していく場面が多く、職務は多岐にわたるため幅広い経験を積むことができます。 ■少額短期保険は、ユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。商品開発の自由度が高く、小規模な組織による柔軟な事業運営が可能です。お客様の新しいニーズに素早く応えることが必要となることから、効率よく機動性の高い既成概念にとらわれないビジネス展開が求められます。 ■過去の慣習にとらわれない、柔軟な発想を持った社員がそれぞれ責任を持って仕事をしています。小規模な組織の為、年齢・役職に関係なく、意見を交わし合う、風通しの良い社風も魅力の一つです。 ■フラットな社風で、定時退社する社員も多く、有給休暇取得率も高い水準を維持しており仕事とプライベートの両立がしやすい職場です。 【組織構成】 ■経営管理部:4名(男性:1名、女性:3名※兼務含む) ・金融機関での経験が長いベテラン社員から他業種からキャリアチェンジしてきた社員など、幅広い人材が活躍しています。 ・キャリア入社者が中心の職場なので、業務習得については所属メンバーによるサポートがごく自然に行われています。
ソニー損害保険株式会社
【業務内容】 ※ご入社後は(1)がメインで、徐々に他業務も担って頂く想定 (1)業務委託契約書等の審査 (2)各部署からの法務・コンプライアンスに関する相談対応。(弁護士相談を含む) (3)当局との対応窓口、各種規制への対応、リスクアセスメント、研修等の法務 (4)コンプライアンス施策の企画・実施。 (5)ビジネス施策やサービス導入に向けた法務・コンプライアンス面からの支援 (6)個人情報の取扱いに関する各種対応(インシデント対応含む) (7)その他(通報窓口運営、各種モニタリング等) 等 ■配属組織: ・コンプライアンス部/部長1名 ・コンプライアンス統括課 : 課長1名、課員5名 ・コンプライアンス業務課 : 課長1名、課員3名 ※コンプライアンス統括課へ配属予定 ■コンプライアンス業務課の役割: ・取引先の管理 ・契約締結・安全管理(セキュリティ管理) ・契約書の内容確認/個人情報管理の各部の検証・モニタリング 等 ■働き方: ・平均残業時間 30時間/月 ・リモート制度:有(週1回程度利用)
メディケア生命保険株式会社
人事部門の一員として、主に労務業務を中心にお任せいたします。 労務メンバー7名程度で構成。チームワークを大事にしている、アットホームなメンバーです! 【労務業務全般】 ・産育休、社保関係の事務手続き ・募集人登録手続き ・勤怠管理 ・各種証明書の発行 ・部内サポート業務(郵送受け取り、経費精算等) 【求められる人物像】 ・協調性があり、周囲の人のために自ら積極的に行動できる方。 ・物事を柔軟にとらえることができ、臨機応変な対応ができる方。 ・仕事に対する責任感があり、正確な業務遂行ができる方。 ・好奇心が旺盛な方。 ・安定して長く働きたい方。
ライフネット生命保険株式会社
【仕事内容】 ■経理に関わる日々のオペレーション業務の確認 ■日本基準およびIFRSの決算業務全般(月次・四半期・期末) ■開示資料の作成業務 ■管理会計に関する業務(予実管理、コスト管理等) ■金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務 ■会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集 ■監査法人との情報交換・調整 【魅力】 ■上場企業での経理やIFRSのご経験を積んでいただくむことができます。 ■ご希望とご経験次第では管理会計まで広げていただくことも可能です。 ■保険会社という安定したした業界でありながら、国内生保で初めてIFRSを適用するなど挑戦する社風のある会社です。 ■PJにも経理の立場として関わっていただく機会が多くあります。(ex.商品開発PJなど)
株式会社Warranty technology
【職務内容】 ■社内法務担当として、グループ全体の契約書の作成・修正・管理業務から 事業部で利用するサービスに関する利用規約等の作成・管理・及び修正対応等をお任せいたします。 ※直近の業務はレビューが中心で、ドラフトの作成はほぼありません。 【具体的には】 ■グループ全体の各種契約書の作成、修正、及びリーガルチェックし事業部門で用いる各サービスに関する利用規約等の作成、管理、及び修正対応 ■反社チェック対応、契約書整理、保管等の法務関連事務 ■社内規程の整備・改訂、マニュアル作成 ■各種登記手続、知的財産管理
はなさく生命保険株式会社(日本生命グループ)
【職務内容】 生命保険会社の経理・会計領域において、以下の業務を担当頂きます。 ①経理業務全般(立替経費や請求書払の処理・管理業務、入出金確認、会計伝票作成) ②決算および開示資料の作成業務 ③税務関係業務 ④会計や税務処理の検討、照会対応 ⑤監査法人対応 ⑥事業費予算の管理業務 ⑦管理職や経営層へのレポーティング
ライフネット生命保険株式会社
【仕事内容】 ■経理に関わる日々のオペレーション業務の確認 ■日本基準およびIFRSの決算業務全般(月次・四半期・期末) ■開示資料の作成業務 ■管理会計に関する業務(予実管理、コスト管理等) ■金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務 ■会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集 ■監査法人との情報交換・調整 【魅力】 ■上場企業での経理やIFRSのご経験を積んでいただくむことができます ■ご希望とご経験次第では管理会計まで広げていただくことも可能です ■保険会社という安定したした業界でありながら、国内生保で初めてIFRSを適用するなど挑戦する社風のある会社です。 ■PJにも経理の立場として関わっていただく機会が多くあります(ex.商品開発PJなど)
はなさく生命保険株式会社(日本生命グループ)
■職務内容 人事企画、制度設計を担当いただきます。 ・等級制度、報酬制度、その他諸制度の企画、設計 ・人事評価制度の企画、設計、運用、管理、改善 ・目標管理運営(目標設定~面談~評価~フィードバック) ・昇降格運営、賞罰運営、戦略的な異動、配置の検討 現在人事戦略の立案、戦略を上記事項の運用に落とし込む点を課題として取り組んでおります。人事戦略立案に携わったご経験をお持ちの方であれば歓迎いたします。
ソニー損害保険株式会社
【業務内容】 ■業務内容: ・個別内部監査計画の立案 ・内部監査の実施および改善状況のフォローアップ ・監査報告書の作成、経営陣への報告 ■ご配属組織について: ・6名(部長、マネージャー2名、以下監査スタッフ) ・監査チーム、企画チームの2チームに分け、業務を担当しています。当初の配属については、監査チームとなり、チームリーダーの元で、業務監査やIT監査をご担当頂く予定です。 ■当社の特徴: ダイレクト損害保険会社(電話、インターネットでの保険販売を専門に行っている保険会社)です。他のダイレクト販売専門の損害保険会社との違いは、「お客様満足度」を重視している点です。そのため、他社よりも保険料が高く設定されていますが、サービスの良さが売りとなっています。「金融機関」というよりも「サービス業」としての意識の強い会社といえます。
シーケンシャル株式会社
【業務内容】 当社における損保事務全般をお任せいたします。(見積から計上まで) 営業担当者のサポート(申込書作成・チェック・見積書作成・保険の満期 リストの印刷・電話来客対応など)もお任せします。 【具体的には】 申込書作成・チェック/見積書作成・チェック/保険の満期 リストの印刷/電話来客対応など 【詳細】 ◆個人契約(団体扱い/一般契約)or法人契約 に関する見積書・申込書作成、更新、異動、解約、計上、照会応答、精算 特に交通事故時のお客様対応から保険会社との協定作業など一通りの対応をお任せします。 ◆営業担当と連携をし、業務をしていただきます。 【強み】 創業時から「お客様が安心していただけるか」を追求し、お客様への対応力を大事にしています。 そのため顧客満足度も高く、個人のお客様から法人のお客様へとチャネルの展開を進めております。 【教育環境】商材に関しての外部講習を行っております。
ニッセイ・ウェルス生命保険株式会社
【仕事内容】 ■ 成長戦略案件などの新規プロジェクトの企画・開発推進 ・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案 ・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成 ・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理) ・ベンダー納品物の受入検収 ・システム主担当として各開発案件やプロジェクトの主体的な推進 ■現行システムの開発・保守 ・代理店システム(設計書等)、社内システム※の保守 ・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等 ・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応 ・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む) ※社内システム:営業向け社内レポート作成システム、経理・資産運用系システム、DWHなど ■開発プロジェクト計画の策定および社内承認に向けた提案や各種サポート ・ビジネス部門との案件確認・調整およびビジネス要件の作成サポート ・システム部内とのシステム化に向けた検討・調整・各種サポート ■ RPA等を利用したユーザ業務支援 ■重点施策: ・成長戦略案件(CS領域:コールセンターリニューアル、保全IWF新規構築、顧客向けWEBシステム新規構築) ・Gaia(契約管理基盤再構築) ・HELIOS(ホストマイグレーション) ・代理店システム再構築 など重要プロジェクトに参画しています。 ■開発環境 OS:Linux,Windows, DB:Oracle,SQLServer 開発言語:JAVA、Net 【魅力ポイント】 ■中期計画に基づく積極的なIT投資: 事業拡大と内製化を目指すに辺り、親会社からの支援もあり、多額のIT投資が行われています。最新技術の導入や開発環境の整備が進み、複数の大規模プロジェクトが同時並行で進行中です。 ■ベンダーとの距離が近く、スピード感のある開発体制: 開発は外部ベンダーに委託していますが、常駐ベンダーとの密な連携により、コミュニケーションがスムーズでスピード感のある開発が可能です。 ■裁量の大きさと主体性の発揮: プロジェクトの企画段階から関わり、要件定義・進捗管理・品質管理まで一貫して担当し、自らの判断で業務を進められる裁量の大きさが魅力です。 ■DX・セキュリティ・EOS対応などの技術的チャレンジ: Copilot活用、Delphix導入、Windows11移行など ■働きやすさ:週2回の在宅勤務、残業月30時間程度(所定労働7時間換算) ■人材育成強化中:業容拡大に伴う社員体制の増強(新人採用・中途採用強化) 【将来のキャリア】 ■マネジメント職としてチーム長、グループ長、部門横断プロジェクトのリーダーなど、成長戦略を牽引するポジションへのステップアップも可能です。また、スペシャリスト職(部下を持たない管理職)として担当システム領域の専門性を磨いてキャリアアップしていくことも可能です。
伊藤忠オリコ保険サービス株式会社
【職務内容】 ■主に企業分野の損害保険に関わる新規、更改、変更等契約に関する事務(申込書、変更手続き書類の作成、請求書など)のおよび顧客対応業務(メール・電話)全般 ■未経験の方は、まずは月次・日次のルーティン業務や課内のサポート業務など、比較的取り組みやすい業務からスタートしていただきます。 ■業務を通じて損害保険の商品知識や事務処理スキルを身につけていただき、習熟度に応じて徐々に、契約手続きや顧客対応など専門的な業務にも携わっていただきます。
株式会社スマイルハートライフ
【仕事内容】 【知人販売・飛び込み一切なし】入院保険の販売に特化した営業を行います。仕事の進め方は一から学べます! 【具体的には】 入院保険の販売に特化して、営業を行います。 知人販売や飛び込みは一切ありません。 【業務は非常にシンプル】 ▼電話で保険パンフレットの送付案内 ▼後日、電話で内容をご説明し、アポ取得 ▼訪問にて書類記入、契約完了! 【充実の研修】 全支店・全社員で行う毎朝30分のオンライン研修で、当社独自のノウハウの確認・共有を行います。 未経験スタートでも活躍できる、その秘訣が詰まった研修です。 また、毎月お取引先の保険会社者様にご来社いただき、丁寧な商品研修を行っています。
アクサ生命保険株式会社
【職務内容】 アクサパートナービジネスでは、同社との委託契約を締結した生命保険募集代理店(生命保険代理店、提携金融機関、提携保険会社等)を通じた生命保険販売の推進業務を行っています。 【具体的には】 ■同社登録代理店を担当し、主に訪問により教育・育成・管理する業務 1.代理店に対する販売促進のためのコンサルティング営業 (代理店の経営・販売の態勢作りに関する代理店主に対するサポート) 2.募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施 (保険商品・販売手法・業界情報・コンプライアンス・その他周辺知識等) 3.新規代理店、新規提携金融機関の開拓 4.(提携金融機関、提携保険会社担当営業職)提携金融機関、提携保険会社本部への販売推進策交渉および代理店管理業務全般 ※ご担当いただく職務(生命保険代理店、提携金融機関、提携保険会社営業職)がございましたら、応募時に入力をお願いします。ご希望がない場合は、ご経験や希望勤務地等により同社からご提案します。 【組織構成】 ■パートナービジネス部門全体で約350名 都市部の営業店は約20~30名、地方の営業店は約5~10名 ■平均年齢:37歳(営業店勤務の社員は20~30代の社員が多い) ■男女比:7:3 ■中途採用者の割合:7割 【働き方】 ■アポイントの状況や業務都合に応じて、直行直帰を活用し柔軟な働き方が可能です。 ■商談は対面、Webを併用して実施しています。全従業員にオフィス外でも働ける環境を提供しています。 ■担当社数は一人当たり30~50社程度 ■既存顧客と新規開拓の割合は7:3程度、既存顧客の深耕営業がメイン ■OJTや研修を経て、担当代理店は一人で担当していただきますが、帰社後にチームで共有、相談する機会がございますので、一人で抱え込むことはございません。チームとして成果を出していくことも大切にしています。 ■平均残業は月20~30時間程度、土日祝日の出勤なし土日の入電はコールセンターにて対応) ■評価は目標設定に基づき、行動と成果の両面で評価される(賞与と昇給に反映される)
株式会社クレア・ライフ・パートナーズ
【職務内容】 1. 徹底したヒアリングと課題分析 ■顧客の財務状況、余剰資金、将来の目標(例:教育資金、老後資金、住宅購入など)を詳細にヒアリングし、リスク許容度を評価。 2. オーダーメイドの資産運用プランの提案 ■国内外の多様な金融商品(?命保険、不動産、投資信託、アンティーク資産など)や社会保障制度、福利厚?制度などを組み合わ せ、顧客一人ひとりに最適な資産形成プランを設計。 3. 継続的なサポートとプランの見直し ■契約後も定期的に顧客と連絡を取り合い、ライフステージの変化や市場環境の変動に応じてプランを見直し、最新の情報提供やアド バイスを行う。 【魅力】 ■顧客第一主義: 特定の商品販売に偏らず、顧客の利益を最優先に考えるコンサルティングを実施。 ■多様な商品知識の習得: 国内外の多様な金融商品や制度に関する知識を深めることができる。 ■チームでのサポート体制: トレーナー、アシスタント、バックオフィスが連携し、顧客を全社一丸となってサポート。 ■継続的な成長支援: 入社後の研修やOJTを通じて、未経験者でも安心してスキルを習得できる体制を整備。
プルデンシャル生命保険株式会社
【職務内容】 ■コール業務の管理・運営を行っていただきます。 ※生保・コール業務未経験応募可 ※有給取得80%以上/リモート可 【具体的には】 ■スータビリティプログラムの受発信 ■オペレーターからのエスカレーション対応 ■営業担当(ライフプランナー)からの問い合わせ対応 ■その他、事務作業・品質管理・苦情対応、付随業務 等 【魅力】 ■為替や運用のリスク、高齢者の方の理解度など、営業部署ではない当部署で確認しますので、お客さま本位の業務ができるところが魅力です。 ■風通しの良い組織で、業務改善にも積極的に取り組める環境です。 【チーム(ユニット)の機能、ミッション】 ■保険契約申込時点でのお客様の認識齟齬や手続における取扱疎漏を防ぎ、お客様や営業担当(ライフプランナー)と会社を守ることを実践します。
アクサ生命保険株式会社
【業務内容】 ■主にFA(フィナンシャルプランアドバイザー)のマネージャー候補としてメンバーの採用から育成まで担当し、チーム作り・運営をお任せします。 【具体的には】 ■優秀な人材をスカウトして採用する ■FAの育成・コーチング ■営業課のマネジメント ■営業課の分離輩出 など ■FA(フィナンシャルプランアドバイザー)とは ・お客様の夢の実現に向けた家計や保険の分析・見直しアドバイス等を行います。 ・また、お客様の夢の実現にむけて一緒にライフプランを考え、最適でカスタマイズされた提案をします。 ・大型法人契約など法人向け福利厚生、従業員のライフプランの提供などもご担当いただきます。
アクサ損害保険株式会社
【業務内容】 自動車保険の保険金支払い業務全般:自動車保険金支払業務全般において、各ステークフォルダー(契約者様、相手方(被害者)、修理工場、弁護士)等との交渉を通じ、丁寧・迅速・適性・公平な保険金支払の実現に貢献いただきます。 損害サービス担当者として保険金支払い業務を担っていただきます。 現在アクサ損害保険の損害サービスは、変革期にいます。 さらなる向上を図り、最先端の基幹システムへ移行しました。 本ポジションは単なる損害サービス担当者としてだけではなく、将来的には損害サービスの変革を担っていただきたいと思っています。 【具体的には】 ■様々な社内外のプロジェクトへの参画 ■損害サービス全体の品質改善 ■保険金支払いにおける簡素化・適正化などの改革 ■若手社員の育成 ■他部門のプロジェクトの参画
アクサ生命保険株式会社
【業務内容】 アクサ生命には3つの営業チャネルと、それらのチャネルを有機的に結び付け、新たな付加価値とビジネスモデルを創出する役割を担うMCVP(Multi Channel Value-up Programの略)チャネルがあります。 MCVPチャネルではMarketing Partnerと呼ばれる企業・団体との協業や、地方自治体・健保組合・商工会議所と連携による健康経営の普及・促進を通じて、社会課題の解決を図るとともに、新規マーケットの開拓と既存マーケットの深耕を促すことで営業チャネルの業績を下支えしています。 【具体的には】 ■MCVP(Multi Channel Value-up Program)ビジネスモデルの推進 ■新たなマーケットの開発・深耕を推進することで、クオリティの高いリードを創出 ■高い顧客満足度の獲得とともに、公益と利益を高い次元で実現 ■コンプライアンスを遵守し、効率的な業務運営を実践
ジブラルタ生命保険株式会社
【職務内容】 ■主担当・補佐担当として検査対象部署への臨店検査(*注)を実施 (個別検査の計画・準備・実施・評価・分析・報告通知・フォローアップ等) ■検査結果の分析、問題点・リスクに関わる執行部門との折衝(助言・提言等) ■検査手法および検査評価方法・検査調書等の企画・見直し等に補佐的に関与 ■マネージャーのスーパーバイズのもと、検査ツール等の作成・アップデート (*注) 同社営業拠点への検査の場合、1ヶ月当り3日×2回程度の宿泊出張を伴います。代理店への検査の場合、1ヶ月当り4~5日宿泊出張を伴います。
東京海上日動火災保険株式会社
【職務内容】 営業(BtoBおよびBtoBtoC)の実務を担っていただきます。 【具体的には】 ■BtoB営業(企業・官公庁向けの直接営業) ・様々な業界・領域で事業に挑戦しているお客様それぞれのリスクに合った最適な保険プログラムやリスクマネジメント体制を設計・提案します。 ・クライアントの経営層や経理財務部門など一部の部門だけでなく、営業・開発・製造など実際に事業を推進している様々な部門の方々から相談を受け、経営レベルから事業レベルまで幅広い課題解決に貢献することができます。 ・クライアントの「事業戦略パートナー」として、共に事業推進・新規事業共創にも取り組めるダイナミックな仕事です。 ■BtoBtoC営業(代理店を通じた間接営業) ・担当する地域・マーケットを俯瞰してマーケット戦略を立案し、同社の主な販売チャネルである保険代理店を通じて、法人・個人のお客様に安心・安全に関わる商品・サービスをお届けします。 ・保険代理店には、保険専業、銀行、郵便局、自動車ディーラー、不動産会社、生命保険会社、地域の有力企業など様々な形態があります。 ・担当地域・マーケットにおける代理店網の構築・強化、代理店に対する経営支援・営業支援に加え、1契約で広範囲のお客様をお守りする新しい保険の仕組みづくりなど、マーケティングの視点を持って構想を練り、時には代理店と共に自らクライアントへの価値提供も行ないとしてマーケットに働きかける、ダイナミックでやりがい溢れる仕事です。 【配属先情報】 詳細な業務や配属については採用決定後に、前職のご経験や希望を考慮した上で決定します。適性や希望によっては、損害サービスでオファーさせていただく場合もあります。 当社の社風を一言で表せば、「自由闊達」です。この社風こそが、創業以来業界を牽引し続けてきた原動力であり、脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。そして、「自由闊達」の例が「裁量権の大きさ」と「ボトムアップ型の組織」です。この環境が、社員の挑戦を後押ししています。
プルデンシャル生命保険株式会社
【職務内容】 ■オフィスマネージャーは、支社管理職としてコンプライアンスの側面から支社経営をサポートします。営業部門だけでは目の届かないような事柄にも常に注意を払って、支社長と一緒により良い支社を作り、ガバナンスの向上を目指す重要な役割を担っています。 ■管理職として営業拠点に常駐し、以下のような業務に従事いただきます。 【具体的には】 ■コンプライアンス推進、監査業務 ・営業社員等へのコンプライアンス指導、教育 ・支社内監査に係る業務、各種モニタリング ・コンプライアンス推進策の立案 ・研修の企画、運営 、実施 ■事務管理、人材育成 ・生命保険契約に関わる事務管理 ・事務スタッフの業務指導、人事管理、育成 ■支社経営サポート ・支社課題の検出と改善策の策定 ・会社施策の後方支援等 その他庶務業務 【ポジションの魅力】 ■事務管理の仕事に留まらず、コンプライアンスの側面から営業の要であるライフプランナーの成長に寄与することで、顧客本位の営業姿勢と企業理念を実現するための貢献ができること。また、同じ目的を持つ仲間同士でお互いを高めあえる環境があり、自らの成長を通して、共に働くフィールドサービススタッフのロールモデル的存在としてキャリアアップの支援を行うなど、人と組織の成長を支える役割を担える。 【キャリアパスについて】 ■オフィスマネージャー(OM)の上位職としてジェネラルオフィスマネージャー(GOM)というポジションがあります。各エリアに配属するオフィスマネージャーを統括する立場で、本社チームと連携しながら支社ガバナンスの向上を目指します。 ■個人のキャリアを拡充していくため、あるいは職務上必要であれば異動していただくこともあります。また、社内公募の仕組み(ジョブポスティング)を活用し、希望する職種、職務へ自ら異動することも可能です。(入社後2年経過以上から) 【業界未経験者が活躍中】 ■現在オフィスマネージャーは全国で90名程度おり、金融業界では地銀、メガバンク、証券等の本部系職種、または営業課長クラスの方をメインに、人材業界、メーカーなど様々なバックグラウンドの方が未経験から活躍をしています。入社後は約10~12か月の研修制度があり、ライフプランナーの制度や支社内の事務業務、マネージャー業務について学びます。定年まで働く方も多く、入社後の定着率の高さも特徴です。 【教育体制について】 ■安心して業務に従事いただけるよう、十分なトレーニング期間を設けており、生保業界や内部管理未経験者でも安心して従事いただけるようサポートいたします。 【各種制度等】 ■評価制度:半期ごとに目標管理を行い、具体的な成果に結びついた取り組みに焦点を当て、その結果を報酬に反映させることを徹底しています。また評価軸も「業績評価」「コンピテンシー評価」の2つの軸で行なう事で公正な人事評価を実現しています。上記を元に次年度の昇給が決定します。 ■キャリアパス:年に一度、キャリアプラン調査を実施し、本人のキャリア志向を確認します。管理職登用は年功序列ではなく、実績・評価を元に年に一度実施いたします。 ■ジョブ・ポスティング制度:ジョブ・ポスティングとは、各部門において欠員の補充や増員の必要が生じた場合に、社内から希望者を募るキャリア形成の方法です。現部門において経験を積んで業務に貢献し、成果を上げた社員自らが、次のステップとして能力発揮のフィールドを考え、自主的・積極的にキャリアに向き合うことを支援します。
ライフネット生命保険株式会社
【職務内容】 地上波CM・CTV・スマホ動画・OOH等による流入施策と、Web広告等による獲得施策を合わせて顧客獲得するマーケティング部機能のうち「獲得施策」を推進いただけるリーダー・担当者を求めています。 同ポジションは獲得に閉じたものでなく、多種多様なメディアを組み合わせた流入プランを組むことから流入担当と連携して実行するため、オンライン&オフラインを組み合わせた総合的なマーケティング経験できることが魅力のポジションです。 【具体的には】 1.Web広告を主とする顧客獲得メディアプランニング ■広告代理店とのWeb広告運用ディレクション ■リスティング、ディスプレイ、SNS広告/インフィード広告、アドネットワークの運用管理 ■主にCTV、スマホ動画などのデジタル上の流入施策のプランニング 2.Web広告のコミュニケーション設計、クリエイティブ制作 ■マス広告と連携した獲得コミュニケーションの設計 ■バナー・LP等クリエイティブ制作ディレクション ■広告クリエイティブの管理、代理店への入稿依頼 3.分析レポーティング業務 ■マスデジ最適化観点での総合プロモーション評価 ■アクセス解析(Adobe・GA等)による課題抽出、改善策の立案 ■各種マーケティング施策におけるKPI、KGI設定、効果検証 【魅力】 ■デジタルマーケティングはもちろん、オンオフ統合観点での総合的なマーケティング経験ができる ■大きな予算を裁量を持って扱うことができる ■事業会社でプロモーションの経験を積むことができる 【ビジネスの成長性】 ■日本の生命保険業界は、約43兆円と巨大な市場規模です。 ■すでに、約90%の世帯が生命保険に加入している中、 2022年度も1,290万件の新規加入があり、生命保険のニーズは高いと考えています。 ■デジタルデバイスの変化によるお客さまの行動やニーズの変化により、スマートフォン経由の購買が増加するとともに、EC市場は大きく拡大しています。 生命保険を含む金融サービスにおいてもオンライン化が広がりつつあり、お客さまの行動様式に構造的な変化(オフラインからオンラインへ)をもたらす可能性があると考えています。 ■生命保険に関しては、実際にインターネットを通じての加入した割合は4.4%程度ですが、今後インターネットを通じて加入したいと回答した割合は18%となっており(※)、この差が、オンライン生保市場の大きな成長余地であると考えています。 ※生命保険文化センター「生命保障に関する調査」に基づく ■加えて生命保険は、ストックビジネスです。 ■ストックビジネスはお客さまの継続的な加入が見込めることから、事業会社は安定した収入を得ることができます。 ■当社の年換算保険料は280億円以上(24年3月末時点)あり、安定的な事業運営を行っています。

将来を見据えた年収の上がり幅や現職と転職後のキャリアアップの比較など、転職において何を重視しているか共通認識を持ったうえで求人をご紹介いたします。

前職(現職)を辞めたいと思った理由を解消できる企業はどんなところなのか、業界や仕事内容、雇用条件、やりがいなどを因数分解して企業探しさせていただきます。

未経験の職種の場合アピールポイントに悩まれる方は多いかと思います。これまでの業務が活かせる点を整理して、企業へアピールできる面接対策をいたしますのでぜひご相談ください。
未経験ですが転職できますか?
Answer
未経験者の方や、異業種出身の方を積極的に受け入れている企業様もございます。未経験で保険業界に転職したいなどキャリアプランに合わせて比較検討が可能ですので、まずはお気軽にマイナビ金融エージェントにご相談ください。
最新の業界動向を知りたいです。
Answer
金融業界専任のキャリアアドバイザーが最新の業界動向をお伝えします。未経験向け保険業界の求人などの転職動向は日々変わることがありますので、まずはご相談ください。
求人紹介は無料ですか?
Answer
はい、無料です。 未経験向け保険業界の求人に限らず、すべての求人を無料でご紹介しております。マイナビ金融エージェントは企業から支払われる「紹介手数料」によって運営されています。ご利用者からは、ご登録から転職に至るまで、一切費用はいただきません。
電話やWebでの相談も可能でしょうか?
Answer
はい、可能です。 みなさまの安全に配慮し、電話/メール/Webツール等を利用した遠隔でのサポートも実施しております。遠方でご来社が難しい方や外出が不安な方でも、安心してご利用いただけるように努めております。未経験向け保険業界の最新求人情報をマイナビ金融エージェントのキャリアアドバイザーがお伝えいたしますのでお気軽にご相談ください。
こちらのサイトからお申し込みください。3分で完了する内容です。
登録サポートよりメールまたはお電話にてご案内いたします。
経歴をお伺いしてあなたに合った求人を厳選いたします。
マイナビ金融エージェントが応募手続き・面接対策を行いながら一緒に内定を目指します。
入社に向けた手続きもマイナビ金融エージェントが行います。
あなたのご希望に応じた求人をご紹介!
アドバイザーがあなたの転職活動を
幅広くサポートします。