化粧品メーカーの営業とは?転職で評価されるポイントと向いている人|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2022/05/12

営業職

化粧品メーカーの営業とは?転職で評価されるポイントと向いている人

sale_cosmetics_sales.jpeg

化粧品メーカーの営業は華やかなイメージがあり、憧れる人が多い人気の仕事です。しかし、実際に化粧品メーカーの営業が、どのような仕事なのか知らない人も多いかもしれません。

ここでは、化粧品メーカーの営業の仕事内容や、化粧品メーカーの営業に向いている人の他、転職するときのポイントについて解説します。

目次

営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント

化粧品メーカーの営業の仕事とは?

ここでは、化粧品メーカーの営業の仕事内容を、担当する販売ルートごとに見ていきましょう。また、化粧品メーカーでは、売上動向の把握や販売スタッフの採用、人事管理も営業が担当することがあるようです。

小売店への営業

化粧品メーカーの顧客となる小売店には、ドラッグストアやバラエティショップ、コンビニなどがあります。店舗ごとに営業や価格交渉を行うことはなく、小売店本部のバイヤーと交渉し、一括して販売商品や販売価格を決めていくケースがほとんどです。

しかし、売上が大きい重要な店舗などについては、営業が自ら訪問して自社商品の売り場を確認したり、店舗スタッフに商品を紹介したり、販促を手伝ったりすることも仕事の一部です。

百貨店への営業

百貨店は、化粧品メーカーにとっての大口顧客となります。取引きのない百貨店の場には、化粧品売り場の統括責任者に対し、自社製品を取り扱ってもらうための交渉を行います。

すでに取引きのある百貨店に関しては、商品コンセプトを説明したり、プロモーション提案をしたりしながら、商品を売り込んでいくことになります。セールやイベント時には営業自ら販売応援をしたり、売上管理を行ったりもします。

百貨店の店頭で自社製品を販売するスタッフのことを、美容部員(BC/ビューティーコンサルタント、またはBA/ビューティーアドバイザー)といいますが、この美容部員の売上目標などを管理するのも、営業の重要な仕事のひとつです。

業務用商品やOEM商品の営業

化粧品メーカーは、エステサロンや美容室に向けた法人ユーザー向けに業務用商品を販売していることも多く、そうした業務用商品は一般ユーザー向けの物とはブランドもパッケージも異なることがほとんどです。

また、大口の法人には、要望に合わせたOEM商品(他社ブランドから委託を受けて製造された商品のこと)の開発が必要となることがあるため、担当者との関係づくりや、商品開発のためのヒアリングが重要です。

海外営業

海外進出する日本の化粧品メーカーも多くなっています。海外営業部門を持ち、現地での小売店や販売代理店の開拓をしたり、現地の消費者に受け入れられる売り方を考えたりするのも化粧品メーカーの海外営業の仕事です。

海外営業は、現地でのマーケティングや広告といった、幅広い仕事を受け持つこともあります。

化粧品メーカーの営業に向いている人

化粧品メーカーの営業に向いている人には、どのような特徴があるのでしょうか。詳しく解説していきます。

企画提案力とコミュニケーションスキルがある人

小売店や百貨店に自社商品を置いてもらうためには、顧客から消費者のニーズを聞き出し、最適な提案をすることが重要になります。

一方的におすすめ商品を押し付けるのではなく、顧客にもトレンド感がある店頭づくりや集客効果などのメリットがあるように提案しながら交渉していけるコミュニケーションスキルが必要です。

営業経験がある人、接客・販売経験がある人

化粧品メーカーの顧客は法人が多いため、営業への転職では法人営業経験が有利に働きます。中でも、商材や流通チャネルの類似性からアパレル業界、トイレタリー業界の法人営業経験者はスキルが活かしやすいはずです。

法人営業に限らず、営業経験は評価されやすく、飲食店やアパレル、小売店などでの接客・販売経験も有利に働きます。

化粧品や美容、ファッションに興味がある人

化粧品メーカーの営業には、化粧品や美容のトレンドに敏感で、ファッション分野に興味のある人が向いているといえるでしょう。

化粧品はシーズンごとに新商品が開発されるため、商品の移り変わりが激しい業界です。自社の商品はもちろんのこと、競合他社の商品もよく分析して営業する必要があります。

化粧品の知識だけではなく、世の中の美容やファッションに対するトレンドに関する知識も求められます。

化粧品メーカーの営業の給与水準

化粧品は、女性にとっての必需品ともいえるため、景気にかかわらず安定した需要を保っています。そのため、景気動向による売上への影響が比較的少なく、年収も安定しやすい傾向があります。

平均年収は500万~600万円程度とされており、誰もが知っている大手メーカーであればそれ以上を目指せるでしょう。

営業なら男性でも活躍できる

一般的に、女性の販売スタッフである美容部員のイメージが強い化粧品メーカーの仕事ですが、営業職は直接消費者に商品を販売するわけではなく、小売店や百貨店を顧客としています。

実際に多くの男性が活躍しており、化粧品という商品の特性や化粧品業界、美容の知識を吸収し、適切な提案をできる人であれば性別は問われません。

化粧品メーカーの営業で働こう

小売店や百貨店を顧客に自社商品を売り込み、売り場を拡大するための交渉まで行う化粧品メーカーの営業。女性も男性も性別を問わず活躍できる職場で、商品の需要が安定しているため、将来の不安も少ないといえます。

トレンドを常に押さえておく努力とセンスの良さが必要ですが、化粧品や美容、ファッションが好きという人には非常におすすめできる職種です。

異業種からの転職であれば、コミュニケーションスキルが高い、相手の要望を的確につかめるといった点が評価されますのでアピールしましょう。

化粧品業界に関する知識を深めることも、化粧品メーカーへの転職を成功させる上で最低限必要なことになります。業界大手の企業だけでなく、中堅企業や関連業界までしっかりと研究しておきましょう。

営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント

タグ一覧
執筆・編集

鍛治本 聖

株式会社マイナビ所属。転職エージェント歴13年、理系大卒。経験領域として、いちアドバイザーとしても管理職としてもオールジャンルを経験(Web広告、商社、消費財、医療、不動産、IT(Web・SIerNIerとも)、製造業メーカー(電気・機械・化学とも)、職位もメンバーから役員クラスまで)。法人営業担当、キャリアアドバイザー双方の経験を活かした、双方にとってベストなアドバイスを心がけています。

SNSシェア

注目コンテンツ