更新日:2022/05/27
この記事のまとめ
営業職は知識や話術といった経験に基づいたスキルを求められるように感じるかもしれませんが、未経験でも転職が狙える職種です。自身の成果が直接評価につながる仕事のため、キャリアアップや年収アップも見込めます。しかし、メーカー営業という仕事についてよく知らないという方もいるのではないでしょうか。
この記事では、メーカー営業の仕事内容や求められる人材を紹介します。未経験で転職する際のポイントや生かせる資格・スキルが分かれば、転職活動の成功につながるでしょう。
目次
営業職は人と関わることが好きな方や積極的に成果を上げたい方、年収アップを狙う方に特におすすめの職種です。特別な資格が不要である一方、人間性や社交性、適応能力が重視されます。商品や営業ノウハウは働きながら学べるため、未経験でも比較的転職しやすい職種です。
前職がメーカー勤務や営業職でなくとも、採用する企業は多数あります。まったくの未経験だからと転職をためらう必要はありません。営業に必要なメーカー商品の知識は入社してから身につけられるため、自信をもって応募しましょう。
商品を日常的に使用している場合、面接の際にアピールできますが、知識のない異業種から転職する人も多く存在します。
営業経験があれば転職では有利ですが、メーカー営業ではスキルよりも適性や人柄が重視されます。初対面でも話しかけやすい雰囲気があったり、積極性やメンタルの強さがあったりすると、対人の仕事がメインの営業職では役立つでしょう。
営業職は情報を集めて資料を作成したり、実際に営業で顧客とコミュニケーションをとったりと、業務は多岐にわたります。情報整理やパソコンのスキル、販売やサービス業での対人スキルなどは、異業種からの転職であっても役立つ経験です。
これまでに得たスキルが営業の新しい観点として歓迎されることもあるため、面接では積極的にアピールしましょう。
メーカーに限らず、営業職は求人が多い職種です。さらに、人柄重視という間口の広さもあり、未経験者でも転職しやすい仕事といえるでしょう。営業は企業売上の要です。そのため、経験値の高い人材や見込みのある人材を企業は常に求めています。
営業職最大の魅力は、高年収であることです。特に大手企業は基本給が高めに設定されている傾向があります。また、営業職は成果報酬制度を取っている企業が多く、未経験者でも高年収を狙えます。結果が収入となって返ってくることに充足感も得られるでしょう。
メーカー営業では人当たりがよい方はもちろん、円滑な対人関係を築ける方や対応能力・情報分析力が高い方も重宝されます。ここでは、メーカー営業で求められる人材の特徴を、より細かくみていきましょう。
まず挙げられるのは、人とのコミュニケーションが好きな方です。積極的に相手と会話ができる方や何気ない話で距離を縮められる方は、相手に安心感を与えます。また、商品に関する質問や要望も引き出せるでしょう。コミュニケーション能力は、社内でも社外でも不可欠なスキルです。
営業は「商品を売り込みたい」という一方的な視点だけでなく、購入するユーザーの視点でも考える必要があるため、多面的な視点を持っていることが重要です。
さまざまな角度から必要な情報を考察し、相手に提案することで成立するのが営業の仕事です。多面的な視点を持っていれば、購入者が実際に利用するシーンを考えながら商品を提案できるでしょう。
顧客と向き合う機会の多い営業は、顧客が抱えるトラブルや問題の原因を論理的に示し、解決へ導くことも必要です。明確な論証ができる「ロジカルシンキング」は説得力のある提案につながるため、営業職の要となるでしょう。
状況によっては直感的な思考も必要ですが、論理的に相手が納得できるような説明・提案をする力はトラブルの対応や営業の成果を上げることにつながります。
営業職は、商品の需要や要望を的確に分析・判断して、提案する仕事です。新規営業では相手企業の顧客層や要望を事前に分析しておく必要があり、既存営業でも常に新しい情報を提供しなければならないでしょう。分析能力の高さは商品の売上につながるため、未経験者でも歓迎される人材です。
営業職は企業の売上のために商品の提案や販売をします。企業や顧客を直接訪問するだけでなく、電話や店舗対応も営業の仕事です。また、メーカーによっても営業のスタイルは異なります。ここでは、メーカー営業の具体的な仕事内容を紹介します。
主な営業スタイルは「個人営業」と「法人営業」の2つです。個人営業は個人宅の訪問や電話営業が主な方法で、相手のスケジュールに合わせて土日や平日の夜の在宅時間に営業することが多く、仕事量により自身のワークライフバランスを取りやすいことがメリットです。
法人営業は、事前にアポイントを取って企業を訪問します。法人はカレンダーどおりに休暇があるケースが多く営業時間も決まっているため、平日中心のスケジュール管理が必要です。
メーカー営業を目指す方の転職先として挙げられるのは、食品、自動車、医薬品、消費財、不動産といった業界です。どの業界でも営業職は売上に関係する重要な職種で、人材も広く募集しています。
中でも、インセンティブによる高年収を狙うのであれば、不動産メーカーや医療品メーカーがおすすめです。1件の契約金額が高いほどインセンティブも上がります。ワークライフバランスを重視したい方には、既存の取引先が主な営業先である業界がおすすめです。自動車メーカーや医薬品メーカーが該当します。
営業には以下の5つの手法があります。
新規営業は信頼関係の構築が重要で、契約には時間がかかる場合があります。ルート営業では、商品の追加発注や取引継続のために信頼関係の継続や新たな提案力が必要です。
メーカー営業は未経験でも転職しやすい職種ですが、応募の際にはいくつかのポイントを押さえておくとスムーズです。ここでは、未経験者がメーカー営業への転職を検討する際に注意したほうがよいポイントを紹介します。
メーカー営業は高年収が見込めることや福利厚生が充実していること、知名度の高い企業で働けることといった点がメリットです。ただし、メーカーでは年功序列の風習が残っている企業もあり、成果を出しても評価されにくいことがあります。
また、企業によっては会議や稟議が多かったり、個人的に任される仕事が少なかったりするケースがあることもデメリットです。転職する前にきちんと業務内容を確認し、メリットだけでなくデメリットも把握しておきましょう。
未経験者が営業職への転職を希望する場合、「なぜ営業なのか」「なぜそのメーカーを選んだのか」を明確にする必要があります。面接では高い確率で聞かれる質問であるため、しっかりと答える内容を考えておきましょう。
具体的には、メーカーの商品に魅力を感じていることや企業理念への共感、人と話すのが好きであることが例として挙げられます。あいまいな答えではなく、面接官に納得してもらえるような理由をまとめておきましょう。
将来的なビジョンを明確に持っていることも、アピールポイントになります。メーカーの営業として働くことでどのようなキャリアを築きたいのか積極的にアピールしましょう。企業は長く働いてくれる人材を求めているため、ビジョンを明確にすることで採用されやすくなります。
「実務経験を積んで資格を取得したい」「キャリアアップを目指すために積極的に仕事が欲しい」といった内容を具体的に伝えることもおすすめです。
メーカー営業には特に必要とされる資格はないものの、採用が有利になったり営業の場で生かせたりするスキルや資格はあります。転職の際はもちろん、自身のスキルアップに役立つため、積極的に身につけましょう。
取引先や顧客が求めるものを分析・提案する力を持っている人材は、メーカー営業で重宝されます。分析力を磨くには、あらゆる物事に対して仮説や推察、分別や整理をし、自分なりに思考する癖をつけるとよいでしょう。分析力の高さは売上アップに欠かせないため、スキルがあれば未経験でも採用されやすくなります。
良好な人間関係は、社外だけでなく社内連携につながる重要なスキルです。積極的に人と話せて笑顔で対応できるスキルは、相手から信頼を得られて円滑な人間関係を築けます。人間関係が良好であれば、トラブルや想定外の出来事が起こった際もスムーズに解決へと導けるでしょう。
未経験でも転職できるメーカー営業職ですが、大手企業や募集人数に限りがある求人への応募では経験者が有利です。未経験者が採用を目指すのであれば、営業に役立つ資格を取得して面接に備えましょう。
おすすめの資格は、営業に役立つ知識を学べる「営業士検定」や自身の営業力を判断できる「営業力強化検定」、海外取引がある企業で役立つ「TOEIC」です。転職の際に有利になるほか、転職前に営業のノウハウを学べるでしょう。
営業職は未経験者でも飛び込みやすい職種です。成果報酬があれば高年収が見込めるほか、福利厚生が充実している企業も多数あります。人と話すことが好きな方やこれまでの経験を生かしながら新しい仕事をしたいという方は、ぜひチャレンジしてみましょう。
マイナビ営業エージェントでは全業界の転職事情に特化したアドバイスで、転職先の紹介から面接対策、給与交渉までをしっかりとサポートします。営業職の転職を熟知した専任のキャリアアドバイザーまでお気軽にご相談ください。
営業職
第二新卒には営業がおすすめ?向いている理由や成功に導くコツを紹介
営業職
メーカー営業の将来性を徹底解説!市場価値を高める方法やキャリアパスも紹介
営業職
IT営業を辞めたいと感じたら?仕事がきつい理由とおすすめの転職先を紹介