更新日:2024/01/19
この記事のまとめ
SIerで培った経験やスキルを活かして、さらに活躍できる仕事に挑戦したいと考えている方もいるでしょう。今後のキャリアを考えるうえでも、どのような企業に転職をするのかは非常に重要です。
そこでこの記事では、SIerの方におすすめの転職先を紹介します。まったくの異職種にチャレンジしたい方のほか、SIerとしてキャリアアップしたい方にも参考になるようまとめました。
目次
ここでは、SIerとして働いている方々が転職を考える理由・きっかけの一例を紹介します。ほかの方の転職理由を知ることで自身の状況と比較でき、「転職するか否か」の判断がしやすくなるでしょう。
思った以上に手取りが上がらず、モチベーションを保てなくなるケースは定番と言えます。労働時間が長いにもかかわらず、それに見合った報酬がもらえないと厳しく感じるのは無理ありません。
特に中小・零細のSIerで生じやすい傾向があり、より待遇が良い環境で活躍したいと考える方は転職に積極的です。
プロジェクトの下流工程を担当することに苦痛に感じ、転職を検討するケースもあります。下請けが中心のSIerでは、システムの運用や検証といった作業が業務の中心になることは珍しくありません。
試行錯誤して社会に価値提供をしたいと考えるエンジニアほど、転職に対して意欲的です。
客先での働き方になじめず、転職を決意するのもよくあるパターンのひとつです。SIerのビジネスモデルはB to Bが基本のため、規模が小さい企業はクライアント先に出向して業務に携わることがあります。
現場にもよりますが、「責任のある仕事を任せてもらえない」「客先で求められるものと自分のやりたいことが違う」など、アンマッチを感じることでストレスがたまっていきます。
IT業界は日々技術が発展し、新しい言語やツールが誕生しています。しかしSIerでは従来の技術やツールを使い続けることも珍しくなく、技術が好きなエンジニアほどやりがいを見出せなくなる傾向があります。
下流工程ばかり担当している場合、なおさら新しい技術からは遠ざかってしまうでしょう。エンジニアとしてより高みを目指すか、いっそのこと別の職種に転身するか、悩みは尽きないかもしれません。
SIerで培ったスキルを活かして活躍したいなら、自身と相性の良い転職先を選ぶことが重要です。また、現職で感じている不満が解消可能なのかも見極めなければなりません。ここでは、SIerとして働き続ける場合の転職先例を紹介します。
規模の大きいプロジェクトを中心に担当するのが、大手企業(一次請け企業)です。クライアントと直接取引をするため、要件定義や設計などプロジェクトの上流工程を担当できます。
企業規模の大きさゆえに、年収や福利厚生も充実している傾向にあります。キャリアとプライベートの両方を安定させたい方に適しているでしょう。ただし、中途採用の競争率は高めのため入念な準備・戦略が必要です。
事業会社なら、ITの経験やスキルを事業戦略に活かせます。事業会社は自社製品やサービスを持っているケースが多く、ITによる業務効率化を考えています。SIerで得たスキル・経験は歓迎されるでしょう。
採用されればプロジェクト開始前のフェーズに携わる機会が増えるため、経営的な視点を持って仕事に臨まなければなりません。ゆくゆくは事業経営にチャレンジしたいと考えている方にも適した転職先と言えるでしょう。
外資系IT企業も転職先の候補に挙げられます。高い専門性やコミュニケーションスキル、語学スキルなどが必要なため転職難易度は高いものの、SIer出身者が活躍しているケースは多々あります。
研究開発に携われるテクニカルな人材や、クライアントとの折衝経験が豊富な人材は歓迎されるでしょう。自身の実力を試したい方や、新しい技術に触れる中でさらにスキルを伸ばしたい方にはおすすめの転職先です。
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) の求人を見る
SIerのスキルを活用できる職種を探すのも選択肢のひとつでしょう。一から新しいことを始めるよりも有利に転職活動を進められます。ここでは、SIerの経験を活かせる転職先例を紹介します。
案件の受注や獲得を中心に業務へ携わるのが、SI営業です。コミュニケーションスキルを活かして、クライアントの要望に対する改善・提案を行います。ひとつの開発案件で数億円ほどの資金が動くこともあり、責任感ややりがいを感じやすいでしょう。
SIerで身につけたスキルはそのまま流用できます。営業として経験を積み重ねれば経営・コンサルタントなどへの転向も考えられるため、キャリアパスにも明るいといったメリットもあります。
エンジニア職の中で最も経営層と近い距離で業務に携わるのが、ITコンサルタントです。クライアント企業が抱える課題に対して、ITを用いた改善策を提示します。システムの導入から運用計画に至るまで詳細にアドバイスするため、幅広い経験やスキルが欠かせません。
業務の特徴は企業分析から改善策提案、開発に至るまでプロジェクト全体に携わる点です。各フェーズでの役割を理解して適切に処理する判断力が求められるため、総合的なビジネススキルを磨けます。
社内のIT部門を取り仕切る職種が社内SEです。社内で扱うシステムの管理やサーバーの安定稼動など、ITインフラの整備を業務の中心とします。クライアントとのやりとりが発生する業務は少ない傾向にあるため、仕様変更やスケジュール調整といった問題で悩まされる機会は減るでしょう。
社内のメンバーに向けたITサポートをすることもあります。アプリの設定やファイルの管理といった基本的なPC作業を任されるため、ある程度のコミュニケーション能力は必要です。
最新の技術に触れ、トレンドのビジネスに挑戦しやすいのがWeb系企業です。Web系企業はシステム全体で売上を伸ばすことを前提にしており、SIerと比較して総合的なビジネススキルを要求されるのが特徴です。システムの開発以外にも、営業やマーケティングなどさまざまな活動を組み合わせる中で収益につなげます。
さらに業務効率化やスピード感を重視するため、最新の技術やツールに触れる機会が多いのも特徴のひとつです。業界のトレンドを押さえながらスキルを伸ばしたい方に適性のある転職先と言えます。
SIerから別の職種に転職するなら、入念な事前準備が欠かせません。転職先にアピールするための自己分析や、どのような企業と相性が良いのかを判断するための情報収集が鍵となります。ここでは、SIerが転職する際の準備について解説します。
まずは自身の情報整理からスタートしましょう。自分の強みや弱みを客観的に理解しておくことで、企業を選ぶ際の判断材料として利用できるためです。
自己分析のポイントとしては「実績」と「目標」に注目することです。これまでの実績をベースに強みと弱みを整理し、その経験を活かせる目標を立てましょう。選考の場でも説得力のあるアピールになるほか、好印象にもつながります。
転職先でも役立つ経験やスキルを理解しておきましょう。現状の実力を把握しておくことで、選考の場でも市場価値の高さをアピールできます。
転職エージェントに相談し、スキルや経験の活かし方を知るのも選択肢のひとつです。転職の専門家からアドバイスをもらうことにより、自分だけでは気づけなかった視点からアピールポイントを探せるでしょう。
企業の情報を収集し、自分とマッチする求人を探すのが早道です。当然ながら、希望するすべての企業から内定をもらえるとは限らないため、転職の可能性があると判断した企業の情報は欠かさず集めておきましょう。
収集した情報は応募する際の書類作成や面接対策で非常に役立ちます。リサーチスキルを評価してもらえる可能性もあるため、積極的に集めておくのがベストです。
SIerから転職を検討する理由には、下流工程での単調な作業や従来の技術しか扱わない環境による刺激の少なさなどが挙げられます。
転職先としては、事業会社や外資系IT企業が代表例です。キャリアの選択肢を広げられるほか、興味のある職種へチャレンジする機会にも恵まれます。
マイナビITエージェントでは、SIerから転職する際の自己分析や企業情報の提供など、丁寧なサポートを実施しています。これから転職を検討している方は、ぜひ一度利用してみてください。
IT業界
Webエンジニアに将来性はない?AI発展の3つの影響と生き残るための戦略
IT業界
ネットワークエンジニアの将来性は?需要が高まる理由と必須のスキル
IT業界
システムエンジニアを辞めたい4つの理由と辞める前に確認したいこと