更新日:2023/05/10
この記事のまとめ
40代はまだまだ働き盛りの年代であり、本当に自分に合った仕事をしたいといった思いから転職を考える方は少なくありません。しかし40代の女性でも正社員での転職が可能かどうか、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、40代女性の転職事情や正社員を目指す方におすすめの職種、正社員として採用される可能性を上げるポイントを紹介します。
目次
経済的な理由のほか、仕事にやりがいを見いだすためにも「正社員として転職したい」といった思いを抱いている40代の女性の方は多いでしょう。しかし、年齢や性別が選考に不利に働くのではないかといった不安を拭い切れない方もいるのではないでしょうか。
そこでまずは、40代女性を取り巻く労働環境について紹介します。40代女性が正社員として転職する難易度を含め、実情を確認しましょう。
総務省統計局の「労働力調査(詳細集計)2022年(令和4年)平均」によると、女性全体の正規職員および従業員数は1,249万人です。正規雇用者数は年々増加傾向にあり、昨年よりも16万人増えています。
また、厚生労働省が公表している「令和3年版働く女性の実情」によると、令和3年において正社員・正職員として働く女性の平均年齢は40.6歳でした。多くの40代女性が正社員として働いていることが読み取れます。
厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査 結果の概況」によると、正規雇用で働く40代女性の平均年収は、40歳~44歳で288.1万円、45歳~49歳で292.6万円です。一方、非正規雇用の40代女性の平均年収は、40歳~44歳で202.2万円、45歳~49歳で199.2万円となっており、正規雇用と非正規雇用とでは80万円~100万円ほどの差が生じていることが分かります。
転職に求める要素は人によって異なりますが、40代で転職を目指すのであれば老後の生活を見据え、収入面についても意識しておきたいところです。
40代女性が正社員への転職を目指すのは難しいといわれることがあります。しかし総務省統計局の「労働力調査(詳細集計)2022年(令和4年)平均」によると、以下の表のように20代や30代の若年層と40代とでは転職者数にほとんど差がないことが分かります。
|
しかし性別にかかわらず、40代以降の人材に企業が求めるのは即戦力です。若年層に比べると転職難易度が高くなることは避けられないでしょう。それも正社員となれば、なおさらです。転職を成功させるためには、十分な対策をして転職活動を進める必要があります。
雇用形態には、正社員のほか契約社員や派遣社員などさまざまな種類があります。正社員への転職を目指すにあたり、それぞれの雇用形態の違いや正社員のメリット・懸念点を確認しておきましょう。ここでは、40代女性が正社員を目指す際に知っておきたい2つのことを紹介します。
企業と従業員が労働契約を締結するときの雇用形態には、大きく分けて正規雇用と非正規雇用があります。正規雇用と呼ばれるのは、いわゆる正社員のことです。一方、契約社員や派遣社員、パート、アルバイトなどの雇用形態はすべて非正規雇用です。
正社員への転職を目指すうえで、改めてメリットと懸念点を確認しておきましょう。
【メリット】
【懸念点】
正社員のメリットとしては、やはり労働条件や給与などの安定性の高さが上げられます。しかし、非正規雇用と比べるとプライベートを重視した働き方はしにくい傾向にあるでしょう。
近年は正規雇用か非正規雇用かに関係なく「同一労働同一賃金」が叫ばれるようになったほか、終身雇用の考え方も薄れつつあります。「正社員だからよい」ではなく、多角的な視点を持ち「仕事をするうえで大切にしたいことは何か」を明確にしたうえで自分に合った働き方を選ぶことが大切です。
一口に正社員への転職といっても、前職と同じ職種を選ぶのか、未経験職種を選ぶのかなどルートはさまざまです。ここでは、40代女性が正社員への転職を目指せる3つのルートを紹介します。それぞれにメリットや注意点があるため、自身の置かれている状況と照らし合わせながら、自分にはどのルートが合っているのかを確認することをおすすめします。
前職と同じ職種で正社員への転職を目指すのであれば、これまでの経験やスキルを活かせる点が大きなメリットです。即戦力として自己PRをしやすいため、転職成功率を高められるでしょう。
しかし同職種であるからこそ、「なぜいまの職場では駄目なのか」を採用担当者は気にします。職種に対する意欲はもちろんのこと、転職希望先でなくてはいけないという熱意も存分にアピールする必要があるでしょう。
未経験の職種への転職は、男女を問わず40代ともなるとなかなか険しい道のりといわざるを得ません。ポテンシャル評価を受けづらい年代のため、未経験者を積極的に受け入れている職種を吟味する必要があります。これまでの経験やスキルと結びつけられる仕事内容の職種を選べば、採用される可能性を上げられるでしょう。
希望の職種や状況によっては転職前に資格取得を目指すほか、転職エージェントやハローワークなど転職サービスを積極的に利用することをおすすめします。
未経験職種への転職であれば、まずは非正規雇用で勤め始め、経験を積んでから正社員登用を狙う道のりもあります。その場合は、正社員登用制度を導入している企業を探しましょう。
なお、企業を探す際には正社員登用制度が導入されているかだけでなく、登用基準や条件も確認することが大切です。明確な評価制度がない企業だと、正社員登用に関して上司の意向に左右されたり、登用実績がほぼなかったりすることもあります。
面接の逆質問時に、「実際に正社員登用される方は年間どのくらいいるのか」「これまでに何人が正社員として登用されたのか」などを確認するのもおすすめです。
ここでは、未経験であっても正社員転職を実現しやすいとされる職種や業界を紹介します。自分がこれまでに培ってきた経験やスキルを踏まえ、目指しやすい職種への転職を検討するのも選択肢のひとつです。
|
ここでは、40代からの転職を成功させるためのポイントを5つ紹介します。転職活動を効率化するための基礎ともいえるポイントばかりですが、40代では若年層よりも明確な転職軸を持ち、計画的に動くことが求められます。当たり前のこととおろそかにはせず、ひとつずつの工程を丁寧にこなしていけば正社員採用の可能性を上げられるでしょう。
転職活動を具体的に始める前に、まずは自己分析を徹底しましょう。これまでの経験や培ったスキルをいかにアピールするかが、40代の転職では重要です。
また自己分析をする際には、経験やスキルを箇条書きにしたうえで、それぞれ具体的なエピソードを追記するとよいでしょう。「自分に何が向いているのか」「自分が今後どうしたいのか」といった転職目的やキャリアプランが明確となり、転職活動の軸を定めやすくなります。
転職の目的やキャリアプランを明確にしたら、それらを実現するために必要な条件を書き出しましょう。重要なのは、転職先に求める条件に優先順位を設けることです。優先順位を設けずに転職先を探しては選択肢が狭まってしまううえ、転職後のミスマッチにつながってしまいかねません。
転職活動を始める前はもちろん、活動中に迷ったときにも「自分は何のために転職したいのか」という原点に立ち返って、必要条件を絞ることが大切です。
未経験の職種や業界に挑戦するのであれば、具体的な自己PRをするために資格やスキルを身につけるのもおすすめです。資格やスキルによっては即戦力となり得ることをアピールできるほか、「自主的に資格を取得するほど、この仕事に対して熱意がある」と示すことにもつながります。
たとえば事務職なら簿記1級・2級やMOSなど、IT業界ならITパスポートや基本情報技術者試験、介護職なら介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修がおすすめです。
転職活動をする場合は、よほどの理由がない限りは在職中の活動をおすすめします。在職中の転職活動には時間の融通が利きにくいデメリットがありますが、収入がなくならないことで精神的に安定しやすく、焦って転職先を決めてしまうリスクを回避できます。
また転職活動をした結果、現職の魅力に気づくこともあります。そのようなケースも想定すると、現職に留まるという選択肢を残しながら転職活動をするのが理想的だといえるでしょう。
40代ともなれば現職やプライベートにおいても忙しいことが多く、転職活動にまとまった時間を割けないケースも少なくないでしょう。だからこそ、転職活動を効率化するために転職エージェントへの登録をおすすめします。
転職エージェントに登録すれば、担当のキャリアアドバイザーが自分の希望に沿った転職先を紹介してくれます。また、求人への応募や選考スケジュールの調整といった作業も代行してくれるため、スピーディーかつスムーズな転職活動が可能になるでしょう。
正社員への転職を希望する方は、マイナビエージェントまでご相談ください。マイナビエージェントのキャリアアドバイザーは転職市場に精通しており、各企業と密接にコミュニケーションを取っています。企業が求める人材についても熟知しているため、より具体的なアピールや転職の軸を求められる40代女性の転職もサポート可能です。
同職種への正社員転職はもちろん、未経験からの正社員転職を成功させたい方も、ぜひマイナビエージェントをご活用ください。
40代からの転職では即戦力が求められるため、決して容易であるとはいえません。とはいえ、転職成功のコツをしっかりと押さえたうえで転職活動をすれば、理想の転職を実現できるでしょう。
マイナビエージェントでは、女性の転職に特化したキャリアアドバイザーが求人情報の紹介から応募書類の添削、面接対策までサポートしています。転職活動に不安を抱えている方は、ぜひマイナビエージェントへお気軽にご相談ください。
女性
40代独身女性の転職状況は?成功へ導く5つのコツを要チェック
女性
20代女性が事務職への転職を成功させるには?おすすめの職種3選!
女性
【40代女性】資格なしでも転職できる?有効な対策方法やおすすめの職種