高専卒は転職できない? 嘘or本当?|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2023/10/13

メーカー

高専卒は転職できない? 嘘or本当?

maker_technicalschool_misunderstanding.jpeg

高専卒は転職しづらいという話があります。それは本当でしょうか?
この記事では、高専卒は転職できないのか、またなぜそう言われているのかについて解説していきます。

さらに、転職活動の方法がわからずに転職を決断できない方のために、高専卒者が転職を成功させるためのコツについても詳しくご説明していきます。
ぜひご一読ください。

目次

メーカー専任のアドバイザーが揃うマイナビメーカーエージェントメーカー専任のアドバイザーが揃うマイナビメーカーエージェント

高専卒も転職できる!

まずはじめに、「高専卒は転職できない」ということは全くありません。
高専卒でも転職して成功している方はたくさんいます。

「高専卒はつぶしが効かない」は嘘!

高専では5年間という長い時間をかけ、専門分野を学び専門的な知識と技術を深めていきます。
そのため高専卒の方の中には、自分の技術は他では潰しが効かないと思いこんでしまい、「転職できない」と考えてしまう方もいるようです。

しかし実際、転職して年収アップやキャリアアップを成し遂げている高専卒の方もたくさんいらっしゃいます。
高専卒ならではの強みをアピールした転職活動をすると転職を成功させる可能性がぐっと高まるでしょう。

高専卒だから転職できない、ということは全くありません。
転職理由の明確化と、転職の戦略を良く練ることが、高専卒の転職を成功させるための鍵になります。

「転職できない」と感じてしまう理由

高専卒の方が「転職できない」と感じてしまうのは、高専卒ならではの理由があります。
どのような理由で「高専卒は転職できない」と思いこんでしまうのか見ていきましょう。

就職を学校推薦で決めてしまったため

多くの高専生は学校推薦で就職を決めます。
学校推薦では、学生1人に対して1つの求人が割り当てられて、面接や筆記試験で就職が決まります。

4年制の大学生のように、自分で企業の情報を探し、就職試験を受ける会社を決めて企業説明会に出向き、エントリーシートを送るような就職活動はあまり多くありません。

大学生のような就職活動を経験していない高専卒の方の中には、転職を考えてもどのように動いていいのかわからずになかなか動けない方もいるのではないでしょうか。
転職の方法がわからずにいるうちに、「自分は転職できない」と思いこんでしまう方も少なからずおられるようです。

大卒と比べて学歴が低いことに対するコンプレックス

高専卒の学歴は2年制の短大卒と同じで、学位は準学士です。大卒の学士と比べると学歴が低くなってしまいます。
実力主義の社会になりつつあるとはいえ、大学の名前で社員の人格を判断する企業も、悲しいことですが一定数存在します。

学歴重視の会社では、学歴が低いことに対するコンプレックスを持つようになり、転職してもうまく行かないと思いこんでしまうことも稀にあるようです。

重視されるのは学歴よりスキル

現在は、高専卒の高い技術力を評価している企業も増えています。
学歴重視から実績やスキルを重視した採用にシフトしつつある企業も増加しつつあります。

もしも、今いる会社で高専卒としての技術力を正当に評価されていない、高専卒としてやりたいことが十分にできていないと感じるのなら、転職を検討することも一つの選択肢です。
高専卒だからこそ転職を検討した方がいい理由は次のとおりです。

中途採用で求められる人材は即戦力

他社から転職してくる人を採用する中途採用で、求めている人材は即戦力となる人材です。
新卒採用では、新人の真っ白なキャンバスに、企業の色を染めていくために、学歴などのフィルターでポテンシャルを測る必要があります。

そのために、学歴重視になってしまう傾向は否めません。
しかし中途採用では、すぐに現場の仕事に馴染んで戦力になる人材が求められています。
前職でどのような仕事をしてきたのか、どのようなスキルを磨いてきたのかが求められます。

新卒後すぐに即戦力として活躍できるだけの技術力を持っている高専卒なら、中途採用でも企業が満足できるだけのスキルを持っている可能性は十分にあるでしょう。
そこで、高専卒の転職に注目する企業が増加しています。

未経験の仕事への転職は失敗することが多いので要注意

高専卒の強みは、中学卒業後の16歳で高専に入学してから、一貫して磨き続ける専門性の高さにあるようです。
電気学科へ入学した人は電気工学に対する、機械学科へ入学した人は機械工学に対する専門性の高さが評価されています。

裏を返せば、高専卒に限ったことではありませんが、今までに経験したことがない職種への転職は、失敗する可能性が高くなる可能性があります。
企業や求人選びは十分に熟考して選択する必要があります。

効率的な転職方法

学校推薦を利用して就職した高専卒の方は、自分で主体的に動いて就職先を見つける就職活動を行う経験が少ないかもしれません。
ここでは、高専卒の方が効率的に転職活動を行うコツをご紹介します。

転職エージェントを利用する

高専卒が転職活動を行うのであれば、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

転職サイトは自分で求人を探し、企業への問い合わせや応募も全て自分で行う必要がありますが、転職エージェントを利用した転職活動では、求人情報の入手だけでなく、企業との選考日程の調整から選考のポイントなどをトータルでサポートさせていただきます。

転職に関するお悩みや疑問にお答えしたり、スキルや希望条件に合わせた求人紹介などをさせていただいております。
特にはじめて転職する方は転職についての知識が少ないと思いますので、失敗の確率を減らすためにも転職エージェントの利用をおすすめできればと思います。

マイナビエージェントは数多くの転職支援実績を持ち、さまざまな業界、企業規模の求人情報を保有しています。
また、業界ごとに専任のキャリアアドバイザーがおりますので、ヒアリングさせていただいた転職先のご希望をもとに、最適な求人をご紹介させていただきます。

もしも良い転職先がなければ、転職をしないという決断をしても全く問題ございません。
サイトへの登録だけであれば簡単にできるので、まずは登録して、高専卒を募集している企業にはどのようなところがあるのか、情報だけでも収集するのはいかがでしょうか?

メーカー専任のアドバイザーが揃うマイナビメーカーエージェントメーカー専任のアドバイザーが揃うマイナビメーカーエージェント

タグ一覧
執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ